

夫が家事や育児をなかなかしてくれず
幸いなのは1歳と7歳の子供とたまに遊んだりして
普段子供には優しいから子供からは好かれてます。
でも7歳の娘が重度の知的障害者で重度の知的障害者の娘見ながら1歳の娘を一人で見るのは困難で私が精神的に病気になり入院しました。
夫は「そんなに育児育児言うなら俺が育児する。家事もする。そんかわし お前は稼げ!俺はお前に育児手伝えとか家事手伝えなんて残酷なこと言わん!働くお前 専業主夫の俺 そんかわしお前は俺と同じ給料貰え!無理なら掛け持ちして俺と同じ給料貰え!俺もお前に負けない育児と家事するから それが嫌なら今までどうりや。俺は育児家事しない
2択や!2択しかない」言われて逆転生活してみましたが
旦那は月に80万稼いでたから私は土日も掛け持ちしましたが給料追いつかず。
そしたら
「女は子供産むの大変やから俺には出来ないから そこは負けといたる!50万円で許したる!」と言われました。
私は毎日クタクタで病院通いながら掛け持ちしてますが
夫は毎日家事も育児もイキイキこなしてて
子供も「お父さんがいい 土日遊びに連れてってくれるし。今度土曜日○○ちゃんと○○ちゃんのあーたん(○○ちゃんの母 シンママ)と遊園地いくから お母さん来ないでねぇ!」と言われました。
シンママと定期的に買い物したり遊んだりしてるみたい。
「お前に文句言う権利ないよな?家事も育児も息抜き必要やもんなぁ?お前が言うたんやからなぁ。」とか。
晩御飯も魚肉ソーセージとカマボコとインスタント味噌汁炊いたのはご飯だけ。
仕事から帰ってきたら そんな晩御飯で でも旦那と7歳の娘は
「先食べたから‥美味しかったねぇ、」
「ねえーっ!」とキャッキャ。
夫は
「お前ら女は言うじゃん?用意してもらえるだけ有り難く思え!て俺料理頑張ってんでぇ!」とキャッキャ。
夫は料理人だからかなり料理できます。
おそらく私が帰る前に子供には美味しいの作り食べてます。
夫は
「ええやん?子供が幸せなら我慢しなはれ」とキャッキャ。
仕事も辛く 前の生活に戻りたいけど夫は
「アカン!一度決めたなら死ぬまで変えへん!今のままや」です。
私が悪かったんでしょうか?
7歳の娘は
「お母さんの料理 貧乏料理みたいやけど
お父さんのは豪華で美味しいの、お母さん帰って来なくていいよ」です。
1歳の娘は喋らないけど私が触るとイヤイヤ暴れ泣きます。
私の居場所無いのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何だか私まで辛くなってしまいました
ほんと貴方がかわいそう
逆転生活をすると決めた以上、仕事がつらいとかについては言われても仕方ない部分はありますが、帰ってからのご飯の仕打ちとお子さんの言葉は堪えますね
きっかけは、1人で家事育児をこなせない、ご主人はこなせて尚且つ遊びに行く余裕まで作れる
貴方が専業主婦に戻ったところで、辛いのは変わらないですよね
ご主人はどちらもこなせる人だから、あなたの出来ないが理解できないんでしょう
貴方に愛情がないと思います
仕事も育児も1人でこなすシンママの方といい関係(男女の関係)なのかな?と思ってしまいました
私も1度目の結婚で、夫が無職、私が働き、家事は義母に手伝って貰う生活をしました
精神を病み通院しながらも頑張ってましたが、夫は習い事で知り合った奥様方とランチしたりしてて
私が高熱をだし倒れたとき、3日間何も食べずで様子も見にこない
3日ぶりに私のご飯は?と聞いたら、これ食えば?と3日前、私が後で食べようと置いたご飯を出してきました
夏場のキッチンに置きっぱなしの腐ったご飯
夫は俺らはお母の作ったご飯食ったからと
私は、このことをきっかけに離婚を決意しました
この生活に変わって半年でした
他にも我慢してたことがたくさんあって、今まで我慢して尽くしてきたことが心底馬鹿らしく思えたから
今は再婚し幸せに暮らしてます
夫にこのことを話したことがあったのですが、それ愛情ないね、冷めてるね、そんな酷いこと出来ないよ普通って
別れたくて、出て行って欲しくて、いじわるしてる
そこまでするほど嫌われるって相当だな
なんでもっと早く別れなかったの?って言われましたね
それでやっと色々気づいた
今の夫と暮らしてて、ほんとに愛情くれる人なのであの頃の結婚生活の異常さを痛感してます
あなたの場合、子供を引き取ってシンママになった所で、家事育児仕事となればこなせなくなると思うのです
辛いと思いますが、お子さんをご主人に託して離婚されたらどうでしょう?
今の環境、異常です
お子さんがママに帰ってこなくていいなんて言う子育て、ご主人は子供にいったい何を吹き込んでいるのだろうと気になります
1歳の子供がママが触るとイヤイヤ暴れ泣くのもなんか変ですね
あなた以上に一緒に過ごしてるママがわりがいるのかも
じゃなかったらあなたがこなせなくて夫が楽勝にこなせるのも不自然だなとも思いますし、子供がママの帰りを楽しみにしないのも変です
今の生活続けてたら、あなたの精神病も良くならないと思いますよ
No.2
- 回答日時:
貴女は相手に対し愛は在るの?ライクじゃ無くラブよ!
迷うなら、まず社会福祉課に離婚前提で相談した方がいいよ。
読む限りでも、性格悪すぎ子供の教育上も性格形成上も全てにおいて悪すぎる。
自分も気づいた時には知的障害の妹見てて、おっさんになったから言えるけど、別れて生活立て直す努力してると子供は勝手に良い子に育ってる。
一時期妹が恥ずかしかったけど一時だよ。それに今は支援組織も大きくなってるから、昔よりかなり助けてくれるはずだよ。
現状そんなのと居るよりは、金銭面はきつくなるかもしれないけど子供の将来的向上のためにも思案してはいかが?
性格の良い子で人を思いやれる子に育てたいなら真剣に考えてね。おっさんの経験上その性格の奴に育てられて良い子になるのは、余程観察力があって親父が毒親と見抜かない限りは無理。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親である事に自信が持てない。 出産した事、子供(嫡出子)がいる事を 隠す・敢えて話さない・公表しな 4 2022/07/19 17:19
- 子育て 子供なんて勝手に育つもんだという友人。 学生時代からの友人がいます、彼女は3歳の娘と育児家事 全て半 18 2023/05/18 14:29
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 所得・給料・お小遣い 給料低いほうが子供いるとお得じゃないですか? わざわざ給料高くなるよう頑張る必要なくないですか? ● 6 2022/08/11 06:20
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 子育て 現在育休で生後7ヶ月になる子供が1人居ます。 夫は日勤夜勤を交代でやる勤務帯の仕事です。 休みはほぼ 3 2023/04/13 18:30
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 今現在、2歳の子どもを育てている母親です。 4歳差で2人目を欲しがってたのですが、 旦那はずっと頑な 4 2022/06/05 22:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0才児の父親の休日について
-
どなたか私を褒めていただけま...
-
夫婦逆転生活してみましたが。
-
非協力的な夫 私がおかしいのか?
-
子育てに疲れた妻に泣かれました
-
私が毒親だったため子供に縁を...
-
私の夫が私の母を妊娠させて
-
今年の3月に娘から義父とエッチ...
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできま...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
夫にひどいことをしてしまいました
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
新生児を持つ父の、結婚式→披露...
-
小5の娘のスポ少(バスケ)に疲れ...
-
自慰行為がなかなかなくなりません
-
お迎え時間を守れない保護者
-
お尻を叩くときにどうしていますか
-
小学1年生の娘の性格がとても...
-
妻から土日に育児をしないなら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子育てに疲れた妻に泣かれました
-
0才児の父親の休日について
-
旦那にイライラする女性の心理...
-
夫婦逆転生活してみましたが。
-
既婚男性の休日の昼間のすごし方
-
女性は、子供を産んだらしっか...
-
家事をしない専業主婦
-
別室で寝る赤ちゃんの父親はひ...
-
子供3人いる家族のパパは仕事...
-
パパの子育て参加と妻の怒り
-
何もやってくれない夫に嫌気が...
-
乳児のいる家庭の生活スタイル...
-
育児は妻がするもの…ですよね??
-
性欲のある夫
-
ハズレ夫?
-
私が毒親だったため子供に縁を...
-
私の夫が私の母を妊娠させて
-
今年の3月に娘から義父とエッチ...
-
テーマパークで、親が1歳半く...
-
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできま...
おすすめ情報