アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚2年目、1歳になる子の父です。妻は専業主婦で一日中子供の世話でかなり疲れている様子。私も平日は朝早く夜遅くまで仕事のため、あまり子育ての手伝いが出来ていません。
夜中も子供の世話は妻に任せているので寝不足で精神的に参っているようです。そんな感じですが、出来ることはやろうと努力しているつもりだったのですが、どうも私のやり方が妻には納得できないことが多いみたいで、喧嘩になってしまいます。
たとえば、最初は子供を風呂に入れてあげたりしていたのですが、いつしか風呂で大泣きすることがあり、妻は「私が風呂に入れて泣かせたこと無いのに、あなたは荒っぽいからよ。かわいそう」と言って、以来子供と一緒に風呂に入ることを嫌がります。ミルクをあげようとして、ちょっとタイミングが遅れると、「あなた何考えているのよ、信じられないわね」と激怒して哺乳瓶を取り上げられる始末。泣いてる子をあやすときも「そんなやり方じゃかわいそうよ、私がやるわ」と追い払われてしまい、たまに仕事から早く帰ってきても「子供の風呂の時間は○時って決めてるんだから、それまでにさっさとご飯済ませて」と落ち着く間もありません。妻がイライラしているのも分かるのですが、些細なことでもカッカして怒ってくるので私もイラっとして口を利かなくなってしまうんです。
私もそれなりに努力するつもりですが、せっかく協力しようとしても上記のような感じですのでうまくいきません。私がもっと妻の気持ちになってやるべきなのでしょうが・・・。うまく関係を保つアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

それはあなたと奥さんの関係の問題ではなく、


奥さんが育児ノイローゼになっているのです。
ここはあなたががまんするしかないですよ。
育児は子供の成長につれ楽になってゆきますからいずれ
解決します。
    • good
    • 0

私も旦那の子供への扱いが下手でかなりイライラしました・・。


もういい!私がやる!と言わせたくて態と下手にしてるのか?と疑いたくなる日もありました。
細かい事言い出したらきりがありませんが・・。

>お風呂の時間だからさっさとご飯済ませて。
 と言われれば、俺が片付けるよ。と言えばよいのでは?
 家事に文句を付けられるなら教えてと言う。

哺乳瓶のやり方が悪いと言うなら奥様がやってるのを観察して改めたり、奥さんに子供とコミュニケーションとりたいからやり方を教えてと言ってみては?

うちの旦那は仕事が忙しいので平日は育児も家事もノータッチです。
家事は終日もノータッチですが休みの日には子供とたくさん遊んでくれます。
それだけで随分助かるし嬉しいです。
一歳頃から最初はママじゃなきゃイヤ!だったのが今では眠いとか辛い時以外はパパ大好きっ子です。おいでと言ってもパパから離れません。

一歳なら色んな遊びが出来る頃なのでお子さんとの触れ合いをもっと増やされたらいかがでしょうか。
休日に子供を連れて散歩に出かけてくれるとその間に掃除が出来て大助かりです。

一人目のお子さんなら奥様が神経質な子育てになってしまうのは仕方ないだろうし、それを周囲からもっと適当で良いんだよ・・なんて言われれ激怒物でしょう。禁句です。
    • good
    • 0

貴方の書いた文面から、私の受けた印象を述べます。


タイトルの、「子供が出来て賢賀が耐えなくなってきました」、ですが、実際には別のところに要因が潜んでいる事を疑いました。
地球上の殆どの動物、種の存続に際し、雌(人間の場合女性)の行動と思いは特別のように思っています。おそらく、子孫存続の為であれば我が命をも省みないことは当たり前なのでしょう。
すると、貴方は、奥様の信頼を得る努力を、如何ほどにされているのかが、疑問として、思い浮かぶのです。この文から私の受けた印象は、「奥様か自分を理解してくれない。」の不満です。今一度、ご自分自身を省みる必要があるように思います。昔から「子は鎹」といいます、検挙に我を見つめてみてください、きっと夫婦円満な家庭を築く切っ掛けが潜んでいる筈です。
    • good
    • 0

かなりキテますね、奥様。


私がこの態度をとっていたら、うちの旦那とはすでに離婚していると思います。
うちの旦那は家事はほとんどしてくれない、赤ちゃんの世話はお風呂くらいでした。
私のイライラも受け流せるタイプではなく、こういう態度だったら反対に怒鳴りつけられそう。
なのでご相談者様はとても優しくいい旦那様だと感じました。
奥様は何でも神経質に完璧にこなそうとするタイプのようですね。
子供なんて、危険なことがないかさえ見ていれば、細かいことを気にしなくてもすくすく育つということを知らないのですね。
あまりに神経質になっていては子供が逆に可哀相ですが…そう言っても理解できる状態ではないでしょうね。
今は家事を手伝うようにして、育児以外の負担を減らしてあげることしかできないかもしれません。
私だったら、赤ちゃんが例え泣いても夫にお風呂に入れてもらいます。
だんだんお互いに慣れてくるだろうし、泣いても死ぬわけじゃないのだから、夫がしてくれる限りはお願いします。
でも奥様は違う考えのようですから、他の方法でイライラを少しでも和らげてあげられたらいいですね。
旦那様もお仕事で大変でしょうに、こんな状況では奥様の感謝の言葉もないのでしょうね。
本来は女性は夫に感謝すべきです。
感謝してねぎらいの言葉をかけ、育児に協力してもらえたらまた感謝する。
不平等に聞こえるかもしれませんが、こうしていると家庭はうまくいくものなんです。
奥様はまだこのような境地に達するのは無理のようですね。
でも時が解決することってたくさんあります。
ご相談者様は十分に頑張っておられるので、さらに「頑張ってください」とは言えませんが、この時期を何とか乗り切ってくださいね。
幸せをお祈りしています。
    • good
    • 0

>結婚2年目、1歳になる子の父です。

妻は専業主婦で一日中子供の世話でかなり疲れている様子。
 一番手が掛かる時期です、育児の一番大変な時期です。

>私も平日は朝早く夜遅くまで仕事のため、あまり子育ての手伝いが出来ていません。
 仕事に没頭する、稼ぐ責任と思うんでしょうね、お疲れ様です。
 それも適度にしないと自分が倒れますよ。

>夜中も子供の世話は妻に任せているので寝不足で精神的に参っているようです。そんな感じですが、出来ることはやろうと努力しているつもりだったのですが、どうも私のやり方が妻には納得できないことが多いみたいで、喧嘩になってしまいます。
 その為に育児休暇制度です、東京の区長さんも取ると宣言して居ます、取れない職場ですか?
 早期早退制度とか?
 旦那さんが疲れて居るでは無いですか?
 奥さんも日中育児でへろへろですけど・・・・

>たとえば、最初は子供を風呂に入れてあげたりしていたのですが、いつしか風呂で大泣きすることがあり、妻は「私が風呂に入れて泣かせたこと無いのに、あなたは荒っぽいからよ。かわいそう」と言って、以来子供と一緒に風呂に入ることを嫌がります。ミルクをあげようとして、ちょっとタイミングが遅れると、「あなた何考えているのよ、信じられないわね」と激怒して哺乳瓶を取り上げられる始末。泣いてる子をあやすときも「そんなやり方じゃかわいそうよ、私がやるわ」と追い払われてしまい、たまに仕事から早く帰ってきても「子供の風呂の時間は○時って決めてるんだから、それまでにさっさとご飯済ませて」と落ち着く間もありません。
 奥さんに勝てる理屈ありますか?
 毎日見て居る強みです、奥さん式って当然ですよ。

>妻がイライラしているのも分かるのですが、些細なことでもカッカして怒ってくるので私もイラっとして口を利かなくなってしまうんです。
 働き過ぎと言う事です、定時に会社を出なさいと言う事です。

>私もそれなりに努力するつもりですが、せっかく協力しようとしても上記のような感じですのでうまくいきません。私がもっと妻の気持ちになってやるべきなのでしょうが・・・。うまく関係を保つアドバイスをお願いいたします。
 習うより慣れろです、子どもと付き合う事です、子どもも成長します。
 成長を楽しまない旦那さん、子どもとは大きくなるから楽しみなんですけど・・・
 育児は楽しみに変える事です、仕事の鬼は何れは破綻に行くだけです。
    • good
    • 0

奥さん、だいぶ疲れていらっしゃるようです。



もし育児ノイローゼ気味になっているのであれば、その場合奥さんが自分の父親から虐待やそれに近いものを受けて育った可能性があります。
あるいは、父親から自分が望むような愛情を注いでもらえなかったとか、その存在が薄かったのかもしれません。
なので、奥さんにとっては、あなたが子供さんにすることも自分がされてきた事と重ね合わせて考えるのでしょう。育児をしながら、自分ももっと大事にされたかったと思っているのかもしれません。

あなたにできることは、自分にとって奥さんも子供さんも両方大切な存在なんだ、と伝えることではないでしょうか。また、態度で示してみて下さい。包容力は大切です。

間違っても、奥さんや子供さんに辛く当たってはいけませんよ。それでは同じことの繰り返しになってしまいます。
しかし、ご自身が疲れてしまっていてはどうしようもありません。ですので、あまり無理をなさらず、ゆったりした気持ちでご家族と関わってみて下さい。
あなたと、そのご家族がうまくいくことを願っております。
    • good
    • 0

毎日お疲れ様です。



私にも一人娘が初孫を産んでくれました。
今、7ヶ月です。
出産後 一週間で婿さんが、3ヶ月海外出張になり実家である我が家にいました。
娘は完全母乳でしたが、夜中に何度も授乳。授乳が終わってやっと眠れる、、と思って横になると今度はオムツ替え。
もう、睡眠不足でボーっとなりながら、半分眼をつぶったまま、
抱っこしてました。
眼(まなこ)をつぶったまま赤ん坊を抱っこし、半分 眠ったような状態でおっぱいをあげ、ゲップさせ、娘の脇に寝せてこれで熟睡できるかと思ったら今度はオムツ。
これを、一日 数回やってました。
先日、娘の処に行った時、「今は熟睡できるの?」と言うと
「まだ、夜中起きてる」と言ってました。

婿さんは、夜中 1時、2時に帰ってきて 朝7時には出勤するので
ほとんど婿さんの協力は得られませんが。


赤ちゃんは奥さんにまかせ家事のお手伝いをされたら如何でしょうか?
もう少しで奥さんも 落ち着いてきますよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

神経質になってるんですね~。


初めての子育てですもの、当然です。

奥様に言ってあげてください。
「そんな神経質になってると子供の性格も神経質になるよ。
もう少し大らかに考えてみよう。」

旦那さんだってワザと危険な子育てをするわけじゃないんだし、
お風呂で少しぐらい顔にお湯がかかったって死にはしませんよ。
多少洗い方が雑だからって病気になんてなりません。

我が家には幼稚園になる子供がいますが、危険な事以外は見守る
子育てをしています。 親が神経質になって「あれもダメこれもダメ」
では好奇心を持つ事もできませんからね。

子育ては何歳になってもその時々の大変さがあります。
肩の力を抜いてパパ、ママ思いやり合って頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

はじめまして!


 三人の男の子のママです。。

私の事言われているのかとwwびっくりww
 最初の子の時 私ははじめての育児で育児書片手に悪戦苦闘・・
育児書通りにならない子に悩み 旦那に八つ当たり・・
 旦那も朝6時から夜中の0時まで週の半分そんな感じの仕事・・
早く帰れる日は自分との育児の仕方が違いイライラ・・・
 今思えば。。ノイローゼの一歩手前だったんだと・・

ある日旦那に言われました・・
 「いつも仕事で遅くてごめんね。。何をお前はイライラしてるの?お前はしっかり育児してるよ。。。まだ任せられないかも知れないけど・・俺の休みの日に一日俺が見てるから 外出しておいで・・」っと
 旦那にミルクの時間等を教えて 久々に外出させてもらってスッキリしてきました・・
 一日でも良いのです。一人になりたい時間もあるのです。。

そして・・旦那に対してイライラして悪かったな・・って大反省。。
 謝罪しまくり・・感謝しまくりでした・・

 奥様のイライラする気持 わかります・・
一日中 何をしたいのか 何を言いたいのかわからない・・可愛い我が子だけど・・宇宙人ですよね?ww
 一日 奥様に自由時間をあげてみてはどうですか?
奥様 追い詰められているんだと思うんですよ・・
 はじめての育児だしね。。
これが二人目 三人目だとけっこういい加減に自分なりに育児出来るんですけどね・・(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
    • good
    • 0

私も一人目出産後は1年近くイライラしっぱなしでした。


当時は共働きで、夫も育児・家事には大変協力的で、家事なんて90%はこなしてくれていたにもかかわらず、夫に八つ当たりばかりしてましたね~。
そのうち「離婚しよう」って言われても不思議じゃないな、って思うくらいでしたよ。

これは私の場合で、質問者様の奥様に当てはまるか分かりませんが、私はとにかく家事を手伝ってもらえるのが嬉しかったです。
子供の面倒を見てもらうのも助かるのですが、まさに質問者様の奥様同様、何かと口出ししてしまって、ぶつかってばかりいました。
質問者様もお仕事大変でしょうが、少し家事を分担してあげるといいかもしれませんね。
日曜は食事を担当するとか・・・?

私は、産後1年と少し経って、相手のことも考えられるようになり、素直に感謝の気持ちも表せるようになりました。
(それまでも夫の頑張りは認識していたのですが、イライラ期間中は態度に出すことはなかったです)
ちなみにこれは1人目のみで、2人目出産後はあまりイライラすることがなかったです。

質問者様は何も悪くないですよ。
でも、理不尽だとは思いますが、受け止めてあげて欲しいです。
近い将来、笑って話せるときが来ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!