dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行に行きます。アジアのシンガポール、バリ、ベトナム、香港あたりを回りますが、サプリメントやプロテインを持っていく予定です。しかし、税関で麻薬と間違われたり没収されたりしないか心配です。個々のサプリメントを分別したいため袋から出して透明のケースに入れていきたいので余計に心配です。だいじょうぶでしょうか?
サプリは、
メラトニン、5HTP、トリプトファン、乗り物よい系のサプリあたりです。
あまり大量だと止められるとかありますか?

A 回答 (3件)

機体預けのスーツケースに入れておけばまず問題はありません。


念のためもとの説明書も同封しておけば中身がわかりますから安心です。
機体への持込は液体類は制限されます。100ml以内です。そうでなければ業務用というほどの量でもなければ問題はないと思います。
私もバッグにはいろいろな薬を入れていますが、ひっかかったことは一度もありません。
目薬だけは透明な袋に入れてセキュリティーに見せますが。
    • good
    • 8

国によっては市販薬でも持ち込み制限がある場合があるので、外務省のウェブページなどで各国の持ち込み制限の状況は把握しておいたほうがいいかもしれません。


一般的には個人使用のサプリなどは1ヶ月ぶんくらいなら問題にされることはないとは思いますが。
麻薬と間違えられるということもまずあり得ません。空港の手荷物受け取りのあたりに麻薬探知犬をつれた職員が巡回してることもありますが、そこから逃げ回るような不審な行為でもしない限り捕まるようなこともないでしょうし。
あまり心配せず、普通に振る舞えばいいのです。
    • good
    • 4

普通のものなら通ります、個人使用で3ヶ月使用分くらい問題ありません。

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!