
こんばんわ。
質問があり投稿いたします。
Youtubeの動画で最初の30秒をカットしてPSPで見られるようにしたいと考えております。
MP4のファイルで最初の30秒がオープニングが邪魔の為カットしたいです。
調べてみたところ、
■ttp://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/ のcutmovieを使えば切り取り可
■これが理想的だが微妙にカット位置がずれる
■再エンコードしないので画質は劣化しない
そのため
■Windows Live ムービー メーカーを使ってまずカット
■拡張子がMP4→WMVに代わる
■このままではMP4ではなくPSPで視聴不可
この先はやっておりませんが、
恐らく何かフリーツールを使って、WMV→MP4への変換をすれば見られるのではと考えております。
ただ、手間がかかる+画質も劣化するためもっと簡単にできる方法がないか探しております。
理想を言えば、cutmovieにタイムラインが付いていてずれずに切り取りできて、そのままmp4で保存できるととても楽です。
画質も劣化せずとても良いと思います。
これに代わるフリーソフトを探しております。
windows7ultimate 自作PCです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な方法はMP4boxで抽出する
→http://se-suganuma.blogspot.com/2008/08/linuxmp4box.html
しかし秒指定なので、希望のシーンでカットできない場合がある。
面倒だけど確実な方法はAviUtl等の動画編集ソフトを使ってカットし、再エンコードする
x264でそれなりの設定でもってエンコードすれば、少ないビットレートでもYoutubeに上がっている動画の画質で満足している人にとっては、劣化しているかどうかすら分からないくらいに出来る。
AviUtlは準備は面倒ですが、あれば便利なソフトなのでオススメです。
ご回答感謝致します。
■MP4box
確認を致しました。
とても優秀なソフトのようです。
調べたところコマンドラインで使うソフトのようですね。
ファイル数が多く毎回入力するのは手間がかかり関連するソフトがないか調べてみます。
■AviUti
画質に関しては問題がなさそうです。
ただエンコードするため毎回時間がかかります。
数も多いので少し大変です。
もう少し勉強してみます。
わざわざご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>>最初の30秒をカットしてPSPで見られるようにしたい
XMedia Recode使ってみては?
入力後、形式はPSP。。
クロップ/レビューで開始フレームで最初の30秒を無視して
最後にリストに追加してエンコードすれば完了です。
MP4Boxは多機能なので使えるようになって損はないですが、
切り出しはざっくりとしか出来ません。大まかにしか切り出せない
No.1
- 回答日時:
とりあえず mp4 再エンコ無し カット編集 フリーソフト で検索を掛けてみました
検索結果をざっと見た感じですとFree Video DubとAvidemuxが該当するようです
Free Video Dubのほうはカット編集に機能を絞ったシンプルなソフトのようです
Avidemuxのほうはフィルタ処理などにも対応した高機能なものでフリーの映像編集ソフトでは定番のソフトのひとつです
以下のサイトに操作法とダウンロード元へのリンクが載っています
Free Video Dub
http://www.gigafree.net/media/me/freevideodub.html
Avidemux
http://www.gigafree.net/media/me/avidemux.html
ご回答ありがとうございます。
2種類とも試しました。
■Free Video Dub
インストールは成功
mp4ファイルをドラックするとコーデックがありません。
プレイヤーでmp4は問題なく起動しています。
調べてみると同様の症状の方もいるようです。
とりあえずこちらのソフトは取りやめます。
■Avidemux
インストール自体は成功
ただし起動すると応答なし
動作を停止しましたの表示がでます。
他のソフトも探してみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【無劣化で動画ファイルを結合・変換する方法】 4 2023/08/17 13:58
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画をBDに焼いてTV(ブルーレイレコーダー)で見たい 2 2022/05/25 14:29
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- Ameba(アメーバブログ) 動画をmp4形式でパソコンに保存していますがコレをAmebaブログに掲載できますか? すみませんパソ 3 2022/09/29 14:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
動画をディスク作成すると画像...
-
DVDムービーを綺麗に再生す...
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
A4サイズ 解像度72の画像をA0で...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
Illustratorファイルを速くプリ...
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
フォトショップ写真保存時の解像度
-
アニメGIFの作成について
-
画像を高画質にリサイズするには
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
Vegaspro15の最高画質設定
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
クリスタで作成したイラストをI...
-
windowsムービーメーカーで作っ...
-
DVD画像を高画質でキャプチャ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
ビデオ画像をホームページに入れる
-
4:3動画の上下をカットして16...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
DVDムービーを綺麗に再生す...
-
DVD Flick でDVDに書き込んだ...
-
ビデオCDからDVDへの変換方法
おすすめ情報