dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男が女性に、「君を守る。」と言ったりしますけれど、
男は女性を何から守るのでしょうか。

A 回答 (23件中11~20件)

「美しい自然を守る」とか


「伝統と文化を守る」とかと同じです。

破壊と衰退から守り生き生きと保つということです。

自然の猛威、台風、地震、火災、疫病、事故、盗賊、
経済破綻、いじめ、抑圧、支配、村八分、飢え、
などから守ります。


親が子供を守る、というのも一緒です。
本気で聞いてるんでしょうか。
    • good
    • 2

そんな野暮な事は聞いちゃいけません…。



言ってる方も「何から守るべきか」なんて考えちゃいないんですから。
    • good
    • 0

害を為すあらゆるものから。



正直質問するほどのことじゃないですよ。
    • good
    • 0

男性はなんだかんだ言ってロマンチストで、非現実的な妄想を当たり前みたいに口にするわけですが、現実的なことを言えば、スーパーマンじゃあるまいし、起こり得るあらゆる危機的状況から人を守ることなんかできませんよね。



それに男性は、体力や力はあるんでしょうけど、逆境では悲しいぐらいもろかったりして、いざというときにちっとも役に立たなかったりして、守るどころかお荷物になる場合も多いしね・・・。

ただまあ、人が何らかの災難や困難に見舞われた時、役に立つのは基本的にお金ですから、経済力がある人が、守りたいと思ってる人に何かあった時に、惜しげなくお金を使う意思があるなら、ある程度は守るってことにはなるんじゃないですか。
    • good
    • 0

いまどき、


そんなキザな言葉を使う人がいるとは
思えないですけど、
おそらく、
あまり何も考えてないで使ってる言葉かな、と。

あくまで僕の考えですが、

女性を否定する全てから
守ってくれるんじゃないのでしょうか?
その中には、
その女性自身が自己否定する事も含んでいて
つまり、がんじがらめになってしまうって事で。

その男は、その女性に対して
自身が不利益と判断するすべてのものから守る
って事なんでしょうかね。
動物の本能である
「確実に自分(=オス)のDNAを残すためメスを占有する」
と言う事に一致していてますし。


オスが本能的に持つメスに対する攻撃的な意図が
見え隠れしていて現代風ではないと思います。

ただし、そういうのが好きな女性もいますので
相手にあわせて利用したり使わなかったりします。
この場合、その言葉に中身はなく
「男!」って感じのイメージを売り込んでいるに過ぎない、と。
で、
間違った相手に使ってしまうと
こうやって質問されちゃうのでしょうねぇ。


回答にならずごめんなさい。
    • good
    • 0

出来る出来ないじゃないんです


出来るわけないだろう、という女性は、誰も守ろうなどと思いません

「それだけの想い」って分ってほしいんですよ

「あなたを苦しめる、悲しませんるモノから守ってみせる
あなたを苛めるヤツを、僕が許すはずがない」

僕は彼女にそう言いましたよ
実際苛められた経験の多い彼女は、本当に嬉しそうに笑ってくれました

要は「世界中の全てを敵に回しても、僕だけはあなたの味方です」
そういうことです
    • good
    • 0

あらゆる不安要因から守るんじゃないのかな?



衣食住を快適に過ごせるように

貧乏から守る

悪いやつから守る

それから、「いつも味方」でいる とか・・
    • good
    • 0

「言ったりしますけど」なんて書いてありますが


こんなこと言う奴いるの?

たぶん言ったとしたら
何か具体的に問題が起きた時か
何かの敵が来た時に出るせりふで
公園なんかでいきなりは言わないでしょう

もしいきなりそんなことを言う彼氏だったら
他の人には見えない何かが見えるあぶない人だから
すぐに別れた方がよろしい
    • good
    • 0

全てから守るんです





夫は、そうです。全てから、守ってくれますし、そう口にもしています。

シチュエーションによっては、具体的ななにかから守る、と使う場合も
ありますよね。
あいつから守る、とか、何かあったら守ってやる、とか、一生守ってやる
(守りたい)、とか。


女性からもよく、守ってあげたくなるとか、言われ、実際よく、
守っていたたきますが、助ける(助けてもらう)ということにも、繋がる
ような気がします。

母(私)が子に対し、私が守ってあげる、と強く思いますが、
対照や関係が違って男→女や、女→女などでも、思う気持ちの強さは同じなの
かなと、思います。
    • good
    • 0

女性からの意見になりますが、私は言われたら「何から?」と聞きたくなりますね。


それこそ「すべてから!」とか言うのなら冗談としか思えないので
「やれるものならやってみろー」ってなります。
このご時世、守るなんて
・他の男
・いじめっ子
・交通事故
・強風
・人ごみ
・壊れそうな心
くらいしか思いつきませんが。
言われても嫌な気はしませんが意味は分かんないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています