
「linuxで暗号化」などと検索すると、だいたいgnuPGとかがヒットするのですが、これらはファイル全体を暗号化/復号化するものですよね。
やりたいことは、ファイル全体を暗号化するのではなく、ファイル中の特定の場所に書かれている文字列のみを暗号化/復号化したいのですが、そのような用途で手軽に使えるAPIなどありましたら、教えて下さい。たとえば、個人情報の含まれる文書の個人情報部分だけを暗号化して、それをネットワーク上に流したりする感じです。
centos、redhatなどで使えたらうれしいです。
それほど頑強でなくていいんで、適当に作ってもいいんですが、時間がないので既存のAPIがあったらなーと。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Linuxで使える暗号化、復号のためのC/C++のライブラリーの代表例はopenssl、libgcrypt、nssだと思います。
Linuxに限らず、Javaでは暗号化は標準のライブラリーに含まれます。たとえば、opensslで暗号化する方法はこのブログのような感じです。
http://blogs.itmedia.co.jp/komata/2011/02/caesop …
この例だとAESというブロック暗号を使っているので、16バイトごとに暗号化することになります。
libgcryptだとこんな感じです。
http://cboard.cprogramming.com/c-programming/105 …
こちらもAESで暗号化しています。
nssだとここからサンプルがリンクされています。
http://www.mozilla.org/projects/security/pki/nss …
この例だとAESではなくDESのCBCモードで暗号化しています。
ちなみに、各プログラミング言語ごとに代表的な暗号化・復号のライブラリーがあるので、「Python 暗号化」のようにプログラミング言語の名前と「暗号化」をキーワードにして検索してみると良いと思います。
ネットワーク上で個人情報をやり取りする場合は普通SSLを使うように思います。CやC++からSSLを使うにはopenssl、gnutls、nssが有名なライブラリーだと思います。こちらも各プログラミング言語ごごとに標準的なライブラリーというものがありますのでpython sslなどで検索してみると良いと思います。
お礼が遅くなって、どうもすみません。とても詳しい情報、ありがとうございました。
教えていただいたライブラリの1つを使う事にしようと思います。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
mrl→midファイルへ
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
教えてください!困ってます。
-
XML ドキュメントファイルって...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
ファイルの単位
-
office365 ファイルを削除したい
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
同期センターのマークが出てま...
-
拡張子TBの閲覧方法について
-
「$TD ファイル」を開く方法を...
-
共有フォルダ内のファイル使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
emlをtxtに変換するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
同期センターのマークが出てま...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
おすすめ情報