
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
とりあえず質問者はWebサイトを作るなら覚えておいた方が良いこととして
SIRIUSってサイトのタイプの無駄に縦に長い表示のサイトのほとんどは詐欺サイトだと言うことを覚えておいた方が良い。
しかも無駄に
<p></p>
が大量にある。
自分の所のWebサイトすらまともに作れない会社が作ったオーサリングツールなんて信用できる?
No.2
- 回答日時:
first page というのは、ハッスルサーバーでホームページのファイルを
何もアップロードしていない状態で表示される画面です。
「index.htm」というファイルに記述されてサーバーに置かれています。
で、SIRIUSで作ったホームページのデータは「index.html」というファイルに
書かれた状態でアップロードされます。
アップロードした先のディレクトリが間違ってないということであれば、
サーバーに最初からある index.htm と SIRIUS で作られた index.html の2つが
同じディレクトリに存在するために、index.htm の内容が優先して表示されている
という状態ではないか、と推測できます。
解決策としては、SIRIUSのFTPクライアントの右画面(サーバ側)から、
index.htm を探して、それを削除するか、リネームすればいいでしょう。
私がハッスルサーバーを使っていたのは数年前になりますので、
ひょっとしたら回答内容が間違っているかもしれませんが、
参考になれば幸いです。
なにか分からないことがあればSIRIUSのお問い合わせから販売者に
直接問い合わせてみるといいですよ。
ハッスルサーバーはそれほどマイナーでもないので、具体的なアドバイスが
もらえると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページ
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
au光のIPv4/IPv6デュアルスタッ...
-
インターネット用語について教...
-
yahooが使えません
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
アフェリエイトって登録したサ...
-
任意団体名でも開設できますか
-
あいみょんというワードが検索...
-
イントラネットを構築したい
-
FC2掲示板に広告を表示させる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
yahooが使えません
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
http://cloth-gallery.net/inde...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
イントラネットを構築したい
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
インターネット用語について教...
-
認定NPO法人カタリバ
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
MP3のURLが知りたい
-
HPが削除された場合はメールア...
-
無料のホームページ作成サイト...
-
企業ホームページのアンケート...
-
画像リンクが作成できないケー...
-
NTTの「フレッツあずけーる」の...
-
ホームページ
-
有料サイトの開設方法
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
おすすめ情報