dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度バリ島に行ってきます。どんなものでもいいのですが、インドネシアではあまり高いものではなくて日本では高い買い物になってしまうようなものってないでしょうか?
どうせ友達にかってくるならそういうものを買ってきたいと思います。
現地に住んでいたことがあったり、行って知っている方いらっしゃれば教えてください。

A 回答 (8件)

バリ島で普通の旅行者が簡単に手に入るものとすると、


アタ素材のかごバックや小物かな。エスニックショップで必ずと言っていいほどみかけます。昔ほどは高くありませんし店にもよりますが、それでも国内のショップでかう事をおもえば半額以下で手に入ります。市場なんかで買うとクウォリティがイマイチのものもあるので専門店で買うといいと思います。「アタ アシタバ」で検索してみて。予算も種類もたくさんあってイチオシです。
余談ですが、ティッシュケースの場合大きさが日本のものと違う場合があります。また、手作りなので一個一個、微妙に大きさつくりが違うので、しっかり確認してから買いましょう。

あと、バリコピ、ジャワティーかな。スーパーでもちゃくちゃ安く買えます。バリコピはレギュラーコーヒーを粉末状にしたものをカップにそのままいれて上澄みを飲むのですが、個人的には普通にペーパーフィルターでこして飲むのがおすすめ。ジャワティーはくせのないさっぱりした紅茶ですので万人受けします。バリもそうですが東南アジアはお菓子でおいしいものがあまりないので、ばら撒き用のお菓子がわりによく買っていました。値段も小さなものだと数買ってもお菓子並みなので。

あと、シルバー製品もわりと安いです。
民芸雑貨は店によって同じものでも値段が随分違います。何件か見てから買うといいと思います。

それからマサコ石鹸ってご存知ですか?日本のかたが現地で作っている石鹸なんですが、品質がよく口コミで評判になって国内でも手に入るようになりました。でも日本で買うのと現地で買うのとではかなり値段が違います。
http://www.arunabhuana-bali.com/balimania/mania1 …

最後にあたりまえですが、民芸品やスーパーで手に入るようなものはDFSや空港で買うととても高いです。
    • good
    • 0

バリのスーパーに普通に売っている日用品。


石けんやラーメンなど。

ネスレやP&Gなど外資系の製品は、地元産よりおしなべて高いので、地元産の製品を買っていくといいでしょう。
品質も悪くないものも多いです。
    • good
    • 0

インドネシアって相当大きな国ですが、


バリ島限定ということですかね。

バリ風の雑貨や、香辛料は安いと思います。

バリ島はインドネシアの中では極端に物価が高いところです。
安物以外は、案外高い印象があるかも知れません。

食料品は安い傾向にありますが、
日本の動植物検疫に抵触するものを
あらかじめ調べておくといいと思いますよ。

動物検疫(肉類は基本NG)
http://www.maff.go.jp/aqs/hou/43.html

植物検疫はリンクをどうぞ

参考URL:http://www.pps.go.jp/travelerss/view/imp/list.ht …
    • good
    • 0

ブランド品(イミテーション)

    • good
    • 0

スパイス類。



グローブやナツメグは
http://voxspice.ri.shopserve.jp/SHOP/1192.html
ハンバーグなどの西洋料理にもつかわれています。
胡椒やカレー粉、インドネシア料理の素などはおもしろいです。

インドネシアの紅茶ジャワティーも有名。
http://item.rakuten.co.jp/selectea/683295/

男性じゃあ、興味ないかなあ。
    • good
    • 0

こんばんは。

インドネシアのお土産はあの、バロンのお面が良いと思いますよ。手作りで同じものは
ありませんからね。インテリアにととも良いです。日本でもアジア雑貨店で買うと2000円程度で
ありますが、現地では高くても5万ルピアです。それに大きいのや小さいの色々あります。

あとはガムランボール、これは女性向けのアクセサリで、純銀製のペンダント。ガムランの楽器の
イメージです。これは10万~20万ルピアくらい。日本で買うと5000円くらいでしょうか。

他にも民芸品の類はとても安いです。大体1万ルピア程度であります。
    • good
    • 0

こんにちは。



東南アジア全般で言える事ですが、食い物(特にフルーツ)ですね。
が、持って帰って来るとなると難しいですね。
日本でも購入できるキャンディーとかも安いですね。

Tシャツやパンツ等の衣料品も、観光客が行く所ではなくローカルの人間が行くような所で
買い物すれば何でも安いですよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



東南アジア全般で言える事ですが、食い物(特にフルーツ)ですね。
が、持って帰って来るとなると難しいですね。
日本でも購入できるキャンディーとかも安いですね。

Tシャツやパンツ等の衣料品も、観光客が行く所ではなくローカルの人間が行くような所で
買い物すれば何でも安いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!