
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
年齢に限界はないと思います。
海外に興味があり、健康で経済的にも余力があれば行けると思います。
コロナ前ですが、知人のご両親(90歳位だったと思います)がビジネスクラスで行かれましたよ。
そんな高齢者になりたいものです。
No.9
- 回答日時:
人により...ですが
個人的には、以前から海外に良く行っていた人でも、70代になると長距離便はビジネスクラス利用を強く希望する傾向があります。現地での移動は問題なし。さらにそれができる財力と、日ごろの体力作りが必要。
90代位だと往復ビジネス+現地では車での移動、という感じになりがち。
No.8
- 回答日時:
海外に限らず旅行に行くのに年齢宣言などあるのでしょうか。
自分が本当に好きな事であれば体が許す限りチャレンジするでしょう。年を理由にやめると言う事はさほど興味が無いと言えるのではないでしょうか。私も海外にはたくさん行きましたがまた行きたいと思う事はありません、やはり時刻にいるのが1番いいと思うからです。1人旅であれば本人の気持ちの問題でしょうが、夫婦や友達で行くとなると年齢よりもお互いの関係性の方が関係するでしょう。愛情が冷めてしまった夫婦・気の合わない友達とは国内海外問わず旅行にはいってもつまらないでしょう。海外旅行が好きならば三浦雄一郎のようにいくつになってもチャレンジするでしょう。エコノミーでの長時間フライトや空港設備を問題視すると言う事は本当に海外旅行が好きではないと言う事ではないですか。
海外だけでなくあなたは旅行に何を求めているのでしょうか、どの国へ行ってもその国の人たちは日々の暮らしに苦労をしているだけというのが私の考えです。
私は民泊を経営していますが、諸外国の方がゲスト出来ます皆楽しんで帰られていますがいつも思うのは「なぜ日本に来たのか」です。文化や歴史の違いを体感して本当に楽しかったのかです。
本当に求めるものがあれば年齢は関係ないでしょう。
No.7
- 回答日時:
親孝行ですか?
普通の高齢者はエコノミーでヨーロッパ行ったら辛くて観光どころじゃないよね。
そりゃ、90近くでハワイに行った人や、ビジネスクラスでドイツに行った人や、一人でインドにヨガの修行に行った80代は知ってるけど。
高齢者の海外旅行はクルーズ船がおすすめ。
No.5
- 回答日時:
男性の方なら、むしろ75歳くらいになるまでは、海外旅行は控えられたほうが無難です。
理由は、もし旅行先で何らかの事件に巻き込まれ、人質に取られた場合、
解放される優先順位が、女性、高齢者、年少者の順で、成人男性は最後になります。
そのため、男性の方は、優先的に解放される年齢になるまでは、海外旅行(旅行に限らず海外渡航は一切)は、控えられることです。
No.4
- 回答日時:
何歳でも条件が揃えばいけます。
特に金銭的な条件が揃えば問題なし。エコノミーが辛ければお金を貯めてビジネスやファーストを利用すればいいし、旅先でもお金を払えば体が不自由な人用のエスコートサービスなど色々利用できます。
私のアメリカ人の知り合い、90歳を超えてヨーロッパ一か月の旅行につい最近行ってきましたが、あちらはウーバーの運転手さんがガイドもつとめてくれて極めて快適だったそうです。
No.3
- 回答日時:
何歳でも行く人は行くし、行かない人は行かない、ですね。
定年後にヨーロッパなどに旅行に行く人は多いです。しかも、何度も。
ですが、質問者さんはあまり海外に行くことに価値を感じないから、そのために必要な長距離移動等々を「面倒なこと」としか感じられないのでしょう。
であれば、よほど何か価値観の変化があって、「海外楽しい~」ってならない限りは、今後どんどん憂鬱で辛く感じるようになると思います。
ちなみに私は、海外旅行は面倒くさい派なので、長時間フライトなんて罰ゲームにしか感じられません。行きたくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ
食べ物・食材
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
延長コード 火事
その他(生活家電)
-
4
【女性に質問】教えてください。
モテる・モテたい
-
5
バナナの正しい保存のしかた
食べ物・食材
-
6
金と愛どちらが人生において必要でしょう?
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
一階がコンビニの物件について。 現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
定年後はどう生きますか?
高齢者・シニア
-
9
大学生の姪に、お年玉は必要ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
なぜヨーロッパは日本より寒いイメージがあるのに雪が降らないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?
その他(車)
-
12
人生振り返ってみて
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
女性に質問です、結婚相手に求めるもの1位は「見た目」だそうですがこのデータは信用できますか?
モテる・モテたい
-
14
●もし、「停電」が 何日間も続いたら、どうしますか? お聞かせ下さい。
その他(災害)
-
15
海外で食べて美味しかったものランキングを付けて教えてください。
その他(海外)
-
16
若いうちにやっておいた方が良い・やらない方が良いこと
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
性格って直らないなかな? よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
最近まで我慢やはり旦那さんと合わないなぁと思う。合うとこがないそんなもんですか?苦痛です、食事が特に
レシピ・食事
-
20
女性のよく言う面白い人って?
その他(暮らし・生活・行事)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海外旅行中にブランド物を持ち...
-
5
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
6
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
7
オカマの添乗員
-
8
ツアーの帰りのチケットは辞退...
-
9
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
10
海外旅行へいく友人へ餞別?
-
11
医師の休みと旅行
-
12
旅行代理店への断り方
-
13
旅行の申込金の支払いが遅れる...
-
14
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
15
海外旅行にいって何します?
-
16
一緒に行く相手がいないけど、...
-
17
しょっちゅう海外旅行に行く人...
-
18
フロリダでダイビング体験して...
-
19
1週間の旅行 近所に言ってか...
-
20
週単位で家を留守にする時、ど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter