A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まぁ、台湾のTSMCは世界最大の半導体受託製造企業(ファウンドリ)として世界でトップクラスのシェアを誇ってはいますけれども・・・それが「=台湾のメーカーであればSSDはどれでも信頼できる」という事にはなりません。
他の質問で回答していますけれども、信頼が出来るSSDのメーカーは「自社でSSDの部品(コントローラ、NAND、DRAM)を製造できるメーカー」です。
自社でSSDの部品を含めて製造しているメーカーは
・Micron(Crucialブランド含む):アメリカ
・WesternDigital(SanDiskブランド含む):アメリカ
・SK Hynix(OEM先のLite-ONやPLEXTORブランド含む):韓国
・Solidigm(元IntelのSSD部門をSK Hynix資本で別会社化):アメリカ
・Samsung:韓国
・KIOXIA(旧東芝メモリ):日本
くらいですから、台湾のメーカーはその中には含まれていません。
まぁ、台湾メーカーのSSDは中国の激安SSDなんかと比べれば月とスッポンくらい信頼の違いはあるでしょうけれど。
それでも、自社で部品も含めて製造しているメーカーの信頼度には及ばないというのが実情です。
No.5
- 回答日時:
聞いたことのないメーカーならあれですけど、そうでないなら特に問題はないでしょう
PCパーツ関係においては信頼がおける会社が多いと認識しています
ちなみにうちのM.2はウエスタンデジタル製です
台湾製のパーツはマザボがAsrocで台湾製ですね
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パソコンのCドライブで使用しているSsdが認識しなくなりました。 アパートの一室でやっている会社なの
デスクトップパソコン
-
ハードディスクの換装ソフトについて質問
デスクトップパソコン
-
聞いたこともないような中国の SSD メーカーがいろいろあるのですがそのような SSD を使った場合
ドライブ・ストレージ
-
-
4
デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600
ドライブ・ストレージ
-
5
WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン
Windows Vista・XP
-
6
外付け3.5インチFDドライブ
ドライブ・ストレージ
-
7
買ったSSDが遅いのですが普通でしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
8
USBメモリやSSDの処分方法
ドライブ・ストレージ
-
9
光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。
ドライブ・ストレージ
-
10
各種USB端子ですが、多いので変換が大変です。 USB何でも変換アダプターみたいなものはありますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ウインドウズ10で動作が遅い原因の識別方法を教えて下さい ハードディスクをSSDに替えれば改善は明ら
Windows 10
-
12
中古パソコン
中古パソコン
-
13
ネットカフェで大容量の画像をダウンロード
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
HDDは衝撃に弱いですがデータが消えるわけではなくサルベージしたらデータは復元出来るのでしょうか?そ
ドライブ・ストレージ
-
15
SSDで地雷メーカーってあるのでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
16
職場で使ってたパソコンを譲ってもらいました 自宅で起動すると職場のパスワードを入力しなければいけなく
デスクトップパソコン
-
17
ssdの増設について。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
SATA の SSD を M . 2 SSD に移行する手順を教えてください
ドライブ・ストレージ
-
19
メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコンの推奨メモリの容量についての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾旅行 中国語
-
台湾夜市について
-
台北の龍山寺で買ったお守りの...
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
自衛隊の面接で、「最近気にな...
-
海外旅行を、一人で行くのは危...
-
イギリス人が保守的と言われる...
-
台湾からのお土産で鐵蛋は日本...
-
海外旅行の食事
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
台湾にシャネルのお店はありま...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
861で始まる電話番号?
-
台湾風味とはどんな味ですか?
-
いま韓国旅行行く人をどう思い...
-
台湾での値引き交渉について
-
台湾でレンタルバイク、保険掛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
861で始まる電話番号?
-
海外に冷凍食品を持っていく方...
-
これってカナダの観光スポット...
-
台湾にシャネルのお店はありま...
-
台北の天気 信用できる天気...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾からのお土産で鐵蛋は日本...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
台湾旅行に行きますがアレルギ...
-
台湾語 保存期限:45天
-
外国の人のLINEのアイコンって...
-
台湾での値引き交渉について
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
「一人だけど大丈夫ですか?」
おすすめ情報