
エクセル2007です。
例えばB1からD10までを選択して、その後にアクティブセルを先頭のB1の一か所だけにする、もしくは末尾のD10の一か所だけにすることは可能でしょうか?キーボードを使って行う方法を知りたいと思っています。
現在、任意の範囲を選択した後、Clrl+ピリオドで選択範囲の中でアクティブセルを移動させ、先頭や末尾に来たところで適当な方向キーを押し、すぐさまそれとは逆方向の方向キーを押してアクティブにしたいセルに移動させています。そのアクティブセルからshift+スペースで行を選択し、そこにClrl+「+」で行を挿入という作業を繰り返していますので、任意の範囲を選択した後そのまま選択範囲を先頭や末尾だけに戻せないことをもどかしく感じています。
今もいろいろと操作方法を試してみたりネットで探してみたりしたのですが分かりませんでした。ご回答どうかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
≫選択範囲内アクティブセルの行選択
B1からD10までを選択した場合
普通はB1がアクティブになっていると思います。
←あるいは→の矢印キーを操作すれば、A1あるいはC1が選択されます。
B1と同じ行ですから続けて、行を選択し、行を挿入という作業を行えばよいと思います。
≫あるいは下記キー操作でもよいかもしれません。
Alt+PageUp(またはPageDown)
≫選択範囲の最下行に移動
B1がアクティブならShift+EnterでD10がアクティブになります。
≫「ジャンプ」機能を使う方法もあります。
Ctrl+G で「ジャンプ」ダイアログ表示
6:6 と選択したい行番地を「参照」欄に入力
Enter で上記指定行を選択
回答ありがとうございます。
ジャンプで自分のやりたいことが代用できそうです。特にジャンプで(任意のセルだけではなく)行や列を選択できることは初めて知りました。参照欄への入力が毎回必要になりますが、Alt+PageUpで画面が動いてしまうよりは使いやすそうです。
No.1
- 回答日時:
マクロを組んだほうが良いのではないかと思いますが
具体的に何をどのようにどうしたいのか?が分かりか
ねます。セルを選択してショートカットで移動する方法
以外に良い方法があるかもしれません。
回答ありがとうございます。
あくまで一時的な作業ですのでマクロまでは考えていませんでした。
>具体的に何をどのようにどうしたいのか?
→具体的な記載は省かせて頂きますが、拡張させた選択範囲を1つのセルに戻したいのです。そのような操作ができるショートカットがあればと思い探していました。マウスを使えばすぐに終わることなのですが、マウスはエクセルと同時に開いている別のアプリケーションにカーソルを合わせて使用していますので、キーボードで操作したいと思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
Shift押しながら、矢印ボタンで...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
フィルタを解除した後の表示位置
-
エクセルで、結合したセルを選...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
Excelで急に動かなくなる
-
エクセルの範囲指定
-
エクセルで0を除いて昇順に並...
-
Word 表 文字数カウント
-
ピポットテーブルエラー解決方法
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
列選択で勝手に広範囲に範囲選...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
複数のセルの入力内容を一度に...
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
-
Word 表 文字数カウント
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
フィルタを解除した後の表示位置
-
エクセルで、結合したセルを選...
-
Excelで表のデータを並び替えた...
-
ピポットテーブルエラー解決方法
-
列選択で勝手に広範囲に範囲選...
-
Shift押しながら、矢印ボタンで...
おすすめ情報