dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

デジカメで撮影した写真の日付がエクスプローラーのアイコン表示時や
Windows フォトビューアーで非表示にしたいのですが、どうすれば
いいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

そもそも、Windows フォトビューアーに日付を表示させたり、非表示にする機能はありません。



デジカメの撮影日時は、画像ファイルのヘッダーに付くExif情報の中に格納され、プリント時には、この情報を読み出し印字する仕組みになっています。
それとは別に、日付を画像データに埋め込める事も可能なカメラもあります。

このようにして、日付も写し込んだ場合、日付そのものが画像データですから、レタッチソフトで周囲と馴染むようにコピーして消すしか対処の方法はありません。
    • good
    • 0

どうしても日付の表示が困るというのであればーーー



Free EXIF Eraser
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2010 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

デジカメを確認したら、”日付写し込み機能”がONになっており、これは変更できない仕様でした。データに埋め込まれているようです。
EXIF情報を変更しても反映されないのはこのためでした

お礼日時:2011/11/23 08:24

追記



日付の写し込み機能の、ON・OFFはカメラのメニューで選択できます。
また、L判プリントに設定すると、日付がONになる仕様のカメラもあります。

何れにしろ、詳しくはカメラの使用説明書をお読み下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

次回からは機能をOFFにするか、日付を正しく設定するように注意します。

お礼日時:2011/11/23 08:24

 デジカメのメーカーや機種などが分からないのでパソコンなどに詳しい人でも回答は難しいと思います。


 単に「デジカメ」と言っても「一眼レフタイプ」か「コンパクトタイプ」かによって使い方が違いますし、メーカーが変われば操作方法が違ったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

デジカメを確認したら、”日付写し込み機能”がONになっており、これは変更できない仕様でした。データに埋め込まれているようです。

お礼日時:2011/11/23 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!