重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2月に海外旅行(学生旅行ツアー)に行くものなのですが、

どうしても、ドイツでテディーベアーが買いたいのですが

いくらかかるか知りたいです。

また、できれば丈夫で手づくりだと嬉しいです。

一応場所を設定した理由は、ガイドブックにテディーランドというところがあったからです。

もし他にもこんなところにテディーベアーのいいお店があると言うときは、教えてください。

お願いします。

ドイツでよる所は、ハイデンベルク(2時間)

            ローテンブルク(2時間半)

            ミュンヘン(3時間半)


ちなみに泊るところは、

ハイデンベルクあたり

フッセンシュバンガウ地区あたり

ミュンヘン辺りです。

大きさは、東京ディズ○ーシ―で売られている

○フィーというクマの人形くらいの大きさ(sサイズ)くらいのもの

またそれより小さいものがほしいと思ってます。

また、 ローテンブルク・ミュンヘンではこの時間内にご飯(多分昼食)を食べなくてはならない

ので簡単にご飯が済ませられる安くて、おいしいお店があれば教えてください。

またローテンブルクで美味しいシュネーバルのお店があれば教えてください。

最後にローテンブルクでは、ケーテという場所があるらしいのですが

そこにも行きたいと思っているので…よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ローテンブルクのケテ・ヴォールファート(一年中クリスマスの店)の左手斜め前にその支店のテディベアーの専門店があります。

 店前に大きな熊のぬいぐるみが座っています。

ローテンブルクは大変に小さい所なので短時間で購入可能かと思います。

レストランやシュネーバルは市庁舎の前の広場周辺に集中しています。 シュネーバルは小さい物がお勧めです。

ビデオはケテ・ヴォールファートの店だと思います。 シュタイフと言うドイツで一番有名なぬいぐるみの会社のぬいぐるみですね。
http://wn.com/K%C3%A4the_Wohlfahrt

Steiff
http://www.steiff.com/de/

また、ミュンヘンにはテディベアーの博物館がおもちゃの博物館内にあります。旧市役所の塔の中で、前はビクトアーリアン・マルクトです。
http://www.muenchen.de/sehenswuerdigkeiten/orte/ …
http://www.flickr.com/photos/pet_aud/775808382/ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございました。

昼食などに時間がとられてしまいテディーベアが買えないかも…。

と思っていたので安心しました。

また、シュネーバルは大きさが2種類あると聞いていて

どちらを食べればいいか迷っていたので助かりました。

そしてミュンヘンの情報もありがとうございました。

ミュンヘンに行ったら行こうと思います。

お礼日時:2011/11/19 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!