dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性であれば、
ファッション・洋服選びと同じくらい
髪型って大切ですよね。
素敵な(似合う)髪型が見つかっている方ってうらやましいです。

私は、なかなか美容室が定まらず、さ迷っています。

皆さんはどうやって美容室を見つけてますか?選んでますか?
美容師さんとは仲良いですか?

やっと良い美容師さんに巡り合えたかも・・と何度か思ったこともあったのですが、
1~2年でやっぱり・・と他の美容室探しになってしまいます。

その理由は、
最初は、どんな髪型にしたいのか、悩みや、好みとか細かく聞いてくれたのに、
数回通ううちに、なんかあまり聞いてくれなくなるような・・
聞かなくてもわかっている(髪のクセや分け目、好み)からなのか?と思いきや、全然そんなことなくて・・
私は前髪に強い癖があるのので、それをフォローできる髪型にしたい、分け目はあんまりつけたくない・・と最初の数回は伝えているのですが
なんか、何回も言うのも気が引けて、聞かれないと伝えられないような気になってしまいます。

説明がうまく伝わらないと・・と思い、カットモデルさんの写真を持参して「こんな感じに」と持参するのですが、最初は写真を見ながら丁寧にカットしてくれて、結構気に入るのですが・・・
だから写真をいつも持参するようにしているのですが、なんか何回かたつと最初にちょっと見てくれるだけ・・とか。逆に持ってこられたくないのか?と思ってしまったりします。

あとは、被害妄想かもしれないですが、
・カット&トリートメント(別料金の)で1時間かからず終わるのって早すぎませんか?
・「今日はどんな感じに」っていうのは、シャンプー後の濡れた髪の状態でするのって・・その前の自然な状態でここはこうして、とか聞かれたいんですけど・・どっちもありですか?
・あまり社交的ではないので、美容師さんとはそんなに仲良くなれません(静かに過ごしたいです)

ちなみに、
美容室って初回は、「初回来店の方限定」の価格設定ってよくありますよね。
やっぱこれは客寄せ的な感じのもので、2回目以降も同じとは言わなくても若干のサービス価格があるとうれしいのですが、それは経営的には難しい(不要)なものなんでしょうか?

よい美容室をみつける方法
みつけた美容室・美容師さんと末永くうまくやっていける方法
教えて頂ければありがたいです。

A 回答 (2件)

そういう人、多いです。



美容師も人間なので、気分のムラもあります。
仕事と言っても全力でいつも過ごせるものではないので、たまに手を抜いたりすることも。

数回行くうちに、なあなあになる。
よほどの上客、モデル、タレントなどなら別ですが。

なので過度な期待はせず、そこそこの期間で美容室を変える、担当を変えるはあってもいいのでは。

濡れた髪で初めて会う店は避けます。
まず来店したら、ガウンを着ないで、髪を濡らさないでカウンセリングしてくれる店を探して下さい。
気にらない店はさっとやめる。
気に入っても、毎回は行かない。

ポイントサービス、DMで割引のある店などもあります。
こういうところもいいのはないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気のせいではなくやっぱり多いんですね。
よっぽどの人でないと、ずっとというのはなかなか難しそうですね。

美容院を探すのも面倒だから、ひとつのところに決めたいと思っていたんですが、
一定期間でチェンジするものって割り切るってものありですね。

濡れた髪でカウンセリングはホントに抵抗があるので、
今回の美容室はこれで終わりにするつもりです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/26 21:32

今日美容室にいってきたのでタイムリーかなと思い、回答します。



月並みですが、わたしは口コミで聞いて、いいところには遠くてもいきますよ。

ご家族やお知り合いで、いい美容師さんに巡りあえたオシャレな髪型の方はいませんか?
お試し、ということで紹介してもらってはどうですか?(わたしのいく美容室には、紹介制度があり紹介した、されたがわ両方安くなります。)

質問者さんに合わなければ、お断りすればいいですし。
わたしはいまの美容師さんが毎回綺麗にしてくれて楽しい方なので、今度母にも紹介する予定です。


もう実践されていたらすみませんm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりすみません。

まわりのオシャレな髪型の人と同じ美容師さんにお願いしてみるのも一つですね。
ありがとございました。

お礼日時:2011/12/04 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!