dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料ホームページサイトのエムペで小説を書いています。

アクセスは全てパソコンから、ブラウザはIEでした。そこからだとテーブルタグはちゃんと機能しています。
しかし、携帯や他のブラウザ(fire foxやGoggle chromeだと反映されません。

今気になる箇所は2点。トップページと小説ページで使えるテーブルタグです。

まず、トップページ。背景画像の上にテーブルを固定しています。
パソコンは数値でサイズを固定したテーブルタグを使用しています。これはどのブラウザでも正常にテーブルが機能しています。
携帯は倍率でサイズを固定したテーブルタグを使用しているのですが、画像もテーブルも読み込まれていませんでした。
テーブルタグ自体使えないのならばと、背景画像用の画像を横方向に連続させて帯のように上下に張り付けたかったのですが、これも読み取りません。私の携帯はauで2年前のものですが、タグを読み取るには古すぎたのでしょうか?

次は小説ページについてです。
パソコンから小説ページを開くと、ウィンドウに合わせて文章が横にだらっと流れてバランスが悪いのでテーブルタグで整え中央に固定しています。しかし、テーブルタグで整えられるのはIEとsphなんとかだけで、fire foxとgoggle chromeはテーブルされないまま中央揃えされてしまいます。トップページはテーブル機能が読み込まれて、何故小説ページは読み込まれないのでしょうか?


テーブルタグに詳しい方、どうかアドバイスを教えてください。

A 回答 (1件)

レイアウトにtable使うな。


以上。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!