dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

当方、iPhone4をiOS5で利用しています。先日、iCloudが始まりましたので、iOS5にアップデートしたのを機にiCloudも利用し始めました。

今まで me.com アドレスを問題なく「メール」機能で使っていたのですが、先日気がつきましたが、iCloudにするとデフォルトのアドレスが mac.com になっていて me.com を送信元にできません。iMacからは当然問題なく使えているのに、突然iPhoneからme.comで送信できなくなってしまった訳です。

何かme.comをデフォルトアドレスにする方法があるのでしょうか。何か見落としてるような気もしなくもないですが、探してもわかりません。

どなたかご存知の方、ご教授ください。お願いします。

A 回答 (2件)

me Comで無いので解りませんが、コチラの設定で解決出来ませんかね?


【MobileMe アカウントを iCloud で使う場合を参照】
http://support.apple.com/kb/HT4895?viewlocale=ja …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました!
とても参考になりました。
ストアと別のAppleIDを使う、という項目を参考にiPhoneのiCloud設定をやり直してみたら、見事iPhoneのメールアドレスがme.comに変わりました。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/12/01 16:32

以前.Mac(ドットマック)と言うサービスがあり、その時に取得したメールアドレスが@mac.comになりました。


このサービスがMobileMeとなりメールアドレスも@me.comに変更されましたが、違うように見えて@mac.comと同じものです。
どちらで送受信しても同じ様に振る舞います。
なので表示さえ気にしなければ何ら問題はありません。
私自身も気の向くままに両者を使います。

変更方法ですが・・・うーん私の場合連絡先を@mac.comに書き換えても@me.comのままになっているので解りかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

そうなんですよね、こちらとしてはまあ mac.com でも me.com でもどちらでもかまわないんですけど、先方の受手側からすると突然知らない相手からメールが来ているように見えるようで、携帯の場合だとはねられることもあるので、困ってました。

iPhoneのiCloud設定を一度削除して、再度 XXX@me.com とフルアドレスで入れたら解決できました。

以前はiPhoneもiPadも手動でメアド等を設定できていたので、面食らってしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/01 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!