dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問させていただきます。

現在一太郎2011(創)を使っていますが、前のバージョンではフォントや文字の色や大きさ
等の書式のコピーができましたが、一太郎2011ではそのボタンアイコンが見つかりません。

例えば、文字を標準書式で入力した後に「書式のコピー」ボタンを押し、変更したい他の文
字(フォントの色や大きさの変更された)にカーソルを合わせクリックすると、一瞬でその書
式がコピーされるという機能です。

この機能を一太郎2011(創)で使う方法、どなたかご存じないですか?

A 回答 (1件)

一太郎2011でメニュー構成が大きく変わりましたが、デフォルトの状態で使用されていますか。


アイコンが無いという事はオリジナルタイプの画面だと思います。

デフォルト(オリジナルタイプ)の場合は、ツールバーのカスタマイズに制限があります。
ですからツールバーを追加してください。
「表示」 →「補助」 →「ツールボックスの表示切替」、出てくるダイアログで 《文字飾り》 にチェックを付けて終了をクリック、下の方にツールバーが出てきます。

このツールバーの左端の3本線の所にマウスを持って行くとカーソルが手を握り締めた形になります、この状態でドラッグすれば移動できます。
上に持って行ってマウスを離すとそこに固定されます、上部に追加すると縦方向の有効スペースが減ってしまうので左端に縦にツールバーを置くのもよいかと思います。

ツールバーを追加したら、「表示」 →「補助」 →「ツールボックスの割付」、出てくるダイアログの 《標準機能》 の中の 《書式(文字)》 の中に 《フォント・飾りコピー》 というのが有りますので選択してください。
ダイアログ左上にアイコンが出てきます、このアイコンを先ほど追加したツールバーまでドラッグしてください、進入禁止のようなマークが四角に変わった所でマウスを離せばアイコンが追加されます。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!