dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年まに購入したノートPC(OSはビスタ)でネットをしようと接続するのですが接続されません
(サポートも30分経ってもも繋がらず)

普段はもう1台メインのPCでネットをします。
このノートPCは今まで一度もネットに繋げてないのですが、

フレッツADSLでプロバイダーのID、パスワードなど入れて接続するのですが何度やっても接続されないです

他に設定しなければいけない事があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

> ・・・・ネットをしようと接続するのですが接続されません



機器構成が記載されていませんので、回答できません。
つまり、パソコンを接続しようとする機械が、ADSLのモデム(型番名)なのか、ADSLモデムにルータ内蔵一体型(型番名)なのか、ADSLモデム(型番名)と外付のルータ(型番名)なのか、が分りません。


> フレッツADSLでプロバイダーのID、パスワードなど入れて接続するのですが何度やっても接続されないです

どの機器へ入れているのか分りません。

ルータへ入れているのなら、すでにもう一台接続しているので、有線で接続するなら、ルータにLANコードを接続するだけでいいはずですので、プロバイダのむID/PWは入れてることはありません。無線で接続するなら、ルータにはパソコンのMACアドレス設定し、接続するパソコンには無線のESSIDとセキュリティコードを設定します。

ルータを使用していなくて、ADSLモデムだけなら、プロバイダのID/PWはパソコンに設定しますが、同時にパソコン2台の接続は出来ません。必ず1台づつの接続になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!