dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合っている彼氏について悩んでいます。最近彼はお金にシビアな人だという事がわかってきました。お互い社会人でデート代にかけるお金はほぼ割り勘です。

私はデート代にかけるお金は出来る範囲内なら気になりませんが、彼の様子を見ているとデート代が惜しいと感じてるように思えてしまって…

一番ショックだったことは、初めてのクリスマスプレゼントをペアの物をお互いお金を出し合って買いたいと言われたことです。なんだかプレゼントという感じはしません…

これまで彼が欲しいと言うものをプレゼントしたことがありますが、彼からプレゼントをもらったことはありません。

たとえ100円でも1000円でも大好きな人からプレゼントされたら嬉しいけど、もしかしたらお金の価値観が合わないのではと悩んでいます。

お金以外は私にとってピッタリな人だと思っています。こんな時彼に正直に思ってることを伝えるべきでしょうか?考え過ぎでしょうか!?

A 回答 (9件)

お金のことは大事ですよ。


通常、本当に相手のことを愛していれば、お金のことを考えるのは二の次になり、相手のためなら何でもしたい(このばあいは、プレゼントですね)と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

初めは私がそうだったんです。好きだから割り勘でも気にならないし、喜んで欲しくてプレゼントを渡したり。

私は二の次になってたけど、彼がお金を気にしはじめてから私まで惜しいと思うようになってしまいました。

そこまで愛されていないのではと考えてしまいます。

お礼日時:2011/12/11 08:07

お金の事も大事ですが


貴女がプレゼントを何回か彼に渡しているんですよね?
ならば、大人として
やはり気持ちは返すのが普通だと思うんですよ。

貰いっぱなしで
自分も何かしてあげなきゃ。
と思う気持ちがない彼ってどうなんだろう?

貴女の事は好きだけど
お金は使いたくないって感じですかね。

本当に好きならば
普通、自分の出来る範囲で気持ちを表すと思うんです。
彼のその性格は恐らく直りません。

人にして貰ったら返す。
常識ですよね。

毎回とは言わずとも
何回かに一度はお礼をするものです。

お金だけでなく、
そういった常識のなさも感じます。

付き合っている分には
まだ、良いでしょうが
これが同棲や結婚までとなると、止めておいた方が良いと思います。

話し合っても気持ちの問題ですから、強制しても無理だと思います。

価値観の違いって一番、意見が合わないと思います。
今は付き合ってる段階でたまにしか会わないから
良いのだと思いますが…

貴女が我慢するか、別れてしまうかでしょうね。

価値観の合う男性と付き合った時は、本当に楽で良いですよ。

意見も合うし、何かしたらまた気持ちを表してくれます。

貴女自身が今後
彼とどうするか決めるしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

読んでいて納得できる言葉でした。人として、してもらったらお返しするのは当たり前ですよね。

価値観って直せないものだろうし、難しいですね。

彼が好きだから、本当はこんな人ではないんじゃないかと考えてばかりでした。

我慢する事は止めようと思います。

お礼日時:2011/12/11 08:25

26歳女性です。



お金のことは大事だと思います。「自分で働いて得たお給料の遣い方」などの金銭感覚も大切ですが、「相手と居るとき、相手との関係性のためのお金の遣い方」もとても大切と思います。

わたしは今年二人とお付き合いしましたが、二人ともそこが合わなかったです。
というか、最終的にわたしが感じたのは、「惜しまれてるなぁ」と感じたら「けっこうオシマイ」ということでした…。
デート代が惜しいように見える、ということは、その通りだったりします。

わたしの感覚では、お付き合いする相手との食事などで支払う金額は、ワリカンでいいんです。
でも、質問者様の場合と同じで、それがあまりに細かいと、「苦痛」になります。
元来、わたしは、「相手のために出すのは苦にならない」ので、「相手に惜しまれると、大切にされてないと感じる」んです。

質問者様が彼に伝えるとしたら、結果的に、「彼に払ってほしい」という話になってしまうのかな…という危険性があるように思います。

質問者様も質問者様で、「お金にシビアな彼」を受け入れきれていないんだなぁと思いました。
不満ってけっこう大きくなってくるものだし、とくにお金のことは…お互いおおらかでいたいところですよね。

クリスマスプレゼントは、お互いがお互いのために自由に選んで渡すっていうのはどうかな?とか提案はどうですか??(ペアリングは厳しくなってしまいますが^^;)
値段設定をこまかく求めてきたら、そこでまた「うーん」と感じる自分がいたら、考え時かもしれないし…。

ほかのところがピッタリとのことなので、あまりこだわりすぎないほうがいいかもしれませんが…。
いいアドバイスができず、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

回答を読んで、自分が考えていることと似ているなと思いました。

無駄使いをしないことは大切だけど、行き過ぎると疲れてしまいますね。

二人でいてその時にしか楽しめないことや、喜んで欲しいと思ったら『惜しい』という気持ちは出てこないんじゃないかと思いました。

これからこういった事が度々出てくるようなら、よく考え直してみます。

お礼日時:2011/12/11 08:16

「お金以外は」あたしは逆で、お金の話が合うなら、ほかのことも合いやすいし、もし合わなくても調整しやすいと思うけどね。



何も言ったこと無いなら、なんだかさびしいと言ってみたら。

金が絡むと友達なくすとか。真の友が分かるとか。いろいろ格言もあるし。金のことで人間性ってかなりわかると思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お金の事って難しいですね!確かにこの価値観が合えば、お互い楽に付き合っていけそうな気がします。

そのことを思い切って彼に話してみます。

お礼日時:2011/12/11 08:02

私は完全割り勘でしたけどね(さすがに端数は除く)。


ラブホ代もでした(^^;
相手(女性)が徹底的にそう望んだからです。

だから私の場合は誕生日とか記念日で差をつけましたけどね(金をかけた)。
ただしプレゼントは相手からの事前指定(笑)だからサプライズ演出が難しかったです。

クリスマスは、、、遠い記憶(といっても7年前かな)なので覚えてませんがお互いに時計をプレゼントしたと記憶してます。だから、有る意味あなたの彼氏と同じです。ただし提案したのは彼女でしたが。


ただ
>これまで彼が欲しいと言うものをプレゼントしたことがありますが、彼からプレゼントをもらったことはありません。

これが気になるね。普通、気持ちを形にする意味で何か買ってあげたい、プレゼントしたいという欲求に駆られるもんですが。


ちなみにあなたの誕生日はどうだったんでしょうか?(まだ迎えていない?)
ホワイトデーとか何かプレゼントされました?
ハロウィンに何かちょっとしたお菓子買ってくれたとか?

私はそこら辺はちゃんとやってましたけどね。
それすらないと寂しいね。

あなたからねだってみれば?
クリスマスについては、何かサプライズして欲しいとか要求してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

普段割り勘の分、誕生日などイベントの時に思い切ってプレゼントしてもらえたら嬉しいですね!

値段じゃなくしてあげたいっていう気持ちが嬉しいのに…

それが一方的ならなんだか冷めてしまいそうです。

今までそういったイベントなどにプレゼントをもらったことはありません。

おねだりしにくいけど話してみようと思います。

お礼日時:2011/12/11 07:57

けちって結婚するうえでは大いに結構だと思いますけどね。



良い言い方すれば、経済観念がしっかりしているということですよ。

ただ、あなたが一方的にプレゼントあげてるならそれはちょっと考え物ですよね。
あまり深刻にならず、たまにはあなたからもプレゼント欲しいなあーみたいなこと言ってみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

確かにプレゼント抜きで考えればしっかりしてるし、浪費する人よりはマシだなと考えられますね。

たまにはおねだりしてみます。

お礼日時:2011/12/10 00:53

その気持ちよくわかります…


ペアのものを2人でお金を出し合うのはわたしも納得いきません(・ω・`)
お金の価値観が合わないことは、これから付き合っていく中でも
何度も感じることで、我慢を重ねることにもつながります。
妥協を続けていても何も変わらないと思います。

ここは2人の将来のためにも、
思い切って伝えるべきだと思います。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

彼に負担する事が時々大変だと伝えてみました。プレゼントの事は話せませんでしたが(>_<)

自分の中で納得できなければよく考え直してみます。

お礼日時:2011/12/10 01:07

一事が万事。

貧乏ケチ臭い男など、その他多くの執着や癖、こだわりがぞろぞろ発覚しますよ。
かかわるなら覚悟しといて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

執着や癖…!?

今のところそういったことは感じていませんが、度合いが超えてると困りますよね…。慎重に考えます。

お礼日時:2011/12/11 07:41

プレゼントをしてくれるような女性だから好きだという可能性もあると思います。



一度、彼の欲しいというものをプレゼントしないでみては?

クリスマスの件は、彼におねだりして様子を伺う。

それで充分本心がわかりそうな質問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

おねだりして嫌な顔されたら…そういう人だって事ですよね。

試してみます!

お礼日時:2011/12/11 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!