
うちの旦那はいい年(30代半ば)をして、私が怒るとすぐ泣くんです。
先日も旦那が不誠実なことをやらかしたので、怒りました。3日くらい口を利いてあげませんでした。
そうしたら夜布団の中でメソメソ泣いてるんです…。
以前も夫を怒ったことがあったのですが、そのときも夫は体育座りをして泣いていました。
開き直ったり、逆切れして暴力をふるったり、というよりはメソメソ泣いてぐずってるほうがいいのかもしれませんが、なんだか「泣けば許してもらえる」と思っているんじゃないか、と余計な勘繰りをしてしまいます。ちなみに、私は夫に対し大声を出したり、罵詈雑言を投げかけたり、暴力をふるったりはしません。
夫のこの泣き癖って、そのままにしておいていいものでしょうか…。来年子どもが生まれるので、父親としてしっかりしてもらいたいと思ってしまいます。
何かアドバイスをいただければ、と思います。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私のダンナも泣きます。
初めて泣くのを見たのは彼の一人暮らしの部屋でビデオを見たとき。「まあ、かわいらしい」と思いました。私も結構すぐ泣く方なんですが、ダンナったらケンカ(彼が悪い時)して、私が怒って一気に彼への不満をブチまけると、気が付いたら泣いてます。エンエン泣いてる訳ではないですが、涙ポロポロ流します。私も興奮のあまり泣けてきちゃいますが、私が泣いてなくても彼一人涙を流していることがあります。理由を聞くと怒られたからではなく、私に言われたことがもっともで、自分のふがいなさに涙出るそうです。
でも映画やドラマ観ても泣くんで、弱っちぃというよりは涙もろい人なのかなと思います。本人割と気にしていて、感動ものの映画は絶対映画館に観に行きたがりません。
しかし今まで友達の前でも、告白して振られた時でも泣いたりしなかったようで、なぜ私と付き合うようになってから私の前では泣けるのか不思議です。
私は気はきついけど、結構彼に甘えることのが多くて、別に尻にしいてる訳ではありませんし、彼も男気のない情けない男性ではありません。
私は特にうっとうしいとも思ってないので、まあ「私だけの特権」ということで好きに泣かせてあげてます。
アドバイスを読ませて頂いて、うちと似てるなぁ、と思いました。
普段から頼りない・情けない人「ではない」ところもうちと同じです^^
ただし、うちの旦那は「自分の不甲斐なさ」に泣いてるわけではなさそうです…。
「何で許してくれないんだよ~」とか言って泣いてるんで。
私は結構「うっとうしいなぁ」と思ってたんですけど、これからは「泣くのは私の前だけ」というゆとり?の気持ちを持って接してみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
はじめまして@@31歳晩婚者です。
個人差はありますが、基本的に泣かさないようにしてあげたほうが良いと思います。私は男ってプライドと責任感の上に存在する様に思います。(私の考えですが)子供が生まれて、又会社でも昇格等していくと思いますが、基本的なプライドが壊れている人間には、強さがありません。そして泣くのは、けして泣き癖ではないと思いますよ。子供ではないので・・・。一番頼ってもらいたい 妻に泣かされる夫は、とても辛いと思いますよ。私も一応言葉を選んで怒っているつもりなので、男のプライドを損なうような怒り方はしていないつもりです…。
泣かすつもりはないんです。でもすぐ泣いちゃうんですよね…。泣き癖、というより涙もろいんでしょう。
他の方へのお礼でも書きましたが、普段は決して頼りない・情けない人「ではない」んです。
でも確かに、夫を泣かす妻、なんていいものじゃないですよね。
私の対応(怒り方)も、少し考えなければならないのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
人間だから・・・喜怒哀楽があっていいと思います。
うちの旦那も泣きますよ。何故か聞いたら「自分のしたことに対してすまない」とか「不甲斐なさ」とからしいです。
うちは子供3人いますが、子供たちの前では旦那も私も絶対に泣きません。きっとあなたの旦那さんも大丈夫だと思いますよ。泣いていい時、場所をわかっていると思いますよ。
それから、お子さんが生まれたら子供の前では絶対に怒らない配慮をしてあげましょうね。
うちは外見は亭主関白ですが、実際はかかあ天下です(笑)
かかあ天下。すばらしい響きです。私もそうなりたいです^^
どちらのだんな様の「泣き」も、#1さんのおっしゃる「男泣き」のようで、うらやましいです。
うちは違うみたいです。「何で許してくれないんだよぅ~」とか言ってますから…。
でも皆さんのご意見を拝見するうち、私もかなり心に余裕が出来てきました。
泣いてもいいや、と思えるようになりました。
もちろん子どもの前で夫婦喧嘩はしないようにします。子どもを不安にさせたらいけないですよね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
一瞬、質問者さんがものすごく怖い怒り方をするのかと思っちゃいました。
(笑、失礼・・・)暴力を振るったり暴言を吐くような人よりはずっと良いと思いますが、もうすぐパパになるなら泣くのは我慢してもらいましょう!
小さい喧嘩で泣かれていては、「パパはママよりも弱いんだ」と子供が思ってしまったら大変!!
もう「怒られても泣かない」という約束をしましょう。(子供みたい・・・)
かっこいい父親を目指して頑張ってもらいましょう。
お子さんが生まれれば少しは良くなるのでは?
確かに泣き方が子どもみたいなんですよね。甘え泣き?
先日はケンカの最後に「子どもが生まれるんだからしっかりしてね」と言ったら、多少は思うところがあったようです。
私も子どもの前で「おとうさん」を叱ったりはしないつもりなので、子どもの前では泣かせません(笑)
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
なんだか可愛らしい旦那様だなぁと笑ってしまいました。(失礼)
私は女ですが、涙もろいのは私です。
子供の頃から涙もろかったです。
これって、なおらないんですよ。
「泣いちゃ駄目」「涙は流さない」と自分自身に言い聞かせると余計に涙がでてきます。
涙もろいのは脳の構造にもよるものでもあるそうです。だから、これからも温かく見守ってあげてくださいね。
それから子供が生まれてからは私はさらに涙もろくなりました。ご・ご・ごめんなさいっ!
>涙もろいのは脳の構造によるもの
なんですね。
男女を問わず「涙もろい」のは良いんですけど(感動シーンを見て泣けたりするのはむしろ素敵な人だと思います)、「怒られて泣く」というのがちょっと情けないかな、って思ってしまいます。
でも皆さんの回答を見ていて、これからは暖かく見守ってあげよう、と思いつつあります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おもしろいですねぇ(失礼!)。
怒られて、泣いてないときはずっとショボンとしているのでしょうか?案外ケロッとしています?以前、同じ職場にひとり言がすっごく多い人がいて、あるときその人と2人しか席についていないことがあり、私がパソコンの陰になっていてその人から見えないと、全くひとり言を言っておらず、ちょっと動いて、見えるようになるととたんに猛烈にひとり言を言い始めたことがありました。そのとき、あーこの人は癖じゃなくて、まわりに人にアピールしてたんだ、と思いました。
tutatutatarotaroさんも、本物の涙か、甘えの涙か1度隠れて観察してみてはどうですか?見てないところでもないているようなら、しょうがないと思います。
私が怒ると、まずショボンとして、そのうち泣き出して、最後は「悪かったって言ってるのにまだ許してくれないなんて」とグチグチ言い出します。
もともとは怒られることをした自分のせいなのに、最後は私が悪いことになってます。
そしてまた泣くんですよね。
多分甘えの涙なんでしょう…。今度は泣き出したらじっくり観察してみましょう(笑)
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) ただの愚痴です。 長々と話もまとまらないままに 思ったこと書いたので読むと疲れるかもです。 私25旦 7 2022/07/01 05:44
- その他(妊娠・出産・子育て) このような旦那をどう思いますか? 29 2022/05/20 10:40
- マナー・文例 子供に睡眠薬って 2 2023/06/10 01:22
- 父親・母親 夫婦喧嘩 父と母の夫婦喧嘩がつらいです。全て父が問題です。(長文です) 父は少し横暴な性格ではありま 3 2022/10/07 23:53
- 夫婦 家庭に居場所のない夫は自業自得なのか 11 2022/06/21 13:53
- 夫婦 モラハラとは? 子どもが3歳でイヤイヤ期です。 さっき、子どもがあれやってと言ってきたのでやってあげ 2 2023/05/21 14:33
- 夫婦 夫婦喧嘩や言い合いになった時に、喧嘩腰になったり泣くのを真剣に治したいです。。 どうしたら冷静に対応 6 2023/01/12 08:54
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
- その他(メンタルヘルス) メンタルが弱い アラサー女です。旦那に裏切られて離婚し半年が経ちました。その一件で元々弱かったメンタ 2 2022/07/24 23:31
- 離婚 離婚を切り出されている中、旦那に逢いにアパートに行きました。もう会うチャンスが次は離婚届のときかもと 8 2023/03/18 23:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
スキンシップをしてこない旦那...
-
旦那がオナニー後に布団に精子...
-
喧嘩後とはいえ普段よく喋る妻...
-
旦那とのえっちについて。 見て...
-
夫のオナニーで悩んでいます・・・
-
旦那の友人が嫌いです。 新婚半...
-
旦那が会社の女性から好意を持...
-
日々の疲れで、夫とセックスす...
-
旦那が遅漏です。
-
旦那の性欲が気持ち悪い。
-
夫が私を守るつもりがない
-
新婚ですがHしたくありません
-
夫に もう義務的なセックスしか...
-
すぐ拗ね、キレたり無視をする...
-
過去にセフレが居た旦那が気持...
-
結婚して3ヶ月、夫がセクキャ...
-
旦那が子なし離婚した元嫁とセ...
-
会社が遠い事に配慮を求めるの...
-
私は心が狭いのか? 夫の職場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
旦那がオナニー後に布団に精子...
-
日々の疲れで、夫とセックスす...
-
旦那とのえっちについて。 見て...
-
夫の浮気発覚後、再構築を決め...
-
旦那の性欲が気持ち悪い。
-
スキンシップをしてこない旦那...
-
新婚ですがHしたくありません
-
喧嘩後とはいえ普段よく喋る妻...
-
旦那が会社の女性から好意を持...
-
結婚してるのにセフレいる人い...
-
私は心が狭いのか? 夫の職場...
-
旦那が遅漏です。
-
夫が私を守るつもりがない
-
過去にセフレが居た旦那が気持...
-
旦那に私がエロ動画を見てるの...
-
旦那がバイアグラを飲んでいま...
-
夫のオナニーで悩んでいます・・・
-
浮気を反省して二度としない人...
-
会社が遠い事に配慮を求めるの...
おすすめ情報