
Macで.mov形式の動画を分割したい!
iMovieに動画を取り込み、分割したいところで赤線を入れた状態や黄色で囲った状態などで編集>ビデオクリップを再生ヘッドの位置で分割を試みているのですが、「ビデオクリップを再生ヘッドの位置で分割」が選択できません。
文字がグレーになってしまっています。
どうして、こうなっているのか分からず大変困っています。
この場合、どういう原因が考えられるでしょうか?
助けてください。
ちなみに、分割したい場所でコマンド+シフト+Sを押すとMACさんにそれできないよの音で怒られます。
iMovieは11です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMacのモニターを使って
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
古いMacBook Air があるのです...
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
Macでの変換
-
CDの曲をスマホに取り込む方法...
-
Touch IDの反応が悪いです。先...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
Airdrop で写真を転送すると
-
MacBook Pro について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WinSCPとの接続の切断方法について
-
iMovieでビデオの分割ができな...
-
EXCEL2003のVBAで AutoFilter...
-
macアドレスの疎通確認のコマン...
-
AIXのoslevelコマンド
-
MS-DOSのconfig.sys内のEMM386....
-
apacheのポートが使用されている?
-
開いているポートを調べたいの...
-
indeoRの登録について
-
snoopの初歩教えて
-
LINUXにてFTPとCP(NFS経由)の...
-
【Tor】IPアドレス変更後の確認
-
linuxのufwコマンドについて
-
ポートを開いているプログラム...
-
shutdownコマンドを投入しても...
-
tcpwrapperでPOP3のアクセスを...
-
ポート確認ファイルの場所
-
net useの「利用不可」について
-
プロンプト状態にもどすコマンドは
-
POP,POI,APの意味・違いがわか...
おすすめ情報