
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>映像にたいして引いたり(縮小したり)、逆に徐々に拡大したりということがしたいと思っていますが
可能でしょうか?
もちろん可能です。
ファイルのダイアログの中央行にXYZ拡大率などありますが、それをクリックすると、直線移動などの項目が出てきます。最初はわかりやすく「直線移動」を選択しましょう。
選択すると右部分が有効になります。
左部分が開始位置、右部分が終了位置です。
試しに、拡大率を左100、右200にしてみます。
すると、徐々に拡大します。
なお、作業の確認は上の青いバーをクリックするとわかります。
左側が開始、右側が終了です。
慣れてきたら、青いバーを右クリックしてみましょう。
中間地点を追加などの項目がでます。
中間地点を作って、前後で違う動きをさせられます。
例えば、前半が徐々に拡大していき、中間部分を境に後半を徐々に縮小、なんてことができます。
ダイアログの中央行には「中間地点を無視」というのもあります。
例えば、開始から終了まで徐々に拡大していき、中間地点で移動を使った場合などです。
中間地点を使い、いろんな所に移動するように設定した場合、拡大も同じ場所で設定しなければなりませんが、中間地点を無視を使えば、開始と終了さえ設定すれば中間地点での設定は要らなくなります。
もう一つ、ダイアログの右上の丸い矢印が2つあるボタンをクリックして、「拡張描画」を選ぶと、XYZ軸での回転もできます。
左下の合成モードも面白いですよ。いろいろ試してみてください。

ご丁寧に教えていただきありがとうございます!!
後日試してみたいと思います。
まだ導入して色々と試している段階ですが、便利な機能などあってビデオを作るのが楽しいです!
本当にありがとうございました(●´ω`人)
No.1
- 回答日時:
可能ですが、拡張編集プラグインが必要です。
それに、「縮小、中央へ」とか「移動、下へ」とか「拡大、上へ」ではなく、ドラッグ&ドロップで移動したり、数値入力になります。
http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-category- …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
動画を再生させながら、それを拡大、縮小というようなことがしたいと思ってます。
参考URLの方拝見させていただきましたが、動画そのものを再生しながらの拡大・縮小についての
説明はなかったように思うのですが、私が見落としただけでしょうか?
静止状態で例えば画像や映像の拡大・縮小のやり方は分かるのですが、再生させながら自動的に
映像にたいして引いたり(縮小したり)、逆に徐々に拡大したりということがしたいと思っていますが
可能でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- その他(ソフトウェア) 画像の拡大率を固定したまま次の画像を表示出来るビューアを探しています 2 2022/05/13 17:19
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- Google Maps google map 1 2023/02/09 12:57
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- タブレット iPad Proみたいな液晶ペンタブレット(ペンで描く 指で拡大、縮小、スクロール)機能付きタブレッ 2 2022/11/04 00:13
- iPhone(アイフォーン) AndroidとiPhoneの比較についてです。なんか自分の使っているAndroidは、古いハイエン 3 2022/07/12 00:00
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
- 俳優・女優 実物を見たことがないのに、画像から実寸サイズを導き出すことってできるんでしょうか。 このTwitte 1 2023/08/25 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
デジカメ画像の加工
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
縮小された画像を拡大(元のデ...
-
GIMPとInkscapeについて
-
エクセルの図を自由に拡大、縮...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
JPEGを同時に表示したいの...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
IrfanViewで画像がおかしくなり...
-
Photoshopの画像サイズ変更の内...
-
パソコン画像を携帯で拡大表示...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
画像をクリックで拡大し閉じる
-
GIMPでの拡大縮小の機能について
-
photoshopの画像解像度について
-
画像を綺麗に(そのまま)拡大す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
GIMP2でギザギザの文字をなめら...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
スクリーンショットを縮小して...
-
画像ファイルをPDF化する際にぼ...
-
半透明画像を表示させながら作...
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
GIMPとInkscapeについて
-
縮小専用。で縮小したら
-
ワードで作った地図をラベルマ...
-
拡大コピーのパーセントについて
おすすめ情報