アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Excel2007のVBAにて日付の置換ができなく困っております。

対象の複数列に入力されている下記の様なデータの内、日付の"yyyy/m/d"を
"yyyy年m月d日"に置換しなくてはなりません。
※書式設定ではなく、文字列として変換

入力例
1)2011/12/13
2)2011/12/1~2011/12/13
3)2011年12月13日
4)2011/12/1~2011/12/13の毎火曜

ヒントでも構いませんので、宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

入力例にあるパターンだけでいいのならば以下のように処理しては如何でしょうか。



スラッシュの個数を調べる
 2個の場合
  1個目のスラッシュを"年"に置換
  2個目のスラッシュを"月"に置換
  2個目のスラッシュの後の文字を1文字ずつ調べて、数値で無くなった時そのひとつ前に"日"を挿入
(文字列終端に達した場合はそこに"日"を付け加える)
 4個の場合
  1個目のスラッシュを"年"に置換
  2個目のスラッシュを"月"に置換
  2個目のスラッシュの後の文字を1文字ずつ調べて、数値で無くなった時そのひとつ前に"日"を挿入
  3個目のスラッシュを"年"に置換
  4個目のスラッシュを"月"に置換
  4個目のスラッシュの後の文字を1文字ずつ調べて、数値で無くなった時そのひとつ前に"日"を挿入
(文字列終端に達した場合はそこに"日"を付け加える)

  
    • good
    • 0

一度、DATE型変数に入れてから変換する方法は、うまくできないのですか?



Dim d as date
Dim s as string
d="2011/12/13"
s=Format(d, "yyyy年m月d日")

で、sに結果が得られます。

この回答への補足

回答有難うございます。

残念ながら今回はformatの問題ではなく、文字列に変換しなくてはならないのです。
すみません。

補足日時:2011/12/13 17:00
    • good
    • 0

https://www.google.com/search?q=VBA+%E6%AD%A3%E8 …

1)と3)については、もし入力されている値が文字列ではなく日付だった場合はいろいろ手間が増える。
https://www.google.com/search?q=VBA+%E6%97%A5%E4 …
https://www.google.com/search?q=VBA+%E6%97%A5%E4 …
    • good
    • 0

Excel VBAでも正規表現が使えるはず(標準で備わっているか別途組み込みかは忘れました)なので検索用マッチパターンを書いてパターンマッチ変数の値参照して置換で、できると思います。



検索用マッチパターンにXBNF記法を使えます。元データが十の位を0埋めしているほうがマッチパターンを書くのは楽ですが、それほど難しくはないでしょう。

前提としては、元データに/区切りのパターンに年月日以外のまぎらわしいものが混じらないこと、西暦年の範囲がはっきりしていること、ワークシートセル以外の置換は対象外が担保されれば十分だと思います。

なお単純にただひとつの日付データが入力されているセルに関しては、日数計算用データやファイル名データとして別のセルやマクロで使われている可能性があるので、置換してしまってからトラブルが起きないよう、念入りに仕様を検討するほうが好ましいでしょう。
    • good
    • 0

まぁ難しく考えずに簡単なチカラワザで。




Sub macro1()
 Dim h As Range
 Dim s As Long
 Dim e As Long
 Dim res As String

 Set h = Cells.Find(what:="/", LookIn:=xlValues, lookat:=xlPart)
 Do Until h Is Nothing
  res = " " & h.Text & " "
  s = InStr(res, "/")
  e = s

  Do
  s = s - 1
  Loop Until s = 0 Or Mid(res, s, 1) Like "[!/0-9]"
  Do
  e = e + 1
  Loop Until e = Len(res) Or Mid(res, e, 1) Like "[!/0-9]"

  res = Application.Replace(res, s + 1, e - s - 1, Format(Mid(res, s + 1, e - s - 1), "yyyy年m月d日"))
  h = Mid(res, 2, Len(res) - 2)
  Set h = Cells.FindNext
 Loop
End Sub
    • good
    • 0

一案です。


入力日付は文字列である事が前提です。
(1)配列を定義する ArrayかSplitで配列定義("年", "月", "日","年", "月", "日")
(2)対象範囲をFindで最初のレンジをセーブ、FindNextでこのレンジと同一まで
   検索を繰り返す
(3)検出したセルをInsterで「/」を検索、見つかれば、配列(カウンタ)で
   順次置換、Instrの結果が0以上の間、置換処理を繰り返す
   因みにカウンタは0相対で「/」の置換毎に+1
    • good
    • 0

Dim I As Integer


Dim strBefore(3) As String
Dim strAfter As String

strBefore(0)= "2011/12/13"
strBefore(1)= "2011/12/13~2011/12/14"
strBefore(2)= "2011年12月13日"
strBefore(3)= "2011/12/13~2011/12/14の毎火曜"

For I = 0 To 3
  strAfter = XferFormat(strBefore(I))
  Debug.print strAfter
Next I

------------------------------
イミディエイト
------------------------------
2011年12月13日
2011年12月13日~2011年12月14
2011年12月13日
2011年12月13日~2011年12月14日

XferFormat()の手続きは6ステップ

1、変換前文字列の"日"を""に変換し変換後文字列変数に代入。
2、変換後文字列の年に相当する数字の後に"年"を挿入する。
3、挿入に続く文字が"/"なら消去して変換後文字列変数に代入。
4、変換後文字列の月に相当する数字の後に"月"を挿入する。
5、挿入に続く文字が"/"なら消去して変換後文字列変数に代入。
6、変換後文字列の日に相当する数字の後に"日"を挿入する。

変換後文字列の年に相当する数字=>先頭から1文字づつ調べてフラッグを立てる。
このフラッグの値を手がかりの月や日に相当する数字を判定する。

これなら、如何なる形式のデータにも対応すると思います。
    • good
    • 0

1と3だけですが、表に


=TEXT(データの入っているセル,"yyyy年mm月dd日")
の式で、文字列型に変換できます。この結果をVBAで拾えばよいでしょう。
    • good
    • 1

面白そうなので私も……


全部文字列で入っていると仮定して、とっても強引な力技で置換をかけてます。

Sub Sample()
  Dim sBefore, sAfter
  Dim i As Date
  Cells.Select
  '12/31~1/1へと遡る(うるう年も考慮)
  For i = DateValue("2012/12/31") To DateValue("2012/1/1") Step -1
    'mm/ddのパターンを置換
    sBefore = Format(i, "/mm/dd")
    sAfter = Format(i, "年m月d日")
    Selection.Replace What:=sBefore, Replacement:=sAfter
  
    'm/dのパターンを置換
    sBefore = Format(i, "/m/d")
    sAfter = Format(i, "年m月d日")
    Selection.Replace What:=sBefore, Replacement:=sAfter
  Next i
End Sub
    • good
    • 0

置換という言葉を出すところを見ると、エクセルの日付の日付シリアル値と日付書式のことが判ってないのでは。


今見えているのは、日付シリアル値+日付書式(A)でそう見えている(+は設定とか適用するということ)
それをyyyy年m月d日の日付シリアル値+表示形式(B)にすれば仕舞い。
文字列に出したいならFormat関数で第2引数をyyyy年m月d日にすればよい。
もしセルの値が文字列なら、まず日付シリアル値に変換することを目指すべきだ。日付シリアル値に出来ればFormat関数で、それに前記の表示形式の文字列yyyy年m月d日を指定すればしまい。
VBAならIsDate関数で日付かどうか判別(だめならVarType関数での判別(日付は7)もやってみて)
・日付シリアル値ー>Format関数
・文字列の分は、DateSerial関数の利用で日付シリアル値化ー>Format関数
で出来なしかやってみてください。
~があるものは~で2つに分離し、2つの部分それぞれで考えてFormat関数を使い、2つを X & "~" & Yで結合する。
ーー
場合分けが多数になるかも知れないが、やむをえない。
ーー
自分のコードで日付をいじくらないほうが良い。MSエクセルに任せるべき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています