dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

illustratorCS5を使っています。
aiファイルを開いたときに、
「フォントがシステム上にありません。見つからないフォントは代替されました。」
というウィンドウが表示されることがありますが、この場合、どのフォントに代替されたのか確認する方法はあるのでしょうか?

例えば「Alison-Regular」というフォントが代替されたと表示された場合、代替されたテキストの文字情報を確認すると、フォント情報は「Alison-Regular*」となっており、Alison-Regularはシステム上に無いはずなのに、なぜ「Alison-Regular*」となっているのか、実際はどのフォントに代替されたのかが分かりません。(*が付いているのはシステム上にないフォントという意味、というのはどこかで見たことがあります)

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

adobeソフトのデフォルトフォント「小塚ゴシックPro」に代替えされてます。


代替えなのでフォント情報の「Alison-Regular」は残ってますの意味で「Alison-Regular*」と表示されてます。

表示・印刷は「小塚ゴシックPro」で行われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/20 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!