
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カタログの性質上、どちらもありえますね。
完全にお客様が会員登録されている場合には、
注文が見込めるし、お客様にあてたメッセージとして、
宛先があった方が、自然ですね。
この場合の送付状が、お客様の要求に応えての送付
でしたら、日付と、宛先、送付内容は必須ですね。
逆に、どう考えても、名簿業者のリストで、一斉に
送付したようなカタログでは、宛先があるだけ、
個人情報の懸念があったり、捨てるのに気を使います。
昔だと「お客様だけにお知らせする」感じで
喜ばれたかもしれませんが、昨今はしらじらしいです。
この場合の送付状ということでは、単なる一枚のペラに
宛先日付を入れるかどうかという点でしたら、日付は
何月程度、宛先は「お客様各位」は、文書としての
常識ですが、名前や「何日」までは、あっても
なくてもいいですね。
ご回答ありがとうございます。
場合分けしていただいたので、わかりやすかったです。
さて、問題のカタログですが、
> お客様が会員登録されている場合
> 名簿業者のリストで、一斉に送付
のいずれも違います。
電話などで送付の要請があった方にその都度送付しています。
また、カタログと書いてしまいましたが、実際は製品情報などではなく、会社の概要や技術を紹介したパンフレットです。ので、このパンフレットからの注文などは期待できないものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
敬語 自分の行なうことに【御】...
-
戸籍謄本の数え方を教えてくだ...
-
健康診断書は、結果が届き次第...
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
送付状を作成するにあたって
-
履歴書の送付先を間違えました。
-
履歴書に書類を入れ忘れました(...
-
社内便のやりとりを確実に行いたい
-
企業への2回目の送付、送付状は...
-
移転の御礼状に押印しますか。
-
請求書を送付したか忘れたとき
-
「ご送付いたします」?
-
離職票
-
至急!提出書類に誤字!!
-
勝手に送られてくる履歴書
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
ご返却?返却?
-
〃記号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
敬語 自分の行なうことに【御】...
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
戸籍謄本の数え方を教えてくだ...
-
健康診断書は、結果が届き次第...
-
「ご送付いたします」?
-
違う履歴書を送ってしまいまし...
-
移転の御礼状に押印しますか。
-
離職票
-
契約書を送付する時の文書の書...
-
送付状を作成するにあたって
-
履歴書に書類を入れ忘れました(...
-
横書き文章と縦書き文章を同封...
-
送るの正しい丁寧語
-
社内便のやりとりを確実に行いたい
-
パート応募先から 書類受領の連...
-
転職するのに2社応募して、履歴...
-
ダイレクトでFAX
-
履歴書の送付先を間違えました。
おすすめ情報