
mysqlにて画像と文章を合わせたデータベースを作製しようとしているのですが、肝心のテストデータがありません。
wikipediaのような一つの記事の中に、画像、文章、関連する記事へのリンクが含まれるデータを、せめて100件程度は欲しく、探したのですがよいものが見つかりません。
例えば、
[事件名,年,事件概要,画像,関連人物データへのリンク]
[人物名,年,人物概要,画像,事件データへのリンク]
といったような歴史データが想定されているデータですので、あればそのようなものが一番良いです。
ですが、動作テスト用のデータなので、年のようなソート出来る要素と,画像,データベース内データへのリンクがあれば形式や内容は問いません。
wikipediaではデータの一括ダウンロードからmysqlへの取り込みがサポートされているようですが、現在肝心の画像ファイルの提供がされていないようで、今回の目的では使えません。
画像リンクは提供されているので、画像収集のプログラムを組んでクローリングさせようかとも考えましたが、クローリングは禁止されているのでそれも不可です。
どこかよいサイトまたは、テストデータの生成方法はありませんでしょうか?
書式はxmlであろうが、csvやであろうが、そのままwebページであろうが、プログラムによって抜き出しやすそうな書式であれば問題ありません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
| なのでランダムに生成した文字列や画像といったあまりに無意味すぎるデータだとまずいんです。
テストデータを取得するようなプログラムを作成すればいいんでは?
ニュースサイトとかのRSSを見て、文章や画像を取得していけばいい。
プログラムで抜き出しやすそうなってことは、プログラム組んでどうせ読むんだから、その方がよっぽど効率がよくないか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
ACCESS2010 Excelエクスポート ...
-
復旧中のデータベースについて
-
32ビット版Officeで作成64ビッ...
-
SQLServerバックアップ戻せない
-
復元に異常に時間がかかる
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
SQLローダーを使ってExcelのデ...
-
オブジェクトブラウザとoracle...
-
ログファイルの圧縮がされずに...
-
【DB】同じトランザクション内...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
TPSとは・・・
-
BACKUP DATABASE とINSERTが同...
-
SQL Server Management Studio ...
-
PCが悪くなって新しいPCにSSMS...
-
期限切れのバックアップの削除
-
マスタメンテとは?
-
ファイルメーカーで変更禁止を...
-
DBを復元したら「読み取り専用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
ACCESSのデータをWebブラウザで...
-
ACOSのRDBについて教え...
-
会社の諸事情により全システム...
-
Sqliteで使えない文字。
-
ACCESSのクエリからORACLEのDB...
-
1回目の実行に3分、2回目の実行...
-
SQLServerのデータを支店間で参...
-
accessの上限容量2Gでは容量が...
-
SQLSERVERのテーブルにデータを...
-
access SQLサーバとの接続によ...
-
別サーバーへのデータの同期更...
-
業務用のデータベースサーバー...
-
SQL ServerにExcelをリンクさせ...
-
ファイルメーカーで外部csvファ...
-
oracleデータベースの更新履歴
-
データファイルに書き込まれる...
-
ACCESS2010 Excelエクスポート ...
-
暗号化したDBのデータ移行
-
SSMSEを使ったクエリ結果をエク...
おすすめ情報