
windowsムービーメーカーで作ったムービーをyoutubeでアップし、yahooブログのwiki文法を使って
貼り付けたいと色々調べやっとネットでそのやり方を書いてあるサイトを見つけその通りに
して見ましたがエラー表示になり、見れません。四苦八苦状態です。何方か未熟な私に詳しく
教えて欲しいのです。お願いします。
アップした埋め込みコードは
<iframewidth="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/cpsI1cbgA-Y" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
それに対して調べたサイトでの記載は(途中から書いてある意味もすでに分かりせん)
1. Yahooブログで新規投稿画面を表示
2. WiKi文法にチェックを入れる
3. Youtubeに移動します。
4. 埋め込みの右にあるアドレスをコピー
5. コピーしたアドレスをメモ帳に貼り付けます。
6. vaiue=“http://~”のhttp:// のアドレス部分を
コピーします。
7. コピーしたvaiue以降のURLをobjectwiath
8. =”425”hcight=“350”を使いwiki文法に入力します。
9.[[embed (コピーしたValve以降のアドレス
部分,0,425,350)] ]
◎ この記載と埋め込みコードとをどうつなげるといいにかが
さpっぱりわかりせん。
ムービーを作って・・アップして・・ここまでくるのに何ヶ月も経ています。
何方か詳しく教えて欲しいです。なんとかお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
動画はすでにyoutubeにUP済みと仮定してお話させて頂きます。
いろいろな所で見ますとwiki文法での貼り付けでの埋め込みコードは「以前の埋め込みコードを使用する」にチェックを付けて表示される埋め込みコードを使って作るようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/alpha3166/6424755.html
コードの編集部分が解りずらいので編集はこちらの方のが解り易いかもです
http://webdirector.livedoor.biz/archives/5178242 …
埋め込みコードが表示されたらそれをコピーしてその中からURLだけ拾ってサイズを指定して [[item(コピーしたURL)]] この式の中に入れろ。と言う事だと思います拾うURLはhttpから始まって<>で閉じられる部分までですね
始めまして”早速返信いただきまして有難う御座いました。
理解力乏しいうえに弱視の為やるにも見るにもこのサイトの使い方も慣れず
時間がかかります。
結果に関しての返信は遅くなるかも知れませんがどうぞ宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
yahooブログはしていないのですが、簡単モードではダメですか?この方のを参考にどうでしょうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/umayado17/60651684.html
今はYoutubeの仕様も少し変わっているかも知れませんが、「共有」を押すと右側の方にツイッターなどのアイコンが出てくると思います。そこの下の「その他」を押すとYahoo! Japanが出てきます。そこからブログにいけるようですよ。参考にならないかもですがヒントになったら幸いです
始めまして!早速見て下さり、そして回答を寄せて下さり有難うございまた。
弱視の為、このサイトの使い方に慣れていず読むのにも試してみたりとその度に
時間がかかりお礼遅くなり申し訳ありませんでした。
知らない事ばかりで新しい事が覚えられて嬉しかったですが、残念ながらyahooブログで
開いて見ると”この動画はアップロード済みの動画と同じです。申し訳ありません”と
youtubeの場面に表示され、動画が再生されません。
どういう事かも悲しいかな・・分かりません。
又アドバイスをもらえますか?
もう何ヶ月もウオサオ状態なので急ぎませんので宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
エキサイトブログの投稿者とア...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
コメントを受け付けないブログ...
-
みんカラの足跡機能について教...
-
絵日記ブログ稼げますでしょうか?
-
私のブログが「セキュリティー...
-
ブログを書いている人は、だれ...
-
自分のホームページにブログの...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
自分のブログの内容を他の所(U...
-
デリヘルのブログで足跡を付け...
-
FC2ブログ。コメントした時、#...
-
Bloggerを使用している人のブロ...
-
Fc2ブログの馬のマークが付...
-
タグ文字エラーが出る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
アフェリエイトってどうやるか...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ネットで見かける記事はブログ...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
しょこたん学会員疑惑
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
突然更新が途絶えたブログ
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
スカシカシパンを拾う際に
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
1.5MBの写真を1MB以下にしたい
おすすめ情報