
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>どこのオークションが一番安くできますか?
一番安く、というのは手数料やら出品料やらの事だと思いますが、
だとするとモバオク。
つき額費用315円だけ。
楽オクは出品者無料ですが落札システム手数料は6.3%、
ヤフオクは5.25%、
ビダは知らん。ていうか覚えてない。けど似たようなもの。
ヤフオクは無料出品キャンペーンのときなら無料で出品できます。
あと毎月最低でも10回は自動再出品付けて無料で出品可能ですが
それ以外のときに出品すると10.05円必要。
>これは出品者が銀行などに後から払うものなのですか?
後払いなんかにしたらバックれる奴多くてやってけないでしょうね(笑)。
これは最初に登録しておくウォレットや口座から引き落としになります。
>落札者が振り込んだ金額から利用金を引かれて出品者の手元にくるのですか?
これは楽オクの場合はそうです。先にその分差し引かれて出品者に入金されます。
一方のヤフオクは後日引き落としなのでその分のお金はおいておかなければなりません。
(おいておかなくても別にいいけど。私はウォレットはウォレットでしか使わない口座なので
こういう表現になりましたけど)
ヤフオクも楽オクもビダも手数料は必要です。見ればわかると思うけど。
高額で落札されたらその分手数料もかかるということになります。
モバオクは月額費用だけでそれ以外はかかりません。
安く、ということなら場合によってはモバオクと言うことになるでしょう。
ただ問題は参加者の【質】だけですけど、これが一番の問題と言うか
精神的に参ってしまう可能性がありますので(鍛えられてないと(笑))
まずはまともな人が比較的多いヤフオクで慣らしてからの方がいいとは思いますが。
半端じゃない人いますから覚悟の上参加を。
おかしな人は必ずどのサイトにも居ますがモバオクは他を寄せ付けません、その点では。
楽オク、ビダは、モバは登録すればすぐ利用可能です。
ヤフオクは本人確認が必要。時間結構かかります。
ま、なんにしてもちゃんと規約やガイドライン、ご利用ガイドを熟読して
理解したうえで参加してください。
自分のためでもあるし、取引相手のためでもあります。
No.2
- 回答日時:
はじめまして!
まず、オークション出品に関してですが
YAHOOでも楽天でもビッダーズでも信用できると思います
私、この3社で出品してますが今のところクレームは無いですね
出品のし易さでしたら楽天をお勧めします
出品者登録も簡単ですし商品の出品も簡単です
YAHOOとビッダーズは少々手間が掛かります
落札された後のことですが
すべての会社のオークションページのヘルプに
詳しく案内されてますのでそちらを参考して下さい
私、楽天を一番に使っているので
楽天を例にお話進めますが
楽天の落札後の商品代金のことは
落札価格から1.05パーセントを
システム利用料として引かれて入金されます
それと、落札者様にポイント還元で1パーセント引かれます
単純に1000円で落札されたら
入金額は980円になります
詳しくは下記のアドレスを見てください
楽天のヘルプページのアドレスです
http://auction.support.rakuten.co.jp/EokpControl …
No.1
- 回答日時:
出品時にオークション管理会社に支払う費用は、クレジットカードからの引き落としだったりします。
詳しくは、オークションの規約などをお読み下さい。
ヤフオクは、出品数も利用者も多い。 その分割高になる場合がある
楽天オークション ヤフオクに比べて利用者も少ないので、割安に落札できる可能性がある。ただし、最初から割高で出されている場合もある
その他も、同様で、ヤフオクより数も少ないし利用者も少ないのです
ヤフオクは、5000円以上の金額などの落札には、利用料金がかかる場合があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo!オークション ウォッチ...
-
無駄遣いの経験を聞かせて下さい。
-
ヤフオクの自分の評価の見方
-
再出品のウォッチリスト引き継...
-
ヤフーオークションがまた値上げ
-
落札したチケットが異性の名義...
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
gooのアプリが終了したら。
-
ついに今日でgooは終了します。...
-
ハードディスクが壊れたPCのオ...
-
自分がブラックリストにのって...
-
ヤフオクって「新規お断り」っ...
-
ほんの出来心の吊り上げ入札・・・
-
鉄道のなかなか取れないいわゆ...
-
ジモティの受付終了すると取引...
-
出品する本の中身の画像を出し...
-
入札中の人をブラックリストに...
-
Yahooオークション 落札システ...
-
ヤフオクの違反報告『同じよう...
-
オークションで違反申請を受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで質問と車などの大物...
-
再出品のウォッチリスト引き継...
-
ヤフオク出品商品が、最近落札...
-
友達のオークションを代行する...
-
FF9
-
個人出品者がヤフオクで消費税...
-
嵐のアルバム「Time」について...
-
エクセルから自動で定型文を作...
-
ヤフオクでまとめ買いの値切り
-
ヤフーオークションの出品者に...
-
色の違う商品が届きましたが出...
-
自作パソコンの廃棄について
-
ebay
-
定価で買った商品を定価以上の...
-
Microsoft社のOfficeについて
-
落札後の土日の振込みについて
-
終了したオークションが消えて...
-
ヤフオクの自分の評価の見方
-
フィギュア高価買取のことで…
-
ヤフーオークションのチケット...
おすすめ情報