
こんにちは。お願いします。
ヤフオクで、茶色のブーツを落札したのですが、いわゆるババ色のような、色のブーツが送られてきました。色以外は、文句はありません。
しかし、この色は、「気に入らない」「思ったのと違う」という範疇をこえて、「詐欺」と思わざるを得ないぐらい、「茶色」でない物です。
相手に連絡しましたが、ノークレーム、ノーリターンの一点張りで、連絡をたたれました。
私は下手に出て、ご迷惑料も払うし、落札システム料も、出品料も、次回の出品料も払いたいと申し出たのですが。さらに、私の下に、次点の入札者がいるので、そのかたを、落札者に繰り上げることも、できるはずなのですが。
ちょっと悪質な出品者なのかなと、感じるようになりました。
どうすればよいでしょう?
ヤフーに、救済の保険はありますか?
経験者のご対処法を、お願いします。
ちなみに、ブーツの値段は9千円で落札しました。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
#14ですが
・写真とどうみても違う色である
・箱にはブラックと書いてある
・了解のもと返送したのに受け取り拒否の理由はなにか
これらの回答は何でしょうか?
妥協案として返送料は往復負担するので希望の色を送って欲しいという希望は
受け入れてもらえませんか?(ただしこれは譲歩なので急いで提示しないこと
です)
No.15
- 回答日時:
他の方の回答にありますようにPC環境の違いで
色が違って見えるということもありますが、
色の感じ方には個人差がかなりあります。
その色を「茶色」ととらえるストライクゾーンが広かったり
狭かったりするということもありえます。
同じ色でも人によって「茶色系」に見えたり、「緑色系」に見えたりするもので、
私は実際にこれで言い争いになったことがあります。
相手にカラーチャートを見てもらったらまったく違う色覚の持ち主でした。
もしかしてそういう可能性もあるということも承知しておいたほうが
いいかもしれません。
とはいえお気持お察しいたします。なんとか問題解決になるといいですね。
No.14
- 回答日時:
こんばんは、オークション出品、落札3桁後半の中級者ですが
写真を見てもあきらかに別ものに見えるのですか(誰が見ても)
また茶色(ブラウン)というのはタグや箱に書いてないのでしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
写真の色は、実物とは明らかに別ですね。
といっても、赤 対 緑というほど、別ではなく、実物を写真にとって、ソフトで、思いっきり明るくし、茶色に見えるための色素を思いっきり強調したら、ネット上の写真のように、加工できるような気はします。
タグは、ついていません。箱には「ブラック」とありました。
一番最初に取引ナビでコンタクトしたときの相手の求めに応じて、商品をヤフーゆうパックで返送中ですが、途中から、相手が、受け取りませんといってきました。
No.13
- 回答日時:
No.7です。
いくらでもお返事しますよ(笑)はい、使ってません。
一応とってはあります。
ものすご~く年を取ったら、持ってもおかしくない色かなと思ってますが(泣)
模様が型押ししてあって、デザインは嫌いじゃないんですが・・・
……そうですよね、いくら欲しくて買っても、気にいらなきゃ愛情もないですよね。そういう意味では質問者さんの怒りもわかりますが・・・
再出品すればいいんじゃないでしょうか?
私は再出品は一応考えてません。
そのうち、近所の万代○店か、サンタの○○に行くか、、母にあげるかですね。
この回答への補足
なるほど・・・
返品したのが、手のひらを翻して受け取り拒否されることになっているので、戻ってきてしまいます、たぶん・・・
だから、私の場合は、出品かな・・・
でも、買う人、いるんですかね(苦笑)、だまさない限り、この色を。(爆)
いやいや、気持ち、少し明るくなりましたよ!!
No.12
- 回答日時:
なんか話を聞いているとねずみ色を中心とした混濁色のように聞こえるんだけど?
自分もばば色っていうのはくすんだ黄色というイメージで
丁度ひまわりのくすんだ部分の色でどちらかというと綺麗な色だと思っていました。
自分が思うに出品者はみてくれのいいようにわざと補正したような気がします。
まあ、これはあなたの言い分が正しいこと前提なんですが
こうなると落札者をだます意図があるので詐欺になりますね。
こういっちゃなんですが、オレオレ詐欺に引っかかって1万円で済んだと安心してはどうですか。
もうお正月だし、いつまでも引きずっても泥沼でよくないですよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
いま父に、出品者さんの連絡先(ご自宅の電話)へ、かけてもらっているんですよ。ご不在のようなんですが。
電話で、うまくいかなかったら、ご助言のように、オレオレ詐欺って思うことにしますね。さっぱりと。
色に関しては、まさしく、おっしゃるとおりです!!!!!
ご回答ありがとうございました。
昨日、今朝、と、父や私が、出品者さんのうちへ電話をおかけしてみましたが、一度も出ません。
もうこれは、
> こういっちゃなんですが、オレオレ詐欺に引っかかって1万円で済ん> だと安心してはどうですか。
> もうお正月だし、いつまでも引きずっても泥沼でよくないですよ。
の気配、濃厚なり~。(苦笑)(> <)ゞ
もし何か結果が出ましたら、こちらでご報告させていただきますが。
ご回答で私を支えていただきまして、まことにありがとうございました!! 心からお礼申し上げます。
No.11
- 回答日時:
新品ですか?
タグは付いていませんでしたか?
通常色が表記されて居ると思います。
アルファベット表記の場合もあります。
白(W)黒(BK)のように。
出品者(物)は色違いで出品されていたのでしょうか?
例えば茶、白、黒とか。
茶色のブーツにもに色んな色が有るのでしょうか?
薄い茶や濃い茶など。
茶色は一種類のみでお買い上げ頂いた物なのでしょうか?
違う色の商品を送ったのではなく掲載画像と見た目、色が違うという事なのでしょうか?
同じ画像でもWindowsとMacのパソコンでは見た感じ、色合いが違うという事があります。
別物の商品なのか、送付されたものとは違う「茶色」の商品が他に存在するのか尋ねてみては如何でしょうか?
無ければ交換は出来ません。
交換しても穂に色が無いのなら同じ色のものが送られてくるかもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
私の落札した画面では、茶色のみ、1足のみでした。
しかし、商品が届き、最初に、この件に関して、出品者さんと連絡を(取引ナビで)とったとき、この茶と、ほかに、黒が、1足、ご自宅にあるのだということをほのめかしておられました。で、黒は自宅にあるから、まちがいなく「茶」を送りましたよ、という返事でした。

No.10
- 回答日時:
ババ色の意味が分かりませんでしたので、検索してみましたら、世間では「茶色」となっています。
と言う事になりますと、ババ色のブーツ=茶色のブーツとなってクレームの意味が成立しません。汚くてすみませんが「ババ」=「糞」=「うんこ色」となっていますね。色違いでなく、同じ茶色でも掲載写真は綺麗な茶色、送られたブーツは汚い茶色という事ではないのでしょうか?
この回答への補足
いや、ちがうんです。「ババ色」の定義をしらべてくださり、ありがとうございました。それでは、わたしの「ババ色」という表現が、不適切なのだと思います。なんとあの色を呼んだらいいのか、わかりません。失敗作の色とでもいうのか、、、、つまり、本質的に私のいいたかったことは、茶色でない変な色といいたかったのです。
補足日時:2007/12/19 17:12ごめんなさい、ここへ追伸しますね。どなたかへの補足にお書きしたのですが、どんな色かというと、水彩絵の具を、筆につけたのを、水で洗う、これを繰り返すと、水が、汚くなりますよね?その水の汚れた状態のような、色です。
No.9
- 回答日時:
色の情報としては3種類あると思うのですが、
(1)商品説明(文字表現) → (出品者から見て)「茶/ブラウン」
(2)現物の色 → (質問者さんから見て)「ババ色」
(3)オークションの写真の色 → ?
(3)はどうだったんでしょう?
写真では(質問者さんから見て)「茶/ブラウン」に見えていたのでしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
(3)は、(私と家族から見て)「茶/ブラウン」に見えています。ぴかぴかで、とても美しい茶色です。ほかの色、たとえば「紫」「灰色」「ババ色」などの表現を思いつかないような、ストライクゾーンの、「茶色」です。
ここに、出品画面の、URLを貼るのは、どうかな??と、著作権上?判断に迷うので、貼らないことにします。
No.8
- 回答日時:
どうもyomogiです。
色に関してはどうも埒があかないようですね。
あなた自身もババ色が何色か納得させられる説明はできていないし、
別にあなたがババ色の説明する必要もないし(知りたいけど)
早い話がオークションの掲載写真と実物の色合いが大きくズレているといいたいのでしょ。
その掲載写真が重要な証拠になりますから保全しとかなきゃダメですよ。
とりあえずその写真のRGB値と現物の比較になりますから。
勿論、写真の表示は整備されたモニタを使わなければいけません。
先にも言ったようにガンマ値や輝度が狂ったモニタはそこら辺にたくさんありますから。
家の人が自分が見やすいようにと画面を調節していたらアウトですし。
ところで相手の人は色違いを認めていますか?
そこが一番肝心な点なんですが。
この回答への補足
ご回答引き続き、ありがとうございます。
出品者のかたは、「黒でないので茶色だ」とおっしゃっています。
つまり、色違いを、お認めになっていません。
とほほ・・・
よろしかったら引き続き、ご教示くださいませ。
よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
私の場合は、あきらめました。
バッグでした。
写真は青みがかったオリーブ色で、それが気に入ったので買ったのですが、実際はくすんだカーキ色でした。
有名なブランド物ではなく、値段が送料にプラスする程度の額だったので、まあしょうがないか、、という感じであきらめました。
評価は一応「普通」にしておいて(取引自体はスムーズだった)「思っていた色と違った」と書いたのですが、
「素人撮影のため」みたいなことが書いてありました。
まだオークションを始めたころだったので、これも勉強と思ってあきらめました。…それ以来、説明文はよく読むようにしていますし、丁寧・親切に説明してある物に入札するようにしています。
この出品は、どうだったのでしょうか?
写真の色に対する説明があったかどうか? 明らかに実物と違えば、一言あってもいいと思いますが、
出品者は気にしなかったんでしょうね。
でも、その“ババ色”がどうしようもない汚れなら、詐欺だと言おうが、クレームだってあり得るけど、悪質とまでは言えない気もしますが・・・
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
なるほど、あきらめなさったのですね。それも賢い選択ですよね。わかります・・・
わたしの問題としているこちらの出品では写真の色に対する説明は、いっさい、ありませんでした。一言、「茶色(ブラウン)」のみです。
”ババ色”は、汚れ(ゴミとか何かがべったりついたとか)でなく、おそらく、メーカーの技術力のなさで、発色が、できず、変な色のブーツができたんだと思います。
有名ブランドのものではありません。無名のメーカーのものでした。
追伸をこの欄にして、すみません。
興味があるのですが、その、お品を、その後、使われました?(使う気がしないと、私なら思うのですが)
あるいは、オークションに出されました?
あるいは、お友だちにあげた?
というようなこと、お聞かせいただけると、ちょっと、自分の動揺や怒りを、収めるのに、役立つかもしれません。
すみません、自分のことで。
もしお時間が許せばですが、よろしくお願いします。
無視していただいても結構です!もちろん(笑)
ほんとにご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリの事で相談させてください。 購入者から、イメージと違ったとのことで一方的にキャンセル申請され 6 2022/12/25 13:51
- ヤフオク! ヤフオク 5 2022/11/25 02:57
- ヤフオク! ヤフオク出品者です 商品発送後にキャンセルしたい 1 2022/09/22 16:40
- ヤフオク! ヤフオクでの返金 5 2022/12/07 17:46
- ヤフオク! ヤフオク タイトル 隠し技? 裏技? 1 2023/04/25 06:09
- Amazon Amazonマーケットプレイスで違う商品が届いたので、返品リクエストを申請し、ラベルが送られてきまし 4 2023/01/15 17:51
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) 横領になりますか? 皆さんの意見を聞きたいです。 オークションサイトで商品を出品して購入した方に商品 6 2023/05/29 12:57
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで4点購入しました12月31日発送してから1点欠品したことが発覚して返金してくくれました昨 2 2023/01/11 17:34
- メルカリ メルカリで購入した物と違うものが届いた場合、どう対処すべきでしょうか? 7 2022/08/27 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
ラクマに登録しようと思い、メ...
-
ラクマで実物写真なしの出品が...
-
ラクマで取引完了後に嫌がらせ...
-
フリマサイトで 何個も同じ物を...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた...
-
フリマアプリの楽天アプリで「...
-
メルカリでの出来事 先程は質問...
-
先日、商品を購入したらこんな...
-
yahooフリマの出品者に係る返品...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリ...
-
この場合だと、PayPayの残高だ...
-
ラクマで購入した時写真に写っ...
-
ラクマでキャットケージ を170...
-
Yahooフリマでヘルプマークが転...
-
・オークション出品に付いて御...
-
Yahooフリマについてなんですが...
-
フリマアプリのラクマはオワコ...
-
評価の悪いユーザーからの購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
ラクマで購入したリュックが偽...
-
ラクマで取引メッセージ無視
-
Yahooフリマで服を出品し売れた...
-
数千円で出品されてる正規品Mic...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考え...
-
到着から10日後の受取、評価は...
-
ラクマで本物なのに偽物だと言...
-
フリマアプリで中国人に迷惑行...
-
ラクマに登録しようと思い、メ...
-
フリマアプリで普通評価を付け...
-
お届け先郵便番号が正しくあり...
-
ラクマでこの様な表示がでるの...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後...
-
ラクマで局留めで送る方法を教...
-
フリマ新規の利用者、取引の流...
-
ラクマで取引完了後に嫌がらせ...
-
キャンセルしたいが相手と連絡...
おすすめ情報