
No.2
- 回答日時:
EQ無しのインピーダンス変換バッファーアンプなら、電子工作の技術が有れば、ユニバーサル基盤でトランジスタかオペアンプを使って、オンボードで比較的簡単に作れます。
ピックアップ交換程度の技術で、回路の設計や基板デザイン・配線は難しいので、市販のオンボードユニットを使うことを勧めます。
ギター用にディストーションを深くかけるためにブーストできる製品ですが、ゲイン0dBならベースにも使えます。
EMGのボリュームタイプ オンボードクリーンブースター
http://www.emgpickups.com/content/wiringdiagrams …
EMGのプリセットスイッチタイプ オンボードクリーンブースター
http://www.emgpickups.com/content/wiringdiagrams …
スイッチタイプは、スラップのプリングで少しディストーションがかかるゲインで設定すると、派手な音になります。
昔しアイバニーズのDWBペースで使っていた製品があったような覚え?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センドリターンが無いコンボア...
-
音が出ない…
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
ギターのタップ配線の仕方を教...
-
ギター 配線引き直し等について
-
フェンダー・ムスタングの配線...
-
このエレキギターの配線の場合...
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
アンプのガリに接点復活剤を・・・
-
ギターの弦に触れた時ノイズが...
-
ジャズベースのサーキット改造 ...
-
ピックアップセレクターの調子...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
ピックアップについて
-
ベースギターのピックアップの...
-
PUセレクター
-
アクティブベースの配線が解ら...
-
電池がなくなると音が出なくな...
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
センドリターンが無いコンボア...
-
ギターの保護フィルムみたいな...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
レスポールのつまみ
-
【エレキギター】ヴォリューム...
-
ピックアップ交換をしたら2弦だ...
-
エレキギター ハム2V1Tの配線...
-
エレキギターのトーンをローカ...
-
音が出ない…
-
フェンダー テレキャスターの...
-
ギターの弦に触れた時ノイズが...
-
ジャズベースのサーキット改造 ...
-
ギターに使われる配線用ケーブル
-
ギター配線について(初心者で...
-
テレキャスターのポット抵抗値...
-
エレキベースのミニトグルスイ...
-
ZO-3にセンドリターン取り付け(...
-
ストラトのボリュームが回って...
-
レスポールのボリュームノブ等...
-
エレキギターのバックパネル
おすすめ情報