
軽くて、丈夫、ということで、チタン製の腕時計を、プレゼントしました。
<http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004TD6U6M/ref=m …>
シンプルなデザインですが、きちんとしたメーカー品で、決して安物ではない、と、思ってました。
ところが、まえから使ってる、ステンレス製のものよりも、こまかいきずが、つきやすいみたいです。
まえのは、けっこう、ごつい感じですが、一応、国内メーカー品です。
<http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00272NBO6/ref=m …>
チタン製のほうを、ぜんぜん普通に、むしろ、たいせつに使ってくれてるそうです。
チタン製のものは、ステンレス製の腕時計より、きずが、つきやすいのでしょうか?
わたしは、ステンレス製のものしか、使ったことは、ないですが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
チタンは軽くてアレルギーフリーなので時計の材質に適しています。ご質問の硬度はシチズンのHPで見ると純チタンだとステンレスに劣り、チタン合金だとステンレスの2倍くらいになるようです。チタンにいろいろな金属を混ぜて合金化することで硬度が上がるんですね。
ご質問のセイコー製品はHPで見る限り純チタンを採用していますのでステンレスより傷つきやすいです。前からご使用のカシオの製品はステンレスにイオンプレーティングを採用していますのでさらに差が広がったみたいですね。
シチズンではこの性質をカバーするためDURATECTという技術を導入しています。これはとても堅くて傷つきにくいですよ。HP書き込んでおきます。ここに金属の硬度が出ています。ご参考までに・・・。
参考URL:http://citizen.jp/technology/duratect.html
くわしい回答をいただきまして、ありがとうございます。よく理解できました。買うときに、おしえてもらえばよかった。そもそも、あまり弱いものは、製品にしないでほしい。立派なメーカーと、しんじてたのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- アクセサリ・腕時計 コマの調整がいらないステンレス製のベルトがついたソーラー電波腕時計はカシオから出ていますか? 1 2022/07/29 06:38
- アクセサリ・腕時計 タグホイヤー キャリバー5 デイデイト。 型番:WBN2010.BA0640 2021年製、新品。3 2 2023/02/04 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリの48歳男性と会って、ドライブしたいと言われ、少しだけ行きましたが、車の中に置いてあ 6 2022/07/16 22:03
- アクセサリ・腕時計 40代の男が、定価12、3万円のハミルトンの腕時計をしていたら、こいつは幼稚なヤツだと人から笑われて 4 2022/05/08 15:25
- その他(ヘルスケア・フィットネス) チタンの力に驚きましたが 金属アレルギーの妻に合わなく困ってます。 妻と私も50歳過ぎて体調の変化に 2 2022/05/02 02:27
- 化学 酸化皮膜について。 ファーストピアスに純チタンを使っています。 ネットで、チタンの表面に酸化皮膜がで 1 2022/11/19 19:28
- カップル・彼氏・彼女 20歳彼氏の誕生日プレゼントどれが良いですか? 4 2022/10/03 00:39
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 錆びまくった電気コンロって頑張って掃除すれば輝きを取り戻すことできますか? 2 2022/04/20 23:53
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
ステンレス と ステンレスス...
-
小さくて、かなり重い物とは?
-
ステンレスのゴールドとは?
-
ステンレスについたはんだを除...
-
スチールとステンレスのガス溶接
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
ガスレンジの下のステンレスの...
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
クエン酸は何時間でステンレス...
-
ステンレス表面のすべりを良く...
-
SUJ2という材質
-
オールステンレスを洗う時、ク...
-
ステンレスのお風呂のしみ
-
ステンレスの「目の方向」って?
-
ステンレスは食品の保存に適さ...
-
ステンレスの錆止め方法を教えて
-
トイレの個室に昔のように落書...
-
ステンレス シンナーでのシミ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
ステンレス と ステンレスス...
-
小さくて、かなり重い物とは?
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
ステンレスは食品の保存に適さ...
-
ステンレスの「目の方向」って?
-
アルミとステンの電食によるサ...
-
ステンレスを溶かしたい
-
ステンレスに文字を入れたい
-
重なってしまったステンレスの...
-
バフで磨く時のムラ
-
ステンレス シンナーでのシミ?
-
クエン酸は何時間でステンレス...
-
ステンレスに焼き色をつけたい
-
キッチン作業台の天板にステン...
-
スチールとステンレスのガス溶接
-
ステンレスと鉄の違い、ステン...
-
18-8ステンレス
おすすめ情報