dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビやAV機器の黒光沢仕上げのプラスチック部分のほこりを静電気除去ブラシ(液晶用)で軽くクリーニングしたところ、細かいキズが多量についてしまいました。
ちょうど車の洗車キズのような感じで一見わからないのですが、光によってはかなりのキズになっています。
このキズを目立たなくする方法はないでしょうか? また車用のキズ消し剤等を使うのはどうでしょうか?
詳しい方、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

塗装部分ではなくプラスチック地肌の光沢部分ですよね?


研磨剤の入ったものでこすったらたちまちつや消しになりますよ。
ましてブラシなんて使ったら最悪じゃないですか。

軟らかい眼鏡拭きのような布にアーマオールを滲みさせて塗りこむときれいなんですが、その程度の事で小傷が付いてしまうような家電ではダメかもしれません。
最悪はピカールで磨くという手もあるんですが、正直言ってこれ以上何もしない方がいいんじゃないでしょうか?

うちのレグザはピアノフィニッシュという光沢黒仕上げで専用の拭きタオルが付いてましたが、普通に雑巾で拭いても小傷なんてひとつも付きませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

液晶画面用のホコリ取りで、軽くはたいただけなのですが、はけが触れたそのままの状態でキズになってしまいました。
あとで眼鏡拭きで軽く拭き直したら、それがまたキズに…。

ピアノ用のクリーナーを活用しようと思いましたが、もう何もしない方がよさそうですね。

お礼日時:2012/01/03 00:21

 車にせよ家電にせよ傷の度合いによりますが、傷というのは溝になってしまった部分のエッジが立ってしまい、そこに光が反射をして傷として目に見えるという状態を指します。

もちろん塗料が完全にはがれて地肌まで見えるような傷はどうにもなりませんが、軽い線傷程度ならこのエッジを何とかしてやれば傷はあるのだけど見えないという状態にすることは可能です。

 一番簡単なのは歯磨き粉を柔らかい布に少し塗って、軽くこすってやることです。そうすることによってエッジが削れて傷が消えたように見えるようになります。ただ、歯磨き粉によっては粒子の粗い物があり、逆に傷を増やす結果にもなりかねませんので、目立たない場所で試してからの実行をオススメします。もちろん車用のコンパウンドも有効だと思います。ただし塗るタイプの傷消しは逆効果になると思いますが。

 ですがどんな物でも使っているうちに傷は付くものです。画面自体に傷が入ったなどの使用に差し障る場合以外はあまり気にしないようにするというのが精神衛生上は一番だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ホームセンター等で売っている、ピアノ用のキズ消しクリーナーを試してみようかと思います。

お礼日時:2012/01/03 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!