
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1の回答にもあるように、音楽CDにはタイトルとかの情報はありません。
曲以外には演奏時間と曲数だけです。
この演奏時間(1/100秒単位)と曲数をネット上や内臓のデータベース(CDDB)と照合してタイトル等を見つけます。
市販のなら大抵はCDDBに登録されているから表示されますが、曲順を入れ替えたりした自作のCDではCDDBと一致するのがないから表示されません。
極稀に全く違うものが一致して表示されるけど。
> コピーのやり方がまずかったのでしょうか?
元のCDを入れた時はちゃんとタイトル等が表示されていますか?
コピーしたものだけがTrack1とかになるのならコピーの仕方に問題があります。
曲順が入れ代わっていたり、曲間の無音部分(プリギャップ)が長くなっていたりしている可能性があります。
100%コピーしたい場合は、そのライティングソフトの音楽CDのリッピング/作成機能では無くて、データ・コピー&バックアップを使ってコピーして下さい。
富士通Q&A - [Roxio Creator LJ] CD/DVD/BDをコピー(複製)する方法を教えてください。 - AzbyClub サポート : 富士通
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
参考URL:http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
回答ありがとうございます。
ご指摘通り元のCDにも曲名などの表示はありません
でした。大きな誤解をしていたようです。
お教えいただいたことは一度には理解できそうもあ
りませんがすこしずつ勉強していきます。
No.5
- 回答日時:
#3ですが補足。
MP3にしたファイルをそのまま焼いたCDは「音楽CD」の規格からははずれますので、「音楽CD」の再生しかできない機器では再生不可となります。
ただ最近はMP3の再生に対応した機器のほうが普通になってきており、カーナビやDVD/CDプレーヤーでも多くのものが対応していてさほど困ることはないと思います。(ただフォルダ構造やファイル数などの制約がある場合あり。)
もちろんPCでもMP3再生可能です。(WMPが対応してますし、その辺にいくらでも再生ソフトはあります。)
回答ありがとうございました。
大きな誤解をしていたようです。お教えい
ただいたことは一度には理解できそうもあ
りませんがすこしずつ勉強していきます。
No.3
- 回答日時:
こういう仕組みがあるからなんです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDDB
インターネット接続して、対応したソフトで再生することで情報が表示されます。
もしインターネット接続なしで表示したいのであればMP3にするのも方法です。(MP3だと圧縮されますので、音質は多少なりとも悪くなります。)
なぜならMP3ではタグにそれらの情報を取り込むことができるからです。
ただしインターネットのCDDB情報を取り込んでMP3のタグにできるソフトを用いる必要があります。(iTunesなんかは対応してますけど)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ID3%E3%82%BF%E3%82%B0
回答ありがとうございました。
大きな誤解をしていたようです。お教えい
ただいたことは一度には理解できそうもあ
りませんがすこしずつ勉強していきます。
MP3の方法も検討してみます。
No.2
- 回答日時:
コピーする前に曲名を入力しなかったのが原因です。
データCDでなければ、通常のCDに文字情報は入っていません。
WindowsメディアプレーヤーなどではCDDBというデータベースにアクセスして自動的にアーティスト名や曲名を取得します。
たぶん使用した「Roxio 」というソフトにはCDDBの機能がなかったのでしょう。
そうでなければ一つ一つ曲のファイルを開いて曲名など自分で入力してからコピーしましょう。
参考URL:http://e-words.jp/w/CDDB.html
回答ありがとうございました。
大きな誤解をしていたようです。お教えい
ただいたことは一度には理解できそうもあ
りませんがすこしずつ勉強していきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- テクノ・ハウス ちょっとお聞きしたいんですが、 7 2023/03/15 22:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ituneの使い方について 4 2022/06/28 03:27
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- その他(パソコン・周辺機器) pcの周辺機器について 6 2022/10/10 13:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDのコピーについて
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
Macx DVD Ripper の日本語吹き替え
-
コピーガード
-
Netscapeで、表示されているペ...
-
[Photoshop]乗算レイヤーの不透...
-
EasyCD Creator4
-
コピーガード系
-
Excelにスマホの画像を移そうと...
-
windows media player 9で、、
-
DVDのコピー
-
DVDにおいて「磁気式コピーガー...
-
CPRM対応ディスクに録画し...
-
CCCD??
-
B'Sレコーダーについて
-
パソコンでDVDへ画像を落とす方法
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
-
ダビングについて
-
DVDのダビング方法について教え...
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでサイト名コピーしたい
-
CDデータのコピーはDVDFabで可...
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
HD革命のCloneDiskとCopyDrive...
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
隠れトラックをCDに焼くには?
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
DVD-RWのデータが消えた・・・...
-
Excelにスマホの画像を移そうと...
-
コピーコントロールCDをウォ...
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
-
WinX DVD Copy Proという、コピ...
-
機械などに詳しい方に質問です...
-
adaptec easy cd creatrでCDを...
-
レンタルした映画のDVDを焼...
-
クリップボードソフトで
-
自分が作った曲にコピーガード...
-
【Easeus todo Backup】クロー...
おすすめ情報