プロが教えるわが家の防犯対策術!

いろんな歌があって、歌詞があって、作曲・メロディラインがありますが、皆さんが歌を聞く時、作詞と作曲だったら、どっちが大事だと思いますか?
どちらか一方を、お願いします。

それを実感した曲があったら、教えて下さい。

A 回答 (14件中11~14件)

編曲がダメだと作詞・作曲が良くても台無しになります。



作詞、作曲、編曲、全て大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、編曲がありましたか!
でも聴く側は、編曲の結果を聞くので元がどう編曲されたのか分からず仕舞いですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/07 22:58

作曲ですね。



実感した曲
洋楽全般。

歌詞の意味が判らないけど
好きになるのはメロディラインが良いから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>好きになるのはメロディラインが良いから
曲のサビ部分がいいと、全体もいい感じに受け止めますね。
今日たまたまラジオで、ヴァン・ヘイレンのジャンプを流していましたが、洋楽は曲がいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/07 22:54

失礼ですが、愚問のような気がします。



曲を聞く時は、どんな感じの曲から入りますね、めちゃくちゃな曲に歌詞を求めますか?
歌詞の理解以前に拒否反応はおきませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり曲からですね!
確かに入口から聞きたくなくなりますね。

愚問にお答え頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/07 22:49

私は音楽CDを買うときは「曲のノリが好み」なものを買ってます。

自然とメロディーやリズムしか聴いてなくて、歌詞は全く頭に入ってこない人です。ですので、CMで流れるおなじみの音楽もメロディーでしか歌えず、歌詞を覚えることができません。

でも、自分の買った曲には「詞がいいもの」もたくさんあります。ただそのメロディーはもっと気に入っています。

だから、「歌詞だけがいいから」という理由でCDを買うことはないです。詞(詩)が好きならポエム集を買って読みます。
飽くまで歌(自分がわざわざ買って聴く場合)は曲調重視のようです。

作詞と作曲どっちが大事?というのは、まあどっちも大事だろうけど個人によって重点の置き方が違いますよね。私の友人は、歌を聴いても歌詞しか聴いてないという人が多いですよ。メロディーはどうでもいいようです。

最近の曲は本当に詞がいいものは少ないので、作詞のいい歌を求めるならもう少し時代をさかのぼるといいでしょうね。アメリカの歌などは細かく情景が描写されている曲が多いので、歌詞無しでは成り立たない名曲が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、お話を聞いて納得です。
80年代の洋楽を盛んに聴いていた時期がありましたが、歌詞は英語で全く分からなくてもっぱら曲が良くて聴いていました。
ただ唯一、60年代に活躍した「Classics IV」の曲「Stormy」だけは、どうしても歌詞の意味が知りたくて調べたことがあります。
でもやっぱり、Stormyも曲が良かったから聴けた部分が大きいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/07 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!