dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になる店員さん(男性)に避けられています。何故避けられているのか思い当たるふしがありません。あまり話したことも無いので。毎週品物をお願いしていて注文の品が入荷したら電話連絡をしてもらっています。商品を取りに行くと普通に対応してくれていて、他の用事でお店に行った時には向こうから笑顔で挨拶してくれたりしました。ところが先日たまたまお店の外で見かけ挨拶をしようと思ったらあからさまにU ターンをして行ってしまいました。こちらより先に向こうは気づいて居たと思います。私はおっちょこちょいなので、毎回買い忘れ等でお店に通いづめみたいな感じになってしまっていました。電話連絡をもらい、電話に出たときも何だか慌てた様子で、電話が苦手な方なのかなと思い電話に出ない方が良かったのかな?と思ったりします。あからさまに避けられてしまい何だかお店に行きづらいです。気にしすぎでしょうか?

A 回答 (4件)

コンビニやってます。



店員には、常連さんと店外で顔を合わせるのが苦手な人が結構いますよ。かくいう私もそうなんですが。
なんというか、その他大勢以上知り合い未満の微妙な距離感が苦手で。
外では普通の通行人としてボケッとしていたいのに、お客さんに合った途端に店員の立場を考えて振る舞わなくてはいけませんからね。
店でいつも会話するくらい親しかったらまだしも、お互いに顔を知っている程度だとやりづらいです。

女性客に逆ナンされる位のうちのイケメン店員も、誰とも顔を合わせたくないと言って、いつも裏通り使って帰ってますよ。

まあそんな感じなので、あまり気にしないほうがいいでしょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。お店の店員さんの立場での気持ちは何となくわかりました!あまり気にしないようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/17 11:13

あなた自身が店員さんに気があるから、ささいなことを気になるんだと思います。


少々過敏になっていて、ちょっとした事がどうしても悪いほうへ考えてしまうんでしょうね。

案外、あちらは避けているつもりもなにもないかもしれないですよ。

でも・・そうなるとしても質問者さんに対してお客以上の感情をもっていないとなり、それはそれできっと寂しいと思うのかな?

気にしすぎといえば気にしすきな感じもします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね、私が気にしすぎですよね、もう少し気楽に感謝して受け取りに行きます!ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/17 00:00

気にし過ぎだよね?


貴方は「気になる」という感情から。
貴方とその彼を気持ちの「線」で繋いでいるでしょ?
限られた彼との接点「全て」が意識のフィールドになる。
そこに細かく細かく視線を注いでしまう。
でも、彼は公私の「公」なんだよ。
流れの中で動いている。
そして、貴方の「見えない」彼の方が沢山沢山あるんだよ。
貴方との接点は多くの中の一つ。
たまたま貴方が彼に視線を送った時にも。
彼は別の仕事や優先順位を付けてこなしていく作業に
追われていたのかもしれない。
一人のお客に丁寧に応じられるゆとりがある時もあれば、
次から次に入ってくる作業をバタバタとこなさないといけない
時もあるでしょ?
貴方もおっちょこちょいだけど、
彼も少しバタバタしやすいタイプなのかもしれない。
ゆとりがある時は柔軟に対応出来るけど、
出来ない時は本当にバタバタしてしまうと。
それはそれで普通なんじゃない?
貴方をピンポイントで避けた訳じゃないんだと思う。
貴方にとってはこれからも必要なお店でしょ?
別に行き辛さを背負う必要は無いよ。
ただ、
貴方は少し目で相手を追いかけ過ぎているのかもしれない。
無意識でも当たり前のように相手を探したり、
視界の中に入れようとしているのかもしれない。
その部分の「気負い」はもう少しニュートラルにして、
身軽なお客さんとして訪れる事も大事なんじゃない?
お互いに気持ち良く接点を分かち合う為にも。
気負いがあるからこそ、
貴方のおっちょこちょいが発動しやすくなる。
買い物の為に通っているのに、
彼を意識するソワソワ感から、
目的性を離れて目線を慌ただしくしてしまう事もあるでしょ?
それが何度も通い詰めて~というバタバタになる事もある。
その彼の行動に対しても考え過ぎない。
そして、彼への片思いにも偏り過ぎない。
もっともっと身軽な貴方を大切にね☆
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!確かに私がもう少し冷静になるべきですよね、少し離れて客観的に見つめ直してみたいと思います。買い忘れもしないようにメモをしてから買いに行こうと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 20:58

気に入った店員さんに避けられて困っている。



これなら理解出来ます。

良く行く店の店員さんに、避けられている様で困っている。

これも理解できます。

好みの人間なら、店員さんは肩書きの一つなので
プライベートな所で付き合いを深めるべきでしょう。

店は他にも有ると思うので、利便性が悪ければ
別の所を見つけてそこを利用しましょう。

自身が困らない環境を目指す事ですね。

元から、自身が面倒な御客さんだと言う自覚が有れば
複数のお店を活用して、迷惑を分散させるのも一つの手です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに私はかなり面倒な客かもしれません。他に同じものを扱っているお店を探して分散してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/16 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A