
コンビニで買い物した際、レジにてどこからの会話が不快になりますか?それとも、不快に感じませんか?
1.いつも朝早いですね!
2.何時から仕事なんですか?
3.今日はいつもと違う時間ですね?(いつもと違う時間に利用した場合)
私は女性です。出勤前に立ち寄るコンビニで、店員(男性)にレジにて話しかけられるのですが…半年前に引越し、そのコンビニを利用し始めは、私も話を合わせていたのですが、何だか馴れ馴れしく感じて、最近、嫌気が差してきました。
その店員は誰にでも愛想良く話しかけており、私だけにではありません。私が神経質に考えすぎなのかと思い、投稿させて頂きました。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
そのコンビニ店員さん、「KYおじさん」ですね。
私も、「お店の人間」ですから、経験がありますが・・・
1~3を、言われて「喜ぶ方」もいれば、「不快に思う方」もいる。
「誰にでも話しかける」のではなく、「話しかけて、喜んでくれる人なのか?」「そうでないのか?」「他のお客様は、不快に思わないか?」という「360度の気配り」をしなければいけません。
あなたは、ぜんぜん神経質なんかじゃありません。
店員さんの気配りが足りないだけです。
私の場合は、「単なる、日常会話」にすぎないので、気になりませんが・・
ありがとうございます。
1~3を、言われて「喜ぶ方」もいれば、「不快に思う方」もいる。
「誰にでも話しかける」のではなく、「話しかけて、喜んでくれる人なのか?」「そうでないのか?」
まさに私が思っていたことです。

No.27
- 回答日時:
私なら、3くらいから不快になりますね。
何故なら、私の勝手な基準の中では、コンビニで買い物をする時点で既に私は「生活者としての普通の工夫をしない、衣食住も手軽にお金で買って間に合わせるダラシナイ人間」のカテゴリーに入っているような後ろめたさが何故かいつも付きまとうから。そんなダラシナイ私は、コンビニの中では匿名でいたいのです。たとえば「月曜から金曜まで、毎日夜8時に仕事帰りの格好でやってきて弁当を買っていくいつものあの客」と思われていると思うと、恥ずかしいから。以前一人暮らしをしていたときは、毎日残業で休みも中々取れなかったのでスーツをクリーニングに出す時間や朝のコーディネイトの時間を惜しんで、上下インナーとも黒の洋服ばかりで揃えていました。それがたまたまある日違う色のスーツを着ていったら、それまで全く世間話などしなかったコンビニの親父が「あれ?今日は黒じゃないの?」と言ってきた。おいお前、人の服装なんか毎日観察して「今日も黒だな」とか思ってたのか?!と思うと、気色悪いし腹が立った。
そんな私も今、パートでコンビニ店員の仕事してます。
これが最初は引くほどお客さんと世間話をするコンビニ。正直未だに信じられません。店長、副店長は「あの人の娘さんはシングルマザーなの」とか「あのおばあさんの息子はリストラされて家でごろごろしてる」とか、家庭の事情まで知っています。しかし驚くことに、こういう話を店長が知っているのは、お客さん自身が店で買い物のついでに店長や副店長に愚痴って話し相手になってもらってるからなんです。私はそういう世間話が苦手なので、むしろちょっと浮いてしまっているくらい。もっとお客さんと仕事を離れた話をしないといけないな・・・と思っています。
思うに、そのコンビニの前身が地域密着の酒屋さんだったから、お客さんも先代の酒屋さんの時からの常連さんが多いんです。
でもコンビニの過当競争の今、そうした「勝手知ったる仲」のお客さんが営業上とても重要でもあります。なんていったってお客さん自身が、自分の愚痴を聞いて欲しくて話しかけてくるわけですから、世間話を聞くのもこちらから話題を振るのも仕事のうちでしょう。
そういう社風(?)の店で仕事をしていると、あなたや私が経験したように、特に会話を交わす仲ではなくとも、顔を見知っているお客さんに対しては世間話をしかけるのが自然になってしまうようです。悪気はありませんので、聞き流してあげてください。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
私は名前を覚えられると嫌なんで、その店員がいるときは(振込用紙に名前が記載されているので)コンビニでの公共料金などの支払いをやめました。

No.25
- 回答日時:
1,2,3すべてウザイです。
つうか1の時点でノーサンキューです。
「お前、何で私の行動、記憶してんねん?」と疑念でいっぱいです。
No.24
- 回答日時:
すべて、ゆるせますね。
どちらかというと、馴染みのお店(個人経営)では、だいたいありえる会話ですね。それはお得意さんだと思われていると言うことだとおもいますが。
嫌気がさす前に、会話をするときには、手短にするようにすればよいのではないかなと。話し込むと、相手をしたほうが快適に利用してくれるのかなと思われるかもです。
べつのいみで、こういをもたれているのかもしれませんが。。。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
私はこれまで、コンビニの店員に、そのように話しかけられることがなかったので、驚きとともに、戸惑っております。
引っ越してきて、そのコンビニを利用し始めて3日目で、例の質問を繰り出されたので…驚きました。
No.23
- 回答日時:
3つとも嫌ですね。
しかしかといって「ほっていてください」とも言えないので、空気読んでくれといわんばかりに「はぁ」と気のない返事をするでしょう。
人と人とのコミュニケーションを大事にというような回答もありますが近所の商店街ならそれもいいでしょう。
おそらく質問者さんも八百屋のおばちゃんや魚屋のおじちゃんに、このように言われても嫌な気分はしないでしょう。
要はそこがコンビニであるということです。
コンビニは深夜も営業しているし生活に直結しています。
店員はほとんどバイトですし若い女性客の買い物を興味深く眺めているものがいてもおかしくはありません。
コンビニは都会の中で「ほっといてほしい」スペースです。
客とのコミュニケーションがしたいのであれば別の業態で営業するべきでしょう。
あなたが「コンビニ」だからそう思うのは全く神経質ではありません。
世間話をして次の客を待たせているその店員がよほど無神経です。
ありがとうございます。
そうですね、私も住み慣れた町の、商店街の八百屋でしたら印象が違います。
入れ替わりの激しいコンビニの店員に、親近感を求めておりません。
No.20
- 回答日時:
気の荒いひとなら、
「よけいなこといわんと、さっさとレジしてくれ」といいます。
ほんとによけいなこと聞く、困ったおじさんです。
愛想がわるいのは論外。しかし愛想のよすぎるのも論外。
つぎに利用したときに愛想をいわれたら、返事の変わりに質問しましょう。
「まえは八百屋や魚屋にお勤めだったんですか?」
コンビニにはコンビニの文化がある。
コンビニで市場のおじさんするのは、よくないぜ。おったん。
ありがとうございます。
「まえは八百屋や魚屋にお勤めだったんですか?」
面白いです。このように言い返せれば、私も気にせずいられるんでしょうけど…
コンビニにはコンビニの文化がある。
まさにそのとおりだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
わたしはコンビニ店員です!少し前から気になっているお客様がいます。少しでもお話したいと思っているので
その他(恋愛相談)
-
コンビニ男性店員
片思い・告白
-
店員に避けられる 今日2回気になってる店員さんがいるコンビニに行ったんですが、2回とも私がお店に入る
その他(恋愛相談)
-
-
4
コンビニ店員さんに恋。すてきな女性です。普通常連になってもなかなか会話できないものですが、その人とは
その他(恋愛相談)
-
5
コンビニでアルバイトしている大学生女です。 常連のお客さんに話しかけられるのが苦痛です。きっかけは、
会社・職場
-
6
コンビニ店員に恋してます
片思い・告白
-
7
コンビニ店員に嫌われたらどんな対応になりますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
コンビニのお客さんが怖いです。毎日来る男性(推定30歳くらい)が、店内で購入したもの(例えばご当地キ
会社・職場
-
9
コンビニで店員をしています。常連のお客さんに気になる方がいるのですが、
片思い・告白
-
10
男性に質問です。よく行くコンビニの女性の店員さんにニコニコ笑顔で「いつもありがとうございますね」って
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
コンビニの常連のお客様に恋‥?
その他(恋愛相談)
-
12
毎日来ていた、気になる常連さんが来なくなってしまいました。
片思い・告白
-
13
ずっと愛想が良かった女の店員の態度が冷たくなった
その他(恋愛相談)
-
14
お客さんが好きであきらめきれない
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
接客業をしている女性に質問です。 顔見知りになった男性客からレジのとき「こんにちは」って言われたら気
出会い・合コン
-
16
コンビニ店員におはようございますと言われたのですが、私の事が好きなんですか?
スーパー・コンビニ
-
17
コンビニ店員とのこの会話は脈アリ?
片思い・告白
-
18
コンビニに来る男性客の話です。 ・パタっと来なくなったのにまた来たのはなぜでしょうか ・再び来店され
片思い・告白
-
19
お客さんからの差し入れ
片思い・告白
-
20
コンビニ店員さんや、接客業をやられている、またはやられていた方に質問です。(勿論それ以外の方も答えて
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジの人ってお客を覚えてますか?
-
巨乳好きの旦那
-
職場の異性と休日会うのは脈あ...
-
脈がありそうかなさそうかにつ...
-
共に60代の夫婦です。 夫には他...
-
旦那に家を追い出されました。 ...
-
彼女に「しばらくしたくない」...
-
最近、突然夫が一緒に寝てくれ...
-
(男の方に特に)Hの後、連絡...
-
職場で通り過ぎる時に目線こち...
-
結婚の何が良いのか教えてくだ...
-
気になる女の子の下着の透けに...
-
会社のお昼時間、気の合わない...
-
元彼から夜中に、ムラムラする...
-
彼女が彼氏の家に来たい理由と...
-
職場にくる配達員に一目惚れ…
-
滋賀県は閉鎖的な県だと思いま...
-
先日ナンパしたコが中国人だっ...
-
共通の知人に交際を秘密にして...
-
男性に質問。長い付き合いの女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニで新しいお札を取り換...
-
店員さんの「やまびこ挨拶」は...
-
コンビニ店員の干渉、どこまで...
-
レジの人ってお客を覚えてますか?
-
男性の方、レジに並ぶ時・・・
-
客が混んでるからレジの人を増...
-
【一万円札での支払い】 大きい...
-
お客の店員への態度について。
-
コンビニで店長に「出入禁止!...
-
セルフレジが増えていますが、...
-
レジの整列
-
セブンの年齢確認ボタンがイヤ...
-
コンビニ店員の人に警戒?され...
-
レジでお客さんを怒らせたこと...
-
なぜお客はレジに並ぶのでしょ...
-
「お下げしましょうか?」って...
-
コンビニの店員の挨拶について
-
店員(従業員)さんへのお礼(...
-
【女性限定】ナプキンについて!
-
コンビニでレジが一つだけで複...
おすすめ情報