
インターネットに接続できなくなってしまいました。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
インターネットエクスプローラーで起動しても起動することができず、
以下のメッセージが表示されてしまいます。
インターネットエクスプローラーを起動すると、以下のようなメッセージが表示されてしまいます。
また、クロームで起動しても同じメッセージが表示されてしまいます。
問題の署名:
問題イベント名:BEX
アプリケーション名:iexplore.exe
アプリケーションのバージョン:8.0.7600.16869
アプリケーションのタイムスタンプ:4e4f21db
障害モジュールの名前:StackHash_26c1
障害モジュールのバージョン:0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ:00000000
例外オフセット:0246e1fd
例外コード:c0000417
例外データ:00000000
OS バージョン:6.1.7600.2.0.0.768.3
ロケール ID:1041
追加情報 1:26c1
追加情報 2:26c14b81d8a7b7196a22e6a3a0d14563
追加情報 3:2a71
追加情報 4:2a716e83199952efd0e4376fd34eafdc
windows7 home premium 32ビットを使用しております。
インターネットエクスプローラー(アドオンなし)でも起動することが
できませんでした。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回線の切断が考えられます。
電話回線の場合は、電話が通じないから分かりますが、光回線の場合は、プロバイダーに電話を入れて、回線テストをしてもらうと、電話を切って待っている数分で連絡が来ますので分かります。
これ以外の考えられる事として、モデム、ルーターの故障、断線が上げられますが、電源、ケーブルの差し込みをチェックしたり、モデムのランプがすべて点灯しているか(この場合、一部消えていれば、モデムから外に掛けてケーブルの断線の疑いあり)等は、自分でも確認できます。
No.2
- 回答日時:
どんな接続環境で接続しているのかの情報を書かないと誰も答えられません。
この回答に補足してください。
(光ファイバーとか、ADSLとか、何処から繋げているかを書いてください)
No.1
- 回答日時:
下記のURLのサイト似たような事が書いてありました。
英語から翻訳された文章なので読みにくいと思います。
頭の悪い私には全くわかりませんが、少しは参考になると思います。
障害モジュールの名前がどうやらこの問題を解くのに使えるようなことを、
このことを調べている時にどこかで見たような気がします、
あまり力になれずにすいません、頑張ってください。
参考URL:http://www.flyaga.info/ja/stackhash-error-dep-co …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Android(アンドロイド) スマホのデータ使用量に表示されるアプリ(10291)とはどんなアプリケーションでしょうか 1 2022/04/17 18:48
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- Windows 10 デスクトップパソコンHDD1tbと新しくSSD1tb追加しましたか新しいSSDに Windows10 5 2023/04/18 10:46
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- マルウェア・コンピュータウイルス コンピュータウイルス感染? 9 2023/01/11 21:49
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- HTML・CSS 別サイトのHTML内にある情報を自動取得して、自分のサイトに組込む方法を教えてください。 例えば、Y 1 2023/06/15 08:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
CATVインターネットについて質...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
無線ルータ
-
VPNって言うのを使うとプライバ...
-
衛星通信できる端末をカバンに...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
全てわかった! この国の方針が...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて!goo
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
無線ルータ
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
教えて!goo
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
全てわかった! この国の方針が...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
インターネットに接続されない
-
microsoft edgeにサインインし...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
沖縄での台風によるインターネ...
おすすめ情報