
エフェクターの電源として超小型スイッチングACアダプターは使えるのでしょうか?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03681/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もうひとつ条件があるんです.
あるレベル以上の品位の安定化出力であること.
汎用アダプタにはノイズが多くて,エフェクタ等にはとても使えないようなものもあります.
ただ,秋月で売ってるアダプタは,過去いくつか試しましたが,どれも問題なく使えました.
件の超小型タイプも,「プラグは交換しましたが」使えています.
エフェクタは,センターマイナスの仕様のものが多いのですが,秋月とかで売ってるのはセンタープラスのものが多いので,極性の確認は必須です.プラグサイズのこともあるので,プラグを交換はあって当たり前,と割りきる必要はあります.

No.1
- 回答日時:
出力電圧と、AC,DCが合っていること(通常はAC-DCアダプタだが、まれにAC-ACのものもある)が絶対条件ですが、それだけではだめです。
あと二つ、条件をクリアしなければなりません。1)プラグの太さが合っていること
→太さの規格は複数あるので、差し込めるとは限らない。
2)極性が合っていること
→センタープラスとセンターマイナスの2通りがあり、逆だと機器を壊す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプターの規格について
-
アクティブベースの電池消耗に...
-
エレアコの電池
-
ハードワイヤー・バイパスとト...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
アンプ用にフットスイッチを自...
-
ワウペダルについて
-
僕はミュージックマンのスティ...
-
エフェクターを作るために必要...
-
フェンダーザツインのフットス...
-
エフェクターの電池の消耗が激...
-
BOSS/ME-50のフットスイッチに...
-
エフェクターへの電源供給
-
ギターケーブルのプラグでの音...
-
自作エフェクター行き詰まり その3
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
エレキギターの音がアコギみた...
-
ライブ時のシールドつなぎ方
-
チューニングすると音が揺れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクティブベースの電池消耗に...
-
一般的なシールドはモノラル?...
-
2台のアンプヘッドを1台のキャ...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
ハードワイヤー・バイパスとト...
-
アクティブベースの電池の消耗
-
僕はミュージックマンのスティ...
-
YAMAHA THR-10XのDCジャックの...
-
電源ケーブルの3p(アース)
-
マルチエフェクターの電源について
-
アンプ用にフットスイッチを自...
-
外付けのハードディスクがショ...
-
エフェクターの電源がつかない?
-
DCモーターの逆転スイッチの事...
-
ACアダプターとDCジャックのつ...
-
エフェクターの電源供給
-
ACアダプターの規格について
-
ギターのガリで困っております。
-
オペアンプの違い(JRC4558D)
-
フェンダーザツインのフットス...
おすすめ情報