
No.2
- 回答日時:
理論的な比較はできますが
現実では、単純には比較できません
それは 少しの手違い大きく変わるからです
理論的には湯沸かし器のの方がガス消費量は少ないです
がきっちりその温度・量にすることはできません、沸かしすぎたり少し量が増えればその違いなど吹き飛んでしまいます
特にこちらの方が省エネだ などと思うと使いすぎることは起こりえます
やかんで1リットル沸かしたけれどコップ一杯分くらい余った とか 湯沸かし器でお湯を止めるのが何秒か遅かった等々
No.1
- 回答日時:
以下↑より引用
1Lを沸かす際、水道水と給湯器のお湯(いずれも20℃)を沸かす場合を比較すると、給湯器100Kcalのエネルギー消費に対してガスコンロでは178Kcalのエネルギーを必要とします。ガスコンロの熱効率が45%に対して給湯器の熱効率は80%と非常に効率が良いのです。
と、言うことで圧倒的に給湯器のほうが安いです・・・が、
実際には給湯配管が長かったり、常時通電または種火があったりで無駄もあります。
特に冬場はちょっと使って、まだ暖かくならない内にとめて、
次ぎ使うときにはまた冷たい。の繰り返しになったりします。
私なりの結論
単純比較では給湯器が経済的。
お湯だけを1日数リットルしか沸かさないのなら、ガスコンロ+やかんが得。
利便性や他の給湯(洗面、浴室など)と組み合わせると給湯器が総合力で有利。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
独り暮らしを始めた者です お風...
-
古い賃貸マンションの電気温水...
-
エコキュート
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
一人暮らしの家のシャワーの温...
-
シャワーの湯温が安定しません(...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
エコキュート 洗濯物
-
キッチンと浴室、洗面所がとて...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
屋外コンセントに水をかけてし...
-
給湯器のリモコンの液晶が消える
-
小型瞬間湯沸器について
-
給湯器のお湯は清潔?
-
お風呂のシャワーが熱湯と水を...
-
ホテルでお湯の栓をひねると、...
-
冷水筒を買いました お湯を入れ...
-
30年くらい前の太陽熱温水器か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
エコキュート
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
ガス給湯器、水量少ないと水になる
-
古い賃貸マンションの電気温水...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
キッチンと浴室、洗面所がとて...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
シャワーヘッドと蛇口から漏電...
-
ホテルでお湯の栓をひねると、...
-
お湯の蛇口全開にしないと危険?!
-
シャワーの湯温が安定しません(...
-
屋外コンセントに水をかけてし...
-
水道水のお湯は給湯器を通って...
-
サーモ付き混合水栓のサーモカ...
-
食洗機とエコキュートの給湯接...
おすすめ情報