
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
ご丁寧なお礼文を有難うございました。マレーシア航空のサイトからのコピーです。
http://www.mas-japan.co.jp/sales/arrive/arrive.htm
全く問題なく持ち込めると思いますよ。
私は、昨年8月にKLに行きましたが、その時にも日本食を持って行きました。
個人で消費する分には、何も咎められることはないと思います。
家族がシンガポール住んでいるのですが、確かに昨年3月は、日本で騒ぎ出すより前に、日本の特定地域からの生鮮食料品輸入禁止になりました。(その最中にシンガポールに行った時も、米とかもっていきましたが、何も調べられませんでした)
今ではもうその禁止令は、ほぼ解除されていると思いますが、シンガポールのスーパーでは、今も東京ではほとんど見かけない九州産の米とか、西日本産の野菜などが多いです。
マレーシアも結構日本食は充実していますので、短期の旅行程度ならそれほど張り切って持っていく必要はないかと思います。
インスタントラーメン系はかなり種類豊富です。
再度詳しい回答ありがとうございます><
マレーシア航空のサイトURL大変助かりました!
ありがとうございます。
おおお。風評だったのでしょうか。
マレーシアに駐在している知人のところへ行くので、
日本食が不足しているのではと思い、色々持って行きたいと思っていました。
九州産のお米や西日本産の野菜も売ってるんですか!?
日本食材は高いけど割りと手に入りやすいとは聞いていたんですが、
想像以上に品揃え豊富そうですね。
質問させていただいてよかったです。
安心して準備できそうです。
二度も回答いただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
問題ないというか、私は普通にインスタントラーメン以外は持って行ったことがあります。
預け荷物にしないとだめなのは、醤油、レトルトのお粥、液状ならインスタントの味噌汁だと思います。
全てまとめて預け荷物にしてしまえばよいと思います。
インスタントラーメンは、私は結構あちらのも好きなので、持って行かないで買います。とても安いです。ただ、やたら賞味期限が長かったりしますので、保存料とか入っているのかもしれませんね。
お礼が遅くなりました。
放射能の関係で現在、食品の持ち込み不可のようなことを聞いたので、確認したくて質問してみました。
没収、破棄されるのは悲しいので。
問い合わせなどしてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
香港と韓国、どちらに行きたい...
-
5
853もしくは835で始まる電話番...
-
6
サイパンは、やはりハワイやグ...
-
7
グアムって最低ですよね・・・?!
-
8
11桁の香港の電話番号は正し...
-
9
着信番号の頭に+がついている...
-
10
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
11
飛行機に荷物を預ける時のビニ...
-
12
日本より衛星面で綺麗な国はあ...
-
13
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
14
世界中でよく揺れる飛行ルート
-
15
出会い系アプリにて
-
16
株式会社Ringは詐欺だと思いま...
-
17
グアムの香り
-
18
タイ国際航空って安全ですか?
-
19
メールアドレスのドメイン.com....
-
20
フィリピン マニラのホテル内...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter