
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょつと漠然としているのでポイントが絞りにくいのですが…。
穴場となると難しいのですが色々と御託並べてみます。ただ時期的に正月というのが…。
<愛媛県>
双海町…日本の夕日百選にも選ばれているほど夕日が綺麗です。
寒風山付近…ここから石鎚山を見ると圧巻。
上浮穴郡の方の学校…東京ラブストーリーの撮影で使われた校舎があるはず...(自信なしです)
五十崎町…正月という事で。大凧や連凧などが色々…。
城川町…かまぼこ板に絵を描いた作品の展示とかがあります。
三滝温泉(高知県かも)…山奥にひっそり…でも最近は人気スポットになりつつあるようです。
宇和島か八幡浜のじゃこ天(特に揚げたて)は是非♪
関サバと同じ漁場で獲れて水揚場所が佐賀関港ではなく佐田岬半島のために関サバほど有名ではないのですが岬サバ(はなサバと読みます)は美味♪
変わったところでは宇和町になまず丼を食べさせてもらえる店があります。
<香川県>
海岸寺…海岸線を走ると見える小さな島にある寺だったような…。
琴引公園…銭形が有名です。
シーバル…瀬戸大橋を見下ろすビューポイント。
琴平はルートからはずした方がよろしいでしょう。初詣客でごった返し、なおかつ大渋滞が予想されます。
やはりさぬきうどん♪
<徳島県>
千羽海岸…リアス式といっていいかどうかわかりませんが入り組んだ海岸線でなかなかです。
美濃田の渕…遊覧船も出ていますがなかなかの奇景。
白地温泉…マニア向け?もうないかも…。
徳島ラーメンは有名です♪
どこかで蜂の子が食べれるところがあったはず(穴吹?)
<高知県>
道の駅ゆすはら…雲の上温泉という温泉が併設されていまして、個人的には一番お気に入りの温泉です。
沈下橋めぐり…四万十川そのものよりも沈下橋がとけこむ四万十川がマル。
室戸岬の東側北上…初日の出に♪ ただし暴走族注意。
鰹のたたきはあまりにも有名♪
やはりガイドブックなどでは皿鉢料理が紹介されていますが。
とりあえずこれぐらい思いつきました。でもあくまでも穴場的に考えていますので観光スポットとは言い難い点がありますので実物を見るとガッカリ…もありえます。
長々と失礼しました。
回答有難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
四国4県それぞれを分かりやすくアドバイス頂きとても参考になります。
又、お正月の時期という事で、初詣客の多さなどで気遣ったアドバイスを頂け、とても感謝致します。
本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
もっぱら高知(高知市内や東部)のことを回答しますね。
高知市内では、
「ひろめ市場」(外国でいえばパブみたいな感じなのですが、いろいろなお店(土産物屋・地元の飲食店・有名な鮮魚店等があって1~2時間はすぐ経ちます)や、
「高知県立牧野植物園」(本格的に植物をみることができます)をオススメします。
もし市内でお泊りのご予定で、しかもお酒好きなら、
「葉牡丹」というお店が地元では有名で、オススメです。
雰囲気は大衆居酒屋で、いつも席が混んでいますが、出される品々は高知ならではの新鮮な食材をつかったメニューがかなり豊富です。
値段的もかなりリーズナブルで、給仕される人もみなさんも親しみ易い人柄です。
お店は、「中央公園」という高知市内中心部の公園と接する国道に向かって南側にあります。
あと、北川村(高知県の東部)に画家のモネにゆかりのあるマルモッタン美術館と提携してできた施設(=「モネの庭」と呼ばれる施設)も足を伸ばせばあります。
地元では、なかなか好評なようです。
それにお正月ということなので、車を使ってというわけではないですが、最近できた鉄道路線の「ごめん・なはり線」に乗車されるといいかもしれません。
お正月に広大な太平洋を眼下にしてゆらり電車に乗るのは気持ちがいいと思います。
(北川村の「モネの庭」にいくときは「奈半利駅」で降車して、車で少しです。)
「」の部分をキーワードに検索すると、かなり情報が手に入ると思います。
一応、「ごめん・なはり線」のHPを載せておきますね。
では。
参考URL:http://www.attaka.or.jp/gomen-nahari/
回答有難うございます!
「ごめん・なはり線」とても興味をもちました!
「葉牡丹」ってお店も高知の食を味わうのにとってもよさそうですね!
親切に教えて頂きまして有難うございます!
参考にさせて頂きます!

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は大阪出身の大阪育ちですが両親が二人共愛媛県出身です。
穴場と言えるかどうか分かりませんが愛媛県
(と言ってもほぼ高知県との県境の近くです)の滑床渓谷はいかがですか。
両親の実家が共に愛媛県の水間町というところで日帰りで行ける所なので
その近辺の宿泊施設には泊まったことはないのですが景色はとてもきれいですよ。
近くに「サルに注意」と書かれてる通り自然が満喫出来るところです。
でも最近ではサルが出たという話はないそうですが。
参考URLは地元自治体のものですが
とてもお役所が作ったものとは思えない(失礼!)ほど観光に力を入れていると思われます。
参考URL:http://www.town.matsuno.ehime.jp/
回答有難うございます。
HP拝見させて頂きました。
言われた通り、自然を満喫出来そうですね。
雪輪ノ滝など見所も多くて実際に見てみたくなりました。
教えて頂いて有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
道後温泉から四万十川まで車で...
-
アンパンマンミュージアムorNEW...
-
子育てにオススメの都道府県は?
-
高知から松山へのルートとお勧...
-
松山~(各所経由)~四万十川...
-
高知~にこ淵~四国カルスト~松山
-
7月、8月のお盆休みで、高知...
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
-
静岡から広島へ
-
香川、徳島、高知はどこが1番都...
-
JR四国の総合職は高知大学では...
-
お盆に剣山に登山する服装について
-
中四国で子供連れで」楽しめる...
-
お盆休みに愛知から車で四国に...
-
四国で一番、繁華街が大きい県は?
-
三津浜港に早朝着いて、朝食を...
-
祖谷温泉~金刀比羅宮
-
冬のR194はバイクで通れますか?
-
四国の愛媛県 香川県どっちが都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
静岡から広島へ
-
神戸から四国カルストへ二泊三...
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
-
高知県から淡路島に車で行くに...
-
高知-四万十川-松山(道後温泉)...
-
四万十川周遊→梼原(道の駅)→...
-
朝松山から四万十を観光しなが...
-
高知~にこ淵~四国カルスト~松山
-
JR四国について
-
香川、徳島、高知はどこが1番都...
-
(1)四国旅行の子どもが喜ぶおす...
-
高知市までの経路について
-
四国で一番住みやすい地域はど...
-
高知と愛媛では、どちらが住み...
-
高知県のラーメン屋教えて下さい
-
ネスカフェのCM(川に子供が...
-
道後温泉から四万十川まで車で...
-
高知よさこい祭りの地方車について
-
愛媛の新居浜から太平洋側への観光
おすすめ情報