dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメーバピグなどでチャット入力の時、友人のパソコンでは「えもじ」「かおもじ」と入れると色んな絵文字が出てくるのですが、それは新しいパソコンだからですか?うちのパソコンは年期ものなので無理でしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。


たとえば、変換モードえを「話し言葉優先」に変えると
「かおもじ」と入力すると顔文字はでると思います。

絵文字が問題なのですが、パソコンには携帯絵文字の表示機能はありません。
携帯絵文字フォントをインストールすれば利用できるようにるはなりますが、
一般的ではないでしょう。
その友人は、相当なやり手ですから、真似はしないほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。メール作成では絵文字のアイコンがあったので出ました。チャットとかには利用できないのですね…

お礼日時:2012/01/31 00:31

私のノートは「かお」で変換すると出ますが…



あとはお友達からメールなどで送ってもらって、
それをすべて「かお」で文字登録すれば…
面倒ですが(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変換しても漢字で出るだけでした。登録の仕方がわからないので調べてやってみます!ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/31 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!