
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個数を調べつ関数を作り、クエリから呼ぶようにすれば
よいと思います。
---
標準モジュール
Public Function cnt(wk As Variant) As Long
cnt = UBound(Split(wk, "@"))
End Function
SQL
SELECT cnt([フィールド]) AS 個数
FROM テーブル;
No.3
- 回答日時:
式1: Len([field0])-Len(replace([field0],"@",""))
でいかがでしょうか。
なお、Accessのバージョンが不明ですが、2000の場合、クエリでreplace関数を使う場合、VBA6をアップデートする必要があります。
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details …
ありがとうございます。
なるほど、replaceで置き換えて文字数カウントですね。
大変参考になりました。ここみてみます。
バージョンは2007です。
書き足りず申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
同じく、VBAで自作の関数を作成します。
標準モジュールにFunction chrCount(FV As Variant, findChr As String) As Integer
Dim i As Integer
For i = 1 To Len(Nz(FV, ""))
chrCount = chrCount - (Mid(FV, i, Len(findChr)) = findChr)
Next
End Function
使い方
chrCount("asdfs","s") → 2
chrCount("asdfs","df") → 1
が返ります。
クエリならフィールドのところに、個数:chrCount([フィールド名],"探したい文字")
としてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessクエリ特定文字列のカウントについて
その他(データベース)
-
[access]フィールドの中の特定の文字の数を出したい。
Access(アクセス)
-
アクセスのクエリでSplit関数は使えないのですか
Access(アクセス)
-
-
4
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
5
ACCESSの空白をカウントする
Access(アクセス)
-
6
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
7
access2010 特定文字を含むレコード数のカウント、特定文字を含まないレコード数のカウント 同
Access(アクセス)
-
8
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
9
Accessにインポートしたら並び順が変わっちゃった
Access(アクセス)
-
10
アクセスの初心者の質問です(空白の場合に他のフィールドを表示させたい。)
Access(アクセス)
-
11
ACCESS クエリで、グループ化したものをカウントしたい
その他(データベース)
-
12
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
13
アクセスで複数のレコード情報を1レコードにまとめる方法
Access(アクセス)
-
14
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
15
Access レポート印刷するときに1ページに収める方法
Access(アクセス)
-
16
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
17
Accessのクエリで、replace関数を使い、データの中にある”をブランクに置き換えたいのですが
Access(アクセス)
-
18
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
19
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
20
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
Accessで、1つの項目に複数の...
-
更新クエリをリンクデータベー...
-
Accessのテーブルのフィールド...
-
テーブルでメモ型になっている...
-
Accessで、テーブルに入力した...
-
ACCESSからEXCELへのエクスポート
-
クエリの計算結果をテーブルに...
-
アクセスのハイパーリンク
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
アクセスのクエリ 1文字以上を...
-
アクセスのクエリに「PHONETIC...
-
Accessの電話番号フィールド
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
Excleピボットでデータのない部...
-
差込印刷での全角表示について...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
アクセスで空白がグループ化さ...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
ACCESS 重複データを1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
Accessのテーブルのフィールド...
-
Accessで、1つの項目に複数の...
-
テキストボックスにクエリ結果...
-
テーブルでメモ型になっている...
-
Accessで、テーブルに入力した...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
Access:値が求めたい値の2倍...
-
Access で 特定の文字の個数を...
-
Accessのクエリでハイパーリン...
-
Accessの電話番号フィールド
-
access フォームを開くと「パ...
-
【急】Access 4桁の数字の頭...
-
アクセスのクエリに「PHONETIC...
-
accessvba 複数条件でFilterを...
-
アクセス クエリのフィールド...
-
Access 選択クエリで「テーブ...
-
クエリの一つのフィールドのIIF...
-
アクセスのクエリ 1文字以上を...
-
SQLステートメントのFROM句・・・
おすすめ情報