
Windows7 Home 64bit版を使用してます。
現在は
C:HDD
D:HDD
E:HDD
F:DVD-R
G:システム領域
です。
この中のシステム領域のドライブ文字は削除しても良いのでしょうか?
実はインストール時はシステム領域はドライブ文字名はありませんでしたが
後日私のほうでGドライブを割り当ててしまいました、削除は選択肢からできる様
ですが、システム領域ということでちょっと怖いです、どなたかご指導よろしくお願いします。
今後HDD、DVD-R、USBメモリーなどを更に追加予定でドライブ文字の混乱を防ぎたいのと、
本来見えない部分は削除したいのです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今まで何度か、ディスクの管理でドライブ文字の付与と削除を行いましたが、何の不具合も起きていません。
削除を実行すると、下記の脅し文句が表示されますが、思い切って「はい」を押してください。
-------------------------------------
ボリューム (G:) シンプル ボリューム は現在使用中です。
ドライブ文字を解放してもコンピューターを再起動するまでは使用可能です。
警告: ボリュームのドライブ文字を変更するとプログラムが動作しないことがあります。
続行しますか?
-------------------------------------
No.3
- 回答日時:
Gドライブ別に削除は必要ないとおもいますが。
。。今後HDD、DVD-R、USBメモリー追加順にH.I.Jなるはずですよ。。。
早速回答有難う御座います。
確かに今後H,I,Jとなると思いますが、コンピュターで(G)と見えるので間違って操作してしまう危険性があるかなと思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OSを再インストールしたらC、D...
-
リムーバブルディスク(SDメモ...
-
Dドライブが消えてしまいました
-
マルチ環境 windows10 へ無償ア...
-
パソコンを、アップグレードし...
-
SSDのパーティションの結合がで...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
ウォークマンからCDのディスク...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
ブートディスクを“ディスク 0”...
-
システムイメージファイルを移...
-
システムエラー NETLOGON ID:5...
-
ドライブFって何ですか?
-
「DtoD領域あり」って何?
-
DELLのシステム診断プログラム...
-
windows xp の「コンピュータの...
-
パソコンの設定時刻が遅れます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リムーバブルディスク(SDメモ...
-
未割り当てのハードディスク部...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
パソコンを、アップグレードし...
-
Cドライブの拡張方法教えてく...
-
SSDのパーティションの結合がで...
-
Windows8です。
-
マルチ環境 windows10 へ無償ア...
-
vistaのCドライブの空きが無い
-
少容量のSSDへのWindows10のイ...
-
Windows 7(64bit)のパーティシ...
-
CDドライブのプロパティで、容...
-
SSD250GBのパーティションのお...
-
更新サービスとシステムドライ...
-
パーティション分割後の動作速度
-
いくつパーティション分割しま...
-
HDDをSSDに変えたい
-
CD-RでのHDDのバックアップ
-
予約済みシステム領域(?)・...
-
Windows7のパーティションの区...
おすすめ情報