
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一応、wordで編集したということなので、
1.希望通りテキスト(*.txt)で構わない。
既説明されています。
2.word形式を守りたい。※送信先に添削などをしてもらいたい。
既書式ファイルである *.doc 形式で保存し直せば
よろしいかと。
mac でも *.doc 形式は読める?
※バージョンなどのすいませんが、把握できていません。
3. とにかく、内容を閲覧してほしい。
*.pdf 形式などに変換すればよいかと。
こちらも、既説明されています。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
あの・・・。
「ファイル」「名前を付けて保存」で「PDFまたはXPS」という
選択肢、ありませんか? これで保存すればPDFファイル
になり、図形や表はそのままですし、多分PDFならMacでも
普通に読めるはずです。
テキストにすると、色々な「装飾」が全て外れて(例えばフォント
やサイズが全て同じになる)読みにくくなりますので。
No.2
- 回答日時:
No.1の方の回答とは別の方法として、メモ帳に文字を貼り付ける方法があります。
その方法です。
1.word2010を起動し、作成したファイルを開く
2.全文字を選択し、コピーする。 マウスですべて選択する方法の他、ファイルの左端でCntl+クリックなどの方法があります。
コピーは(Cntl+C)でできます。
3.パソコンのおまけについているソフトであるメモ帳を開く
スタートのボタンで全てのプログラムのところから、アクセサリーを開くと、メモ帳があります。 これをクリック
4.メモ帳の画面のどこかでマウスをクリックすると、文字入力を受け付ける状態になるので、先ほどコピーした文章を貼り付ける。
貼り付けはCntl+Vです。
5.文字の貼り付けが終わったら、名前を付けて保存します。
以上です。
ただし、テキスト形式だと、文章に図表があった場合、なくなってしまいます。
docxファイルは古いWordでは読み込みできません。 doc形式にするとか、PDFファイルにするとか方法があります。
どちらもword2010で文章に名前を付けて保存から、所要の形式に変換できます。
大学の先生がdocxファイルが開封できないとは困ったものですね。
No.1
- 回答日時:
ワードファイルを開き、「ファイル」から「名前を付けて保存」を選び、「ファイルの種類」を「書式なし(.txt)」にすればテキストファイルをつくれます。
ファイル名をつけないと名無しで保存してくれません。
保存される場所はワードファイルの時と同じです。
図、表は壊れてしまい、フォントの制限がありますが.txtファイルはマックでも読めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP A3のWORDファイルをTIFFに変換したい 6 2022/12/15 16:00
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Word(ワード) 大学の授業で遠隔のテストがありました。 10分以内にWordのファイルをダウンロードして 70分で解 1 2023/01/22 19:39
- その他(Microsoft Office) onedriveにあるファイルを一時的にローカルのみのファイルにしたい 4 2022/08/25 09:45
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- その他(Microsoft Office) Wordの拡張子について Wordの拡張子、docとdocxについて写真のように書かれていた場合、d 1 2023/07/22 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
拡張子のないファイルの作成
-
txt ファイル (テキストフ...
-
エクセルのCSVファイルで電話帳...
-
wordの「docx」ファイルを「tex...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
Office2003のExcel
-
Image-Jの使い方を教えて下さい
-
VBAファイルの保存先について
-
コマンドプロンプトの印刷について
-
自宅で作成したエクセルを会社...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
csvファイルをExcel形式で読み...
-
Windows7
-
ExcelでCSV形式保存時の確認メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
拡張子のないファイルの作成
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
開いているファイルをリネーム...
-
文書内の表が破損しています、...
-
VBAファイルの保存先について
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
wordの「docx」ファイルを「tex...
-
何故かエクセル終了時に「変更...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
メールで送られてきたエクセル...
-
セーブデータファイルを開くに...
-
auのスマフォでPDFを見るには・...
おすすめ情報