
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
そのようなご事情でしたら、やはりR48がベターかと思います。
R286の笹谷峠は、冬期間通行止なので通れません。
R113の白石市~高畠町~上山市~山形市も悪くはありませんが、道幅や距離などを考えると、R48を選択された方が良いかと思います。
いずれにしろ、その時の降雪状況で選択が変わると思います。
ありがとうございました。そのルートは依然、講習の帰り夜9時近くに通ったことがあります。山形から仙台方面で夏でした。 ず分遠いなと感じました。当然ですね。仙山線のほぼ全線にあたるわけですから。
明日も山形に行きます。また雪とのことでR48考えて出発します。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
No.6訂正ありがとうございます。
何せ昔住んでいた記憶なので、一度だけ夏に走ったことがありますが、なかなか面白かった記憶しかありませんでした。その後、ゲートで封鎖されたと小耳にはさんだもので、間違った情報を出してしまいました。
質問者様横スレ、間違った情報失礼いたしました。お許しください。
No.6
- 回答日時:
他の回答者様が書かれているように R47 もしくは R48 のどちらかになると思います。
R48 が無難でしょうが,高速が止まるような状況では大渋滞になると思います。
であれば,多少の雪は我慢して R47 → R13 で抜けたほうが早いかもしれません。
No.5さん
笹谷峠は夏季通行可能ですよ。
二口峠は10数年ぶりに通行可能になりました。ただこれは・・・夏でも走る道じゃありませんけど。
(両方とも冬季閉鎖中です。)
No.5
- 回答日時:
山形に栗原市から仕事で行くのなら、選択ルートは2でしょう。
鳴子経由新庄、山形
皆さんの回答の通り、作並経由天童、山形
どちらも走りやすいですよ、民家が途切れる区間も少なく助けを求めやすい。携帯の通話不能エリアも少ないですよ。
ずいぶんと笹谷峠に固執されているようですが、夏でも通行不能です。
但しトンネル以外は、並走するルートがありますし、快適な道です。
その他、小野田から尾花沢のルート(国道なのですが)は確か冬季閉鎖だったと記憶しています。
後秋保、面白山ルートも冬は無理です。
私の情報は記憶で書いていますので、多少古いかもしれません。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
「冬季」というのは、今年の冬ということで回答させて頂きます。
まず、新庄・尾花沢を経由するコースはおすすめしません。
山形県内でも、最上地方は非常に積雪が多く(特に今年は)、天候が悪ければきついと思います。
4WD車ということですが、下り坂等で滑り出せば関係なくなります(過去何度も四駆の対向車が坂道を制御不能になって滑ってくるという経験があります)。
「白石市~高畠町(二井宿)~上山市(楢下)~山形市」というルートもありますが、遠回りになると思います。
となると、一般道だけになればR48かなと思います。
高速を利用しないということですが、もし特別な理由がないのであれば、R4~R286で笹谷~関沢の1区間だけ山形道を利用というのはいかがでしょうか?
かかっても200円(ETC割引や土日無料もあります)ですので。
もっと言えば、該当区間の東北道は全車両3月末まで無料ですので、栗原市の最寄りICから笹谷ICまでは無料で通行できます。
高速を利用しないという特別な理由があるのであれば、余計な話で申し訳ありません。
この回答への補足
ありがとうございます。
実は先週木曜日東北道から山形道経由で山形市に向かったのですが途中で雪で通行止めとなり仕方なく一般道に降りて帰ってきました。菅生SAで通行止めを知りました。そこでそのような状況の時、つまり高速道が使えない場合を考えておかなければと思います。当方山形市内の某所で講師をしておりなるべく休みにしたくはないので。
笹谷峠にほぼ並行するような道路(冬でも通れる一般道)はあるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
R47鳴子を通らないとなるとR4を南下し大衡からR457。
宮床ダムの脇を通過し落合からR48経由の天童。となると思います。
R347、みやぎ台を過ぎた所から広瀬球場へ抜ける県道?町道?がありますが
分かり難いかも。
栗原市からという事ですと、R47岩出山へ抜け鳴子を通り赤倉温泉、
山刀伐峠を通り尾花沢へ。のルートが良いかと。渋滞信号等のストレス無しで行けると思います。
ただし、降雪状況によりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧ありがとうございます。 ゆ...
-
おすすめの山形の地酒
-
山形の「だし」関西で売ってま...
-
仙台市って住みやすいですか?
-
来月山形で出張があるのですが...
-
大石田駅で駅弁は?
-
山形県の酒田市の観光
-
山形県庄内地方のクチボソガレ...
-
お薦めのホテル(東北)教えて...
-
山形の温泉にくわしい方、お願...
-
山形(米沢)から南魚沼までの交...
-
東北で
-
車で秋田から新潟までどれ位で...
-
仙台近辺の観光名所を教えてく...
-
休日でも利用できるATM
-
山形県JR沿線にある見所・食べ...
-
山形でサッカー観戦のついでに観光
-
仙台から新潟県村上市まで行きたい
-
羽黒山へ上野新田経由で行けま...
-
温泉行くなら宮城と山形蔵王ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山形の「だし」関西で売ってま...
-
山形って田舎過ぎませんか?私...
-
山形駅周辺で男性浴衣を安く購...
-
【山形観光】山形駅・寒河江駅...
-
青森市から山形への行き方教え...
-
閲覧ありがとうございます。 ゆ...
-
乗り放題の切符について
-
最近何で山形市はデパートが潰...
-
車で観光、新潟・山形の見所お...
-
蔵王エコーラインの通過時間は
-
宮城県栗原市から山形県山形市...
-
今週末(6月第一週)さくらんぼ狩...
-
大阪から山形に安く行くには?
-
山形について
-
岩手で芋煮をしたい
-
福島県郡山市で美味しいラーメ...
-
東北弁教えて下さい。
-
東日本パスで札幌から山形に行...
-
山形県に行きます、お勧めの観...
-
仙台から蔵王のお釜に行きたい...
おすすめ情報