
いつもお世話になります
2010年にESTAを取得しESTAの公式HP上で調べると
2012年4月23日が期限となっています
しかし、今日になってメールであと30日で期限が切れるので
新しく取得しろみたいな分が英文で届きました
また今年の4月にアメリカ旅行を予定しているのですが
このまま放置しておいてよいのでしょうか
それとも新たに取得しなおした方がいいのでしょうか
2010の時に自分でESTAを1回取得したのですが
何故だか空港にて搭乗手続きの際に取得されていないことになっていて
慌てて航空会社の職員さんに手続きしてもらった経緯があるのですが
関係ないでしょうか
メールの内容は次の通りです
ATTENTION!The travel authorization submitted on March 7,2010 via ESTA will expire within the
next 30 days. IT is not possible to extend or renew a current ESTA. You will need to apply for a
new ESTA. Please repply at http://esta.cbp.dhs.gov if travel to the United States is intended in the
near future.If there are 30 or more days left on the old authorization you will receive a warninng
messeage during the application and asked if you with to proceed.
です。もしわかるようなら翻訳もしていただければ大変ありがたいです
よろしくお願いいたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>もしわかるようなら翻訳もしていただければ大変ありがたいです
受け取られた文章の内容は下記の通りですね(多少は意訳が入りますが・・・・)
注意!
ESTAを通じて2010年3月7日に送信された渡航認証は30日で有効期限が切れます。現在のESTA(渡航認証)を延長したり更新したりすることはできません。新しいESTAを申請する必要があります。近日中にアメリカ合衆国に渡航する予定があるのであれば、http://esta.cbp.dhs.govで再申請してください。過去の渡航認証の有効期限が30日以上残っている場合は、そのまま手続きをすすめると申請中に警告文が表示されます。
という内容なので、今受けられているESTAの渡航認証は3月7日で有効期限が切れることは間違い無いですね。
ただそうすると、
>2010年にESTAを取得しESTAの公式HP上で調べると
>2012年4月23日が期限となっています
という内容と合わないんですがね・・・・
>2010の時に自分でESTAを1回取得したのですが
>何故だか空港にて搭乗手続きの際に取得されていないことになっていて
>慌てて航空会社の職員さんに手続きしてもらった経緯があるのですが
>関係ないでしょうか
もしかしたら、2重で渡航認証を受けているのかもしれませんが、でもESTAはパスポート番号で管理されていると思うのでそれもおかしな話ですが・・・・
いずれにせよ、4月にまた渡米される予定があるのでしたら、再申請(新規に申請)しておくほうが間違いないと思いますよ。
ESTAの申請そのものはhttps://esta.cbp.dhs.gov/esta/ から申請できることに変わりはありません。日本語も選ぶことができます(一番上の部分で「日本語」とクリックすれば以降全て日本語で表示されます。
もちろん、代行業者を利用することもできますが、自分でできることをお願いして余分なお金をかけなくてもいいのに・・・・とは思いますよ。
ありがとうございました。大変助かりました。
やはり、もう一度申請した方がよさそうですね
申請も自分でできると思うのでやってみます
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
既に#1さんが回答されていますが、3月7日に今お持ちのものの有効期限が切れるそうです。
今現在のものを延長や更新することはできないので、改めて新しいものを作り直すようにと書かれています。近い将来アメリカに旅行するなら手続きしておくように書かれています。
そしてリンクの先から申請するように書かれていますが、↓のリンクからは日本語で申請ができます。
http://esta.asia/
もしも今持っているものが30日以上の有効期限がある際には、手続きの途中で警告がでて、手続きを進めたいかどうか聞いてくるとのことです。
4月に旅行されるなら、今すぐでなくてもいいですが、3月くらいには手続きをしていた方が安心でしょうね。何も問題ない場合には出発の72時間前まででいいことになっていますが、時に(滅多にはありませんが)拒否されることがあり(これは悪いことをしていなくても、同姓同名の人がいたりすると起こるそうです)、その際にはアメリカ大使館にての面接を受けて観光ビザの取得が必要になるそうです。3日、4日前に手続きをして拒否されてもビザ取得に間に合いませんからね。
念には念を入れて。
No.1
- 回答日時:
この警告ですが、2012年3月7日にESTA期限が切れるということですから、
> 2010の時に自分でESTAを1回取得したのですが
で取得したはずのESTAの期限がきたのではないですか?
> 何故だか空港にて搭乗手続きの際に取得されていないことになっていて
の理由がはっきりしないとわかりませんが、もしかすると重要な情報(パスポート番号など)の入力ミスがあり、申請は有効だが、航空券の情報と正しくリンクしてなかったのではないのでしょうか?
念のため、ESTAを申請しなおすのもひとつの手段だと思います。
この英文によると
> .If there are 30 or more days left on the old authorization you will receive a warninng
> messeage during the application and asked if you with to proceed.
ということで、有効期限が30日以上残っていると、ESTAの申請のプロセスの途中で警告メッセージが出るそうなので、無駄に再申請してしまう可能性は低そうです。
すでに調べたとは思いますが、
http://206.130.125.51/j/visa/tvisaj-estageneralf …
> 渡航者がアメリカから出国する前に、ESTAの有効期限が切れた場合、ESTAを更新する必要はありますか?
> いいえ、ESTA更新の必要はありません。ただし、VWPで再渡米する場合にはESTAを再申請する必要があります。
ということなので、入国審査の際にESTAが有効期限内なら問題はなさそうです。
ありがとうございました。
4月まで有効期限があるのになんでなんでしょうね
やっぱりパスポート番号間違えて2重に紳士してしまったのかもしれないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
高卒でアメリカに単身乗り込ん...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESTA手数料の支払いについて ...
-
エスタ 申請番号が分からない
-
アメリカ入国の申請について。...
-
2度目の米国渡航時のESTA申請
-
渡米のためESTAを申請し、...
-
在日韓国人が アメリカに旅行に...
-
ESTA 有効期限内の有効期限延長...
-
ESTAの申請について
-
estaの入力情報の間違いについて
-
ESTAを申請しましたが、米国で...
-
ESTA申請で「請求先住所」を間...
-
ESTAの入力ミスについて
-
海外赴任とパスポートの有効期限。
-
ESTA申請につちえ質問です
-
教えてください(至急)!
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
中東原油ではなく、カナダ・ア...
-
フランス系
-
カナダに留学中の娘に荷物を送...
-
カナダに留学した家族に レトル...
おすすめ情報