
長文で失礼します。
PS3のEXVSをオンラインでプレイしているんですが
いつも赤回線(まれにオレンジ)だったため少し前に回線速度を140Mbpsに上げました。
前よりは多少よくなりましたが赤回線率が多くて困っています。(土日の早朝などだと黄回線になるが平日だとオレンジか赤)
速度は下りで20~23Mbpsほど出ています。
以前は40Mbpsで契約していて下り約12~17Mbpsくらいでした。
また、CATVの人がモデムを交換したときに確認してもらったらルータ経由で70Mbpsくらい、直接で80Mbpsくらいでした。(CATVの人のPCでLANの距離は3mほど)
また、LANケーブルの長さによって変わるとか聞いたんですが
CATVの人に相談したら「100m以内なら変化はない」「もう少し、短い方がいいですよ」「LANケーブルを高速回線用にしたほうがいいですよ」と人によって言う事が違い、正直どれが本当なのかもわからなくなりました。
ネットで「モデム等を再起動すると速度が上がった」等とよくみるので試してみたけど、効果はありませんでした。
<現在の環境情報>
・回線:有線LANケーブル(カテゴリ5)
・距離:約30メートル(数メートルほど余ってます。)
・数:常時PS3とPC使用+たまに1台の計3台
・ルータ:BUFFALO BBR-4MG
以上の内容で、何か回線速度を上げる方法は無いのでしょうか?
<補足>
フレッツ光等の方が早いらしいので(後輩の家は80Mbps以上で私の家よりPCもゲーム機も多いです。)変えたいけど、親が駄目だと猛反対してるので、CATV回線でどうにかしようと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうにもなりません。
元々のサーバーの混み具合とあるとは思いますが
色々なサーバーを経由して繋がるわけですので中継するサーバーの負荷でも違います。
元々CATVは、バックボーンが細いですし、二次プロバイダですので
利用者が増えると、とたんに遅くなります。
また、CATVはノイズ混入でも速度が極度に低下しますので
たとえば、ケーブルモデム以外にケーブルを分岐してSTBが接続されていたりすると
場合によっては速度に影響が出る場合もあります。
それとLANケーブルの100m未満であれば一応は規格内ですので30mなら殆ど影響はありません。
余程ひどい製品のLANケーブルとかで無い限り影響はないと思います。
ただカテゴリ5のケーブルは、基本的にシールドがないので、環境に問題があるとノイズの影響を受ける場合があります。
できれば、ノイズ耐性の高い、カテゴリ6のケーブルを使った方が安心と言えば安心です。
改善の可能性が一番あるのは、BUFFALO BBR-4MGをやめて
モデムと直結する事です。
CATVの契約上の問題ありますので、もし1台の契約ならケーブルを差し替えるだけでは繋がらないので
一度モデムの電源を切ってからLANケーブルをさして、モデムの電源を入れたら使えると思います。
ちなみに私の契約しているCATVでは、標準で3台契約なので(3台までグローバルIPを割り当て)
そのような契約の場合は、
スイッチングHUBを導入するか、 BBR-4MGをブリッジ設定で使うと改善するかも知れません。
No.2
- 回答日時:
おそらく、CATV回線の問題ですね。
他の接続でオンライン配信でTV見てるとかオンラインゲームとかしていなければCATVの速度的な部分と混み具合の両方でしょう。
現状ではお手上げです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NURO光10GでPS5利用時のネット...
-
PS5でマスターデュエルやってる...
-
PS5でボイチャで、自分の声がよ...
-
valorantのロードが遅め 1ラウ...
-
NGPについて!
-
LINEのアプリ内の電話マークか...
-
PCでApexやってます。ここ最近p...
-
PS3のインターネット接続につい...
-
PS3でCATVの回線速度について
-
インターネット回線の速さとゲ...
-
BLAZBLUE(ブレイブルー)のデ...
-
Oblivionとゲームパッド
-
ワードでカーソルが動かない
-
ゲームパッドの異常?(上キー...
-
コントロールパネルを開こうと...
-
東方紅魔郷 キーボードが変です
-
TCPポート443を開く手順を教え...
-
AOSSとWPSのつなぎ方がわかりま...
-
ゲームパッド
-
diablo2マルチプレイの設定につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS5でボイチャで、自分の声がよ...
-
NURO光10GでPS5利用時のネット...
-
家族の共有回線について。ゲー...
-
PS5でマスターデュエルやってる...
-
LINEツムツムに関してです。 Wi...
-
PS5のリモートプレイについて
-
Fortniteのエラーについて
-
準々決勝の前の試合は何と呼び...
-
東方憑依華 ネット対戦ができない
-
PCでApexやってます。ここ最近p...
-
PS5の通信速度について
-
大至急。PS4のシェアでラグが...
-
TikTokが重いです キャッシュク...
-
スマブラでオンライン潜ってい...
-
【至急】Minecraft統合版で、マ...
-
Pingが低いのに回線が飛ぶ
-
フォートナイト
-
教えて!gooは「重い」ですよね?
-
ストリートファイター5(V)にて...
-
valorantのロードが遅め 1ラウ...
おすすめ情報