dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は家庭的って思われるのが嫌です。

料理ができる女性が好みだとか、そういったことを
言う男性があまり好きではありません。

料理ができなとかそういうことではありません。
むしろ楽しかったりすることもしばしば。

どうして平気で料理が出来ることをアピールしたり
練習したりするんですか?

私はつい口をついて、「料理なんて全然出来ないわ」って
言ってしまったりもします。

私が変ですか?

A 回答 (15件中11~15件)

変というか、ただ、料理がスキとか、言うだけでなく、ソレを「家庭的」と表現されることへの反抗でししょうね。



料理が上手とかスキとか口外してる人は、本当にそうだというより、「家庭的」をアッピールするために
料理を利用しているからとアナタがおもうから。

料理はプロ級でも、ママリー・家庭的?でない人は沢山います。

でもね、こびるということ、男に「家庭的」をアッピールするために料理が趣味とかいうのと
必死になって、ヘアスタイルを気にかける、重たいまつげと、同じことだとおもうけど。
重たげな、まつげとかも、自分が喜ぶだけでなく、男に少しでも自分を美しくみせて・・・が・・・絶対にないというなら
ソレはウソでしょう。

家庭的を好む男性と、重たげなまつげを好む男性と、ターゲットの違いをアナタが認めたくないだけでしょうね。

まつげの重たいのは、わかりやすく、家庭内?男尊女卑を肯定してないからかもしれないが、
家庭的はオンナは家事をするものと喜んで肯定しているように思えるからでしょう。

しかし、重たげなまつげは、もっともっと、役立たずな、「か弱いオンナ、守って欲しい私」を演出しているとは
おもわないんだよなぁ・・・・コレが。
何を言ってるんだかと・・・・、オバちゃんの私はおもいます。

男も女も、出来ないより、出来たほうがいいです、何でも、いいことならね。

そして、その出来不出来の判定は個人が勝手にするものだから、プロじゃないなら。
好きに宣伝したモノがちでしょう。
並んでる店が必ずおいしいとも限らないのと同じ。
お化粧するのもの、一種の看板・宣伝でしょう。


男にとっての都合のいい、役に立つオンナ=家庭的を演技するために料理を看板とするか、
「守ってほしい、か弱いオンナ=役立たず」路線・女の都合で行くかの違いでしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どちらも売ってるんですね。分かりました。

お礼日時:2012/02/11 23:09

「評価される」のがいやなんじゃないかと思います(^_^;)


女性でも「こういう男性がいい」って話しませんか。
基本的には「家庭的な人が好き」系は
そういうライトな話題です。

そこにosietekudasaiyo様は
自分フィルターをかけてうけとり、「嫌」なのです。
例えば
大前提「不特定多数からモテる必要はない」と思っていたら
タイプでもなく男性とも思っていないような男性から一方的に
「女性としてランク付けされている気がする」
という感じを受けると「なんか嫌」と思ったりします。
自分が好意を持っている人に同じ事を言われて
それで一気に冷める場合と、
「じゃあもっとがんばろう」って思う場合も
あると思います。

>どうして平気で料理が出来ることをアピールしたり
練習したりするんですか?

そのほうがよい、としている男性の
食い付きがよくなるので
自分に異性の意識を向ける
可能性を広げる為の手段としては
有効だからです。

個人的には
「全然やらなさそう」にみえて「上手」な方が
ポイント高いと思うので、
あえてアピールするのは、
そして
そのアピールにひっかかるのは単純な感じがしますが(笑)
まあそれもお互い利害が一致してればいいんじゃないでしょうか。

>私はつい口をついて、「料理なんて全然出来ないわ」って
言ってしまったりもします。

言って気が晴れるならいいですが
単に「自分は人と違う、男に媚ない」というアピールなので
それはそれで
「私という女」のプロモーション活動の一環には
なるでしょう。
それをおもしろいと思う人も、そんな女嫌だと思う人も
そうは言っても家庭的な雰囲気だと思う人もいるでしょう。
そういうかたくなさは
年齢とともに薄れていくようにも思いますし。

不特定多数にモテたいわけではなさそうなので
それでいいんじゃないでしょうか。
でも事実と違うことを吐き捨てるの、後味悪くないですか(^_^;)?
「へ~そうか~」って流したり
「料理?まあ普通にするよ」って流したりでは
物足りないです?

私はそういうの言われると
「私も料理できる男の人好き~」
と返します。
男女関係なく、家事は出来て当たり前(生活だから)と
思っているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

安心感が欲しいのです、私。

それでもいい、それでなくてもいいみたいな。

ちなみに料理は出来ないわけではありませんが、
ムカつくのでそう言ってしまうんですよね。

お礼日時:2012/02/11 23:02

私もそうでした。



家庭的で女性的なアピールが嫌いで、それを求める男性も嫌いでした。
男性の理想像に合わせるなんて、まっぴらごめんでした。

でも、いまの彼に出会って初めて、彼になら合わせてもいいと思うようになりました。
ぜんぜん変じゃないと思います。
相手や年齢によって考え方が変わるから、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういった彼に出会えば考えも変わりますかね。
出会ってみたいです。

お礼日時:2012/02/11 22:57

はじめまして。

すこし共感いたしました…。

良く料理が出来て家庭的な女は男の胃袋を掴んで結婚できるとか聞きますが、あまり料理が出来ない私にとっては少し落ち込みます。

>どうして平気で料理が出来ることをアピールしたり
練習したりするんですか?

アピールは口でですか?それとも、わざわざ振舞って?
練習は必要だと思いますので軽く流しましょう。


私も「料理なんて全然出来ないわ」て言ってしまうと思います。
私情ですが無理やり他人の米炊き、洗濯干しさせられた時は本当に嫌でした…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

アピールは口でもありますし、
振舞うことも。

無理やりは嫌ですよね。私も嫌です。

お礼日時:2012/02/11 22:55

男にモテたいが為に、料理が出来るのよと前面に出して来る女性が嫌いなんでしょう?


そして同性から見たら、そんなの見え見えなのに、良いように騙されるアホな男も嫌いなんじゃないですか?

概ね男性は女性に母性を求めますので、料理が出来るってポイント上がるんですよね。
だから大抵の女性は、好きな男にチョコを作って渡したり、手料理を作って食べさしたりする訳ですが…

相談者さん、へそ曲がりでしょう?私も多少ありますよ。計算高いのが嫌いと言うか。
だからって反対方向のイメージを、他人にも持たせる事はありませんよ。
だまって観察して、こいつと、あっちの男は騙されやすい…なんて見てやって下さい。

真に好きな男が出来たら、自分の作ったご飯を食べさせてやりたいって思うようになりますよ。
そんな気持ちになったら、また黙って手料理を食べさせてやればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/11 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!