重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2/23に、高速バスで新潟~仙台へ行き、そこから仙台~新千歳(飛行機)で北海道へ行く可能性があります。(新潟が大雪で飛行機が欠航の場合この経路で行こうと思います)

新潟~仙台までは、大体かかる時間が四時間程度とありましたが、大雪の場合、高速バスに遅れや運休ということはありますか?また遅れる場合、誤差はどの位になるのでしょうか?

高速バスを利用したことがないので、特に冬場に利用したことのある方がいましたら、回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

#4ですが、大宮経由仙台にするぐらいだったら、最初から飛行機振り替え先を羽田~新千歳にした方がいいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
羽田空港を利用する事にします。一人で東京駅へは行ったことはないので、無事にモノレールに乗れるか不安ですが・・・なんとか頑張ってみます。

お礼日時:2012/02/09 12:23

これに関しては、過去の状況とか新潟交通に直接聞いた方が確実ですが、


とりあえず、今日はそこそこ雪は降ってる方ですが、高速バスは遅れつつも運行です。
まあ何故か飛行機は普通に飛んでますが、風が強くないから?
http://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/ind …
↑ここのバス運行状況より


北国のバス、特に北国~北国行きは、どの車も雪はあらかじめ織り込み済みですので、高速道路さえ動いていれば、1時間までの遅れの印象はありますが。
北国~東京行きのバスで首都圏が大雪だと、こうはいきませんが。


なお、新潟~仙台や郡山は、JRルートもありますが、近年は、鉄道の方がバスより雪に弱いです。
今日は米坂線だけでなく、磐越西線まで止まってます。
(大宮経由の新幹線は雪に強いですが、相当高くつきます。)
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinets …


ともかく、仙台までは複数の迂回ルートありますので、当日大雪想定なら迂回スムーズにできるようにしておくことです。
・新潟→高速バスで仙台
・新潟→高速バスで郡山→鉄道で仙台 もしくは、同区間 ぜんぶ鉄道
・新潟→高速バスで会津若松→鉄道で郡山経由仙台
・最悪は、新潟から新幹線大宮経由仙台

運休懸念は、鉄道もバスも新潟~会津若松の区間です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/09 12:21

>高速バスに遅れや運休ということはありますか?


あります。

高速道路内で事故通行止めなどになれば24時間とかも有り得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1日・・・大変ですね<(_ _)>

お礼日時:2012/02/09 12:20

先ほども書きましたが、新潟交通は結構頑張って


運行してくれることが多いんですけどね。

磐越道が雪で通行止めになると悲惨です。先日も
「乗りバス」界の有名人がこんなこと食らってますし。
http://ameblo.jp/hbv502/entry-11155199747.html

前にも書きましたが、「札幌である、絶対に遅れては
いけないイベントに行く」なら、上越新幹線東京経由
以上の「安心な選択肢」はありませんよ。

ま、「いざとなったら遅れてもいい」と判断されるなら
別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験なので、遅れることは出来ません。回答ありがとうございます、羽田空港を利用する事にしました<(_ _)>

お礼日時:2012/02/09 12:20

こんにちは



ちなみにバス会社に問い合わせると
親切に教えてくれますよ
http://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/sen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
羽田空港を利用する事にしました<(_ _)>すみません。

お礼日時:2012/02/09 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!